Google-Pixelbook-20180723
GoogleがChromebookのフラグシップモデルである「Pixelbook」にWindows 10を搭載する動きがあることが指摘されていましたが、いよいよ現実のものになろうとしています。
GoogleはWindows 10とのデュアルブートを可能にする「Campfire」と呼ばれる機能を開発しており、これがまもなく適用されるようになるとのことです。
https://gigazine.net/news/20180814-chromebook-dual-boot-windows-10/
関連
ChromebookがLinuxを正式サポート。Android Studioでのアプリ開発が可能に



2: 名無し 2018/08/14(火) 21:43:24.03 ID:TSlSJMui0.net
ゴミの方いる?



3: 名無し 2018/08/14(火) 21:43:50.48 ID:36SGbvL20.net
そうなるとクロムの方いらなくない?



4: 名無し 2018/08/14(火) 21:44:14.57 ID:kWPWt/Qi0.net
容量無駄だろ



5: 名無し 2018/08/14(火) 21:45:19.18 ID:o+CFmFL30.net
いやそれもうWindowsでよくね



11: 名無し 2018/08/14(火) 21:48:33.81 ID:P0zyOXzDa.net
win入るならそれだけでよくね



9: 名無し 2018/08/14(火) 21:46:24.58 ID:AA5iKeGhM.net
いやこれいいぞ
普段はChromeでたまにWindowsや



10: 名無し 2018/08/14(火) 21:46:47.13 ID:IK4SZArVM.net
Chromeの手軽さは覚えると忘れられんからなあ



12: 名無し 2018/08/14(火) 21:48:45.08 ID:19oGRX1k0.net
>>10
何がいいの?



13: 名無し 2018/08/14(火) 21:49:48.86 ID:92sxZ/o3M.net
>>12
いろいろな手間がいらなくなる
起動したらすぐに使える

まあ持ったことないとわからんよ
あの手軽さはMacよりもいいから



15: 名無し 2018/08/14(火) 21:53:51.76 ID:19oGRX1k0.net
>>13
確かに聞いただけではピンとこないな



16: 名無し 2018/08/14(火) 21:56:33.96 ID:NcJTa+oxM.net
>>15
どうせ安いから1台ぐらい持ってみるといい
Windowsのほうを使う回数が極端に減るぞ~



30: 名無し 2018/08/14(火) 22:45:05.08 ID:pNwhNuEB0.net
chromeOsで2chmate動くようになった?



33: 名無し 2018/08/14(火) 22:52:58.64 ID:Kb5FwScKM.net
>>30
動くけど画面サイズおかしいで



36: 名無し 2018/08/15(水) 01:26:43.82 ID:0fGIYH8v0.net
>>33
アカーン
mateが使えてなんぼですわ



45: 名無し 2018/08/15(水) 07:22:51.47 ID:fMN88DdfM.net
二重起動して切り替えながら使えるの?



47: 名無し 2018/08/15(水) 09:47:08.55 ID:mt2fN3CB0.net
デュアルブート?
めんどくせぇから仮想で一緒に起動させろよ



320: 名無し 2018/08/14(火) 22:06:10.61 ID:LtIrh9nC
win10のデュアルブートか
仮装の方がいいけどchromeOSに引っ張られるようなものよりは最初からWinとして起動できるのが使い勝手いいな



323: 名無し 2018/08/14(火) 22:35:21.19 ID:LtIrh9nC
でもwin10の容量に耐えるのって機種限定されるよなw
GoogleのハイスペックChromebook「Pixelbook」届いた

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1532337347/
スポンサードリンク