1: 名無し 2018/08/12(日) 19:22:52.676 ID:B5GER1eS0
めちゃくちゃ愛用してたから悲しい(´;ω;`)
これ直せるの?(´;ω;`)
no title



3: 名無し 2018/08/12(日) 19:24:35.822 ID:GfBU4KJDp
瞬間接着剤でペター

もしくは新しいの買ったら?



4: 名無し 2018/08/12(日) 19:25:22.780 ID:7zjzdLqTd
絶対正義アロンアルファ



5: 名無し 2018/08/12(日) 19:26:51.756 ID:B5GER1eS0
>>3
>>4
頭抑える可動部分だからまたすぐ折れそう(´;ω;`)



7: 名無し 2018/08/12(日) 19:29:13.732 ID:rsXNfwjga
オーテク?
解放型の音は結構好きだったが
すぐパッド取れるようになったからAKG K240に乗り換えた



9: 名無し 2018/08/12(日) 19:31:19.891 ID:B5GER1eS0
>>7
A900ってやつ(´;ω;`)
k240俺も持ってるぞ(´;ω;`)



21: 名無し 2018/08/12(日) 19:48:01.634 ID:rsXNfwjga
>>9
もう



28: 名無し 2018/08/12(日) 19:52:28.614 ID:B5GER1eS0
>>21
それ以上言うな(´;ω;`)



8: 名無し 2018/08/12(日) 19:29:45.424 ID:GfBU4KJDp
もうそのヘッドホンは役目を果たした…



10: 名無し 2018/08/12(日) 19:35:27.209 ID:B5GER1eS0
>>8
一番好きなヘッドホンで初めて1万以上出したヘッドホンだったからめちゃくちゃ悲しい(´;ω;`)
明日オーテクに電話して修理できないか聞いてみる



11: 名無し 2018/08/12(日) 19:37:08.818 ID:GfBU4KJDp
>>10
お盆で営業してないかも(;ω;)



12: 名無し 2018/08/12(日) 19:38:11.464 ID:B5GER1eS0
>>11
うそだろ(´;ω;`)
かなしあ(´;ω;`)



13: 名無し 2018/08/12(日) 19:38:51.170 ID:GfBU4KJDp
お盆開けに聞いてみるのだ…(´・ω・)



14: 名無し 2018/08/12(日) 19:40:48.940 ID:B5GER1eS0
>>13
壊れるタイミング悪すぎるだろ(´;ω;`)
もういい明日買った店に持ってく(´;ω;`)



15: 名無し 2018/08/12(日) 19:42:16.695 ID:qm5EgfKW0
十分働いただろ
安らかに眠らせてやれよ



17: 名無し 2018/08/12(日) 19:45:09.742 ID:B5GER1eS0
>>15
学生の頃から使ってきたんだい(´;ω;`)
まだ音はガンガン鳴るんだい(´;ω;`)



16: 名無し 2018/08/12(日) 19:42:32.742 ID:zV73huUR0
そこが折れるなんて珍しいな
寿命だろ買い換えろ



17: 名無し 2018/08/12(日) 19:45:09.742 ID:B5GER1eS0
>>16
いやだいやだ(´;ω;`)



23: 名無し 2018/08/12(日) 19:49:08.973 ID:zV73huUR0
>>17
そこだけ直してもまたすぐどこか折れるかもしれんぞ
新品にしたほうがいい音もよくなる



29: 名無し 2018/08/12(日) 19:53:00.883 ID:B5GER1eS0
>>23
そしたらまた直して使うんだ(´;ω;`)
できるだろ…?(´;ω;`)



33: 名無し 2018/08/12(日) 19:57:26.005 ID:zV73huUR0
>>29
下手に修理に出しても新品交換になることもよくあるぞ



35: 名無し 2018/08/12(日) 20:01:35.833 ID:B5GER1eS0
>>33
新品交換って何万もかかるんでしょ(´;ω;`)きっつ



18: 名無し 2018/08/12(日) 19:45:22.105 ID:mE5BWTAR0
ジャンク品買って部品交換とか



24: 名無し 2018/08/12(日) 19:50:18.758 ID:B5GER1eS0
>>18
さっきネジ外してみたけど基盤?みたいなのと一体化になってて俺のスキルじゃ交換は無理そうだった(´;ω;`)



19: 名無し 2018/08/12(日) 19:46:42.259 ID:loRLwbXS0
気持ちはわかるけど愛着なんか持ってもいいことないぞ



24: 名無し 2018/08/12(日) 19:50:18.758 ID:B5GER1eS0
>>19
AVで抜く時も音楽聴く時も共に過ごしてきたこいつを捨てられないよ(´;ω;`)



26: 名無し 2018/08/12(日) 19:51:46.808 ID:CyMiYTX8r
流石に寿命だろ…もう休ませてやれよ…



30: 名無し 2018/08/12(日) 19:53:41.605 ID:B5GER1eS0
>>26
まだ音は鳴るんだよ…(´;ω;`)



22: 名無し 2018/08/12(日) 19:48:16.403 ID:7PTrTIy20
音質は落ちてるでしょ?



28: 名無し 2018/08/12(日) 19:52:28.614 ID:B5GER1eS0
>>22
他のヘッドホンも買ってきたけど結局これが好き(´;ω;`)



20: 名無し 2018/08/12(日) 19:47:52.070 ID:7PTrTIy20
そんだけ使ってたら経年劣化してるだろ
新しいの買ったら?



25: 名無し 2018/08/12(日) 19:51:17.762 ID:B5GER1eS0
>>20
イヤーパッドとか頭のクッションは何回か交換して使ってたけど断線とかもないしかなり大事に使ってきたから綺麗だよ(´;ω;`)



31: 名無し 2018/08/12(日) 19:53:56.561 ID:7PTrTIy20
>>25
そうじゃなくて
音質が劣化してるだろ
って話

店の試聴品で色々聴き比べてみ



34: 名無し 2018/08/12(日) 20:00:24.782 ID:B5GER1eS0
>>31
音質の劣化は初期の頃の音忘れたから覚えてないけど未だに良い音だと思ってる(´;ω;`)
買い替えかぁ…(´;ω;`)



32: 名無し 2018/08/12(日) 19:54:53.673 ID:axWFW44u0
オーテクのそれすぐ壊れるからそういうもんだと思ったほうがいいよ



35: 名無し 2018/08/12(日) 20:01:35.833 ID:B5GER1eS0
>>32
10年以上も使えたから優秀な方だったんかな(´;ω;`)



27: 名無し 2018/08/12(日) 19:52:02.138 ID:rsXNfwjga
中身書く前に書き込んでもうた
3000円くらいで買ったパナソニックのヤツが気に入って何回も買い直してた記憶



34: 名無し 2018/08/12(日) 20:00:24.782 ID:B5GER1eS0
>>27
思い入れあるとなかなか変えられないよな(´;ω;`)



36: 名無し 2018/08/12(日) 20:07:44.477 ID:rsXNfwjga
>>34
まぁ新しいの買えばよほど合わないの買わない限り慣れるさ
ヘッドホンに自信あるやつ来てくれ


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534069372/
スポンサードリンク