「iPhone X Plusは、1,200ドルになる」と調査会社CCS Insightのアナリスト、ベン・ウッド氏は予測しつつ、「もっと高価でも売れるだろう」と付け加えています。
「iPhone X Plus」の価格発表後に人々が見せる反応についてウッド氏は、以下のように予想しています。すぐにソーシャルメディアで「馬鹿げている!」と大騒ぎになるでしょうが、騒ぎは静まって、皆がそれを買うことになるでしょう。
19: 名無し 2018/08/07(火) 09:29:45.51 ID:fJgQCejWa
14万!?うせやろ?
2: 名無し 2018/08/07(火) 09:26:58.17 ID:JfCb6ksE0
ふぁあああああああああああああああああ
4: 名無し 2018/08/07(火) 09:27:19.96 ID:JfCb6ksE0
これはもう分割しかないわ
60: 名無し 2018/08/07(火) 09:34:57.87 ID:wjOrhI3L0
ローン審査はいるから貧乏マカー死亡じゃん
88: 名無し 2018/08/07(火) 09:38:21.12 ID:cQKzZ48wd
14万あったらそこそこのデスクトップ買えるやんけ
58: 名無し 2018/08/07(火) 09:34:51.45 ID:R3WYCQt/d
もはや電話機能付きパソコンやな
27: 名無し 2018/08/07(火) 09:31:10.37 ID:qBfEUqp60
スマホにそんな金かけるならノートパソコンでも買うんだよなぁ
39: 名無し 2018/08/07(火) 09:32:32.15 ID:JfCb6ksE0
>>27
でもノートパソコンよりスマホの方が使うんだよなあ
でもノートパソコンよりスマホの方が使うんだよなあ
116: 名無し 2018/08/07(火) 09:41:16.42 ID:UPYamuOAa
無駄に値段だけ上がっていくな
二十万も近い
誰が買うんや
二十万も近い
誰が買うんや
3: 名無し 2018/08/07(火) 09:27:00.24 ID:KVP8OHxL0
20万でもアイポンユーザーってバカだから買いそう
338: 名無し 2018/08/07(火) 09:58:42.60 ID:mmJUnXTUM
>>3
これ
これ
305: 名無し 2018/08/07(火) 09:55:06.41 ID:OJNLVvxkd
日本なら馬鹿売れやからな
馬鹿が買うから
20万でも余裕よ
馬鹿が買うから
20万でも余裕よ
8: 名無し 2018/08/07(火) 09:27:58.47 ID:JfCb6ksE0
iPhoneは強気な価格でも売れてしまう
14: 名無し 2018/08/07(火) 09:28:57.94 ID:6UuMmtju0
>>8
慣れたら他の機種に移るの面倒になるからなぁ
ソフト買い替えも面倒やしね
慣れたら他の機種に移るの面倒になるからなぁ
ソフト買い替えも面倒やしね
7: 名無し 2018/08/07(火) 09:27:45.58 ID:HyGHDi6Ca
そら信者は買うやろ
9: 名無し 2018/08/07(火) 09:28:10.29 ID:P/hOKXdk0
落とすとすぐ割れる模様
63: 名無し 2018/08/07(火) 09:35:28.63 ID:kpUTiwy1M
>>9
あの脆さはやばい
あの脆さはやばい
10: 名無し 2018/08/07(火) 09:28:30.34 ID:Rkh0N151H
iPad Proより高いとか意味分からん
35: 名無し 2018/08/07(火) 09:32:12.44 ID:rNcMtkEO0
>>10
小型化してるやん
小型化ってコストかかるんやで
小型化してるやん
小型化ってコストかかるんやで
11: 名無し 2018/08/07(火) 09:28:31.36 ID:1DS/6X+q0
これ馬鹿にしてるだろ
5: 名無し 2018/08/07(火) 09:27:30.39 ID:8XXeSQn2r
Huaweiで十分
16: 名無し 2018/08/07(火) 09:29:22.39 ID:k2ZRWRJu0
そりゃHuaweiが躍進しますわ
かなりいいノートパソコン買えるやんけ
かなりいいノートパソコン買えるやんけ
15: 名無し 2018/08/07(火) 09:29:15.65 ID:zxnCl33i0
じゃあワイ Mi MIX3買うから
17: 名無し 2018/08/07(火) 09:29:30.46 ID:SrebgVQ40
アホやろ
この値段なら5年は使わな
この値段なら5年は使わな
62: 名無し 2018/08/07(火) 09:35:00.88 ID:rO/ijPB7a
AppleCareプラス加入しなきゃいけないから実質15万だぞ
たっけえ
たっけえ
22: 名無し 2018/08/07(火) 09:30:19.96 ID:DZNpxX210
アホすぎる
いい加減感覚麻痺しとるで
いい加減感覚麻痺しとるで
25: 名無し 2018/08/07(火) 09:30:43.87 ID:zS38MLeN0
貧乏人多過ぎだな
それだけの価値がある
それだけの価値がある
13: 名無し 2018/08/07(火) 09:28:47.36 ID:nPG2CvAb0
みんな金持ちだなあ
26: 名無し 2018/08/07(火) 09:30:52.95 ID:zxnCl33i0
んで相変わらずノッチなんか?
31: 名無し 2018/08/07(火) 09:31:41.62 ID:JfCb6ksE0
>>26
あたりまえやん
全機種ノッチっちゅう噂や
あたりまえやん
全機種ノッチっちゅう噂や
42: 名無し 2018/08/07(火) 09:33:06.64 ID:zxnCl33i0
>>31
えぇ・・・
ポップアップカメラブーム来てる中国に遅れを取ってるやん
えぇ・・・
ポップアップカメラブーム来てる中国に遅れを取ってるやん
55: 名無し 2018/08/07(火) 09:34:44.60 ID:jqDFGT660
意味不明すぎる値段設定で草すらはえない
67: 名無し 2018/08/07(火) 09:36:05.47 ID:/S6WwaLvd
ガンガンインフレしていくな
45: 名無し 2018/08/07(火) 09:33:29.99 ID:BWqTshSO0
ぼったくりでも買うんだからブランド力ってのは凄いわ
値段に見合う性能してる気がしない
値段に見合う性能してる気がしない
73: 名無し 2018/08/07(火) 09:36:54.51 ID:3zaFm2g70
高くないぞ
iPhoneX plusはプレミアムモデルやからな
iPhoneX plusはプレミアムモデルやからな
28: 名無し 2018/08/07(火) 09:31:20.99 ID:1bXiz7FcM
林檎教の人らは大変やね
317: 名無し 2018/08/07(火) 09:56:17.66 ID:O1lXZ/kIM
日常的に使うものだからこそ良いものを選ぶ!
当たり前のことや
当たり前のことや
331: 名無し 2018/08/07(火) 09:57:26.13 ID:rDAzlKkud
>>317
そら当たり前やけど、これが良いものかどうかは別の話やで
そら当たり前やけど、これが良いものかどうかは別の話やで
351: 名無し 2018/08/07(火) 09:59:14.67 ID:ureNGo3jM
>>317
この性能を良ととらえるか
無駄なスペックだととらえるかだろ
この性能を良ととらえるか
無駄なスペックだととらえるかだろ
426: 名無し 2018/08/07(火) 10:05:08.64 ID:HJBZYXtwM
891: 名無し 2018/08/07(火) 10:42:19.39 ID:egyi1xjca
android使ってる人は高級ブランドの服なんて一着ももってなさそう
割と当たってるだろこれ
割と当たってるだろこれ
904: 名無し 2018/08/07(火) 10:43:12.14 ID:gXI3QOr40
>>891
iPhone使ってる=金持ちってマジ?
7plusのワイ別に普通の家だけど金持ちじゃねーぞ
iPhone使ってる=金持ちってマジ?
7plusのワイ別に普通の家だけど金持ちじゃねーぞ
909: 名無し 2018/08/07(火) 10:43:45.18 ID:JqTx0e6kd
>>891
周り見ると半々ってとこやからあまり当たってないと思うで
周り見ると半々ってとこやからあまり当たってないと思うで
921: 名無し 2018/08/07(火) 10:44:38.59 ID:9bsaCXJO0
>>891
その理屈だとiPhone以外のブランドの服を買えないって事だよね
服で例えるとか頭悪すぎ
その理屈だとiPhone以外のブランドの服を買えないって事だよね
服で例えるとか頭悪すぎ
912: 名無し 2018/08/07(火) 10:43:52.13 ID:veYD2cEM0
>>891
あほか?ブランドを選べないのがおかしいて話やねん笑
服なんかいくらでもブランドあるんやからワイかて好きなもん選ぶわい
あほか?ブランドを選べないのがおかしいて話やねん笑
服なんかいくらでもブランドあるんやからワイかて好きなもん選ぶわい
724: 名無し 2018/08/07(火) 10:27:58.56 ID:ssHVwJUS0
テレビもパソコンも進化と共に値下がりしていったのになんで電話だけ値上がりすんねん
お前らぼったくられてるぞ
お前らぼったくられてるぞ
730: 名無し 2018/08/07(火) 10:28:31.19 ID:kpUTiwy1M
>>724
確かにそうやな
確かにそうやな
753: 名無し 2018/08/07(火) 10:31:00.86 ID:4RZRXMC/0
>>730
いやサイズギチギチのスマホにそれはなかなか通用しないんじゃ…
いやサイズギチギチのスマホにそれはなかなか通用しないんじゃ…
325: 名無し 2018/08/07(火) 09:56:35.21 ID:SfV0fIql0
2年でバッテリ死ぬのにようかうわ
80: 名無し 2018/08/07(火) 09:37:30.95 ID:iH+qNEWl0
こんなん買ってやることがスマホゲーなんやろ
あほやで
あほやで
485: 名無し 2018/08/07(火) 10:10:43.26 ID:+rJ+JqFga
正直iPhoneで行くしかなくね?
iPhoneに不満がないわけじゃないけどそれでもAndroid買うって選択肢だけはないわ
iPhoneに不満がないわけじゃないけどそれでもAndroid買うって選択肢だけはないわ
448: 名無し 2018/08/07(火) 10:07:38.07 ID:hbK79Cup0
信者飼いならすの上手すぎやな
446: 名無し 2018/08/07(火) 10:07:25.39 ID:kpUTiwy1M
昔の泥端末はゴミばっかりだったから林檎なのは納得できたが
今はhuaweiあるしな
今はhuaweiあるしな
452: 名無し 2018/08/07(火) 10:07:47.21 ID:far3F0wor
>>446
ほんこれ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L09/8.0.0/LT
ほんこれ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L09/8.0.0/LT
469: 名無し 2018/08/07(火) 10:09:21.81 ID:kpUTiwy1M
>>452
huaweiがうなぎのぼりなのは納得やで
huaweiがうなぎのぼりなのは納得やで
313: 名無し 2018/08/07(火) 09:55:37.67 ID:2w73PmDP0
トリプルレンズのP20でええわ
ゲームやるならiPadあるし
ゲームやるならiPadあるし
689: 名無し 2018/08/07(火) 10:24:29.36 ID:CC4GQ8Y5d
X持ってるけどたいして進化してないんだろ?いらんわ
Appleが来月発売する「iPhone 9 / Xs / Xs Plus」のスペックwwwww
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533601576/
コメント
コメント一覧 (8)
食料品はとっくにそうなってたけど、いよいよこういった家電にも出てきたね。これからもっと高くなるんだろうなぁ。
UIもごちゃごちゃしてないし会社支給でスマホくれるなら間違いなくiPhoneにする
それでも普段はAndroidのほうが触ってて面白いから俺はAndroidを選ぶが
そのリークでもXSのプラスは12万ぐらいって言われてたぞ
お前頭大丈夫?文字も読めないの?
ファイル弄る時だけandroid
コメントする