1: 名無し 2018/07/27(金) 10:27:47.613 ID:9vRMF7uGd
XPERIAだとどれがいいんや
2: 名無し 2018/07/27(金) 10:28:15.584 ID:LhXUEfBX0
xz以降なら何でも余り変わらない
3: 名無し 2018/07/27(金) 10:28:40.268 ID:ZX0v8naDa
店員さんに聞けよ
7: 名無し 2018/07/27(金) 10:29:32.191 ID:9vRMF7uGd
店員さんとか信用してない
4: 名無し 2018/07/27(金) 10:28:50.434 ID:9vRMF7uGd
XZ1がオススメと聞いてたんだが、XZ2はRAMが6GBあるんや
でも2はイヤホンジャックがないんや
でも2はイヤホンジャックがないんや
6: 名無し 2018/07/27(金) 10:29:24.085 ID:cc8ijqv80
ramなんて6gbもいらんだろ。
14: 名無し 2018/07/27(金) 10:30:30.856 ID:9vRMF7uGd
>>6
RAM4GBで十分か?
RAM4GBで十分か?
8: 名無し 2018/07/27(金) 10:29:33.619 ID:TWxJCcmNM
ちな、店員もノルマと機種によるプラス要素があるから気をつけな
5: 名無し 2018/07/27(金) 10:28:55.403 ID:kWwJBkyqd
Z3まで
10: 名無し 2018/07/27(金) 10:29:43.253 ID:9vRMF7uGd
今Z3なんだよ
17: 名無し 2018/07/27(金) 10:31:04.764 ID:0Eu2lJpi0
XZ1で性能は十分
18: 名無し 2018/07/27(金) 10:31:13.333 ID:0CoIfZhq0
一番高いやつ買えや
21: 名無し 2018/07/27(金) 10:32:09.141 ID:i+GaJirId
どうせ使いこなせないしなんでもいいだろ
22: 名無し 2018/07/27(金) 10:32:22.815 ID:4GNMkX5Zd
xperia xz2 premiumが今日発売だろ
買っとけ
俺はもう買ったけどな
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/SO-03K/8.0.0/DR
買っとけ
俺はもう買ったけどな
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/SO-03K/8.0.0/DR
23: 名無し 2018/07/27(金) 10:32:23.318 ID:sbRb1R+/0
お店でポチポチスレ立てかよ
25: 名無し 2018/07/27(金) 10:33:53.555 ID:9vRMF7uGd
>>23
おう
おう
9: 名無し 2018/07/27(金) 10:29:35.116 ID:MQ7ASNIe0
イヤホンジャックなくても2の方がいいよおまえゲームしかやらないだろ
27: 名無し 2018/07/27(金) 10:34:33.672 ID:9vRMF7uGd
Bluetoothイヤホンは充電面倒くさそう
33: 名無し 2018/07/27(金) 10:36:08.317 ID:9vRMF7uGd
いや、ここは思いきってBluetoothイヤホンに移行すべきか?
Bluetoothヘッドホンは持ってる
Bluetoothヘッドホンは持ってる
30: 名無し 2018/07/27(金) 10:35:34.054 ID:9vRMF7uGd
うーん、数年ぶりに買い換えるからなぁ
やっぱ最新買った方がいいか?
多分今度買い換えるのまた数年後になる
やっぱ最新買った方がいいか?
多分今度買い換えるのまた数年後になる
31: 名無し 2018/07/27(金) 10:35:48.879 ID:LfCrjIFId
クソペリア買うぐらいならあいぽんかギャラクシー、次点でアクオス
クソペリアだけはマジで後悔
高いだけの不具合1番多いポンコツ機種
クソペリアだけはマジで後悔
高いだけの不具合1番多いポンコツ機種
36: 名無し 2018/07/27(金) 10:36:58.404 ID:9vRMF7uGd
>>31
すまんがZ3使ってて不具合とかほとんどないから信用してる
あと俺ソニー信者
すまんがZ3使ってて不具合とかほとんどないから信用してる
あと俺ソニー信者
35: 名無し 2018/07/27(金) 10:36:27.075 ID:ECEd9N1Jd
p20proがいいぞ
89: 名無し 2018/07/27(金) 11:26:08.945 ID:LKoDEkw+0
>>35
これがええぞ
これがええぞ
42: 名無し 2018/07/27(金) 10:38:35.210 ID:9vRMF7uGd
まじどうしよう
CタイプUSBの変換器とか使えば指すタイプのイヤホン使える?
CタイプUSBの変換器とか使えば指すタイプのイヤホン使える?
44: 名無し 2018/07/27(金) 10:38:47.753 ID:ECEd9N1Jd
>>42
使える
使える
46: 名無し 2018/07/27(金) 10:39:23.641 ID:9vRMF7uGd
>>44
お!まじか!
ならXPERIA XZ2プレミアムいってみようかな
お!まじか!
ならXPERIA XZ2プレミアムいってみようかな
50: 名無し 2018/07/27(金) 10:40:32.742 ID:ECEd9N1Jd
>>46
付属でついてくる変換はコードしょぼいからすぐ断線しても文句言うなよ
付属でついてくる変換はコードしょぼいからすぐ断線しても文句言うなよ
55: 名無し 2018/07/27(金) 10:45:13.803 ID:9vRMF7uGd
>>50
そこは新しい変換器買うよ
そこは新しい変換器買うよ
59: 名無し 2018/07/27(金) 10:50:00.956 ID:9vRMF7uGd
在庫あるかな
あとケースとかまだ売ってなさそう
あとケースとかまだ売ってなさそう
60: 名無し 2018/07/27(金) 10:50:52.504 ID:9vRMF7uGd
落とした時怖いから手帳型ケースが欲しい
61: 名無し 2018/07/27(金) 10:51:56.343 ID:CXqMY2qyx
ブルートゥースは充電ダルいだろ?イヤホンジャックあったほうがええぞ
63: 名無し 2018/07/27(金) 10:55:23.724 ID:9vRMF7uGd
>>61
変換器あれば普通のイヤホンいけるらしいからそれで行こうと思う
変換器あれば普通のイヤホンいけるらしいからそれで行こうと思う
62: 名無し 2018/07/27(金) 10:55:09.952 ID:sKw4UZQs0
66: 名無し 2018/07/27(金) 10:56:15.244 ID:9vRMF7uGd
>>62
へー、一応ハイレゾ対応のイヤホンもあるけどいいかもね
ちなみにそれいくら?
へー、一応ハイレゾ対応のイヤホンもあるけどいいかもね
ちなみにそれいくら?
70: 名無し 2018/07/27(金) 11:05:09.918 ID:sKw4UZQs0
>>66
8000円ぐらい
中古なら5000円ぐらいかな
8000円ぐらい
中古なら5000円ぐらいかな
74: 名無し 2018/07/27(金) 11:15:29.956 ID:9vRMF7uGd
>>70
それも気が向いたら買おうかな
それも気が向いたら買おうかな
65: 名無し 2018/07/27(金) 10:56:07.192 ID:Xgq/mW29M
Xperia Xcompactだけど特に不満ないぞ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/LT
75: 名無し 2018/07/27(金) 11:16:31.044 ID:9vRMF7uGd
よっしゃ、在庫あったわ
楽しみだ!
楽しみだ!
80: 名無し 2018/07/27(金) 11:18:20.867 ID:9vRMF7uGd
画面の強度はどうかなー
Z3は画面だけはガチで脆かったから心配
Z3は画面だけはガチで脆かったから心配
82: 名無し 2018/07/27(金) 11:19:36.890 ID:9vRMF7uGd
ただこのケータイってやたらデカいし太いな
これなら手帳型ケース必要ないか?
ガラスフィルムだけでいけそうな気がする
これなら手帳型ケース必要ないか?
ガラスフィルムだけでいけそうな気がする
83: 名無し 2018/07/27(金) 11:19:57.648 ID:sKw4UZQs0
Z3で脆いと思うなら今のやつは全部それ以下だぞ
ガラスだから割れてもそのまま使えるけど
ガラスだから割れてもそのまま使えるけど
85: 名無し 2018/07/27(金) 11:24:24.878 ID:9vRMF7uGd
>>83
マジか
気を付けよう
マジか
気を付けよう
86: 名無し 2018/07/27(金) 11:25:26.623 ID:znGqVOm20
手帳型って画面側から地面に落とすと画面より先に当たるところないから大抵画面割れる
90: 名無し 2018/07/27(金) 11:26:56.472 ID:9vRMF7uGd
>>86
一応中にある側面ガードみたいな奴が出っ張ってて守る仕組みになってない?
一応中にある側面ガードみたいな奴が出っ張ってて守る仕組みになってない?
93: 名無し 2018/07/27(金) 11:28:43.840 ID:znGqVOm20
>>90
普通のカバーなら出っ張ってるんだけど手帳型のやつは嵌めるだけでスマホより高くなってないね…
そのせいでわざわざ俺は普通のケースと手帳型かって手帳型についてるフレーム外してアロンアルファで合体させた
普通のカバーなら出っ張ってるんだけど手帳型のやつは嵌めるだけでスマホより高くなってないね…
そのせいでわざわざ俺は普通のケースと手帳型かって手帳型についてるフレーム外してアロンアルファで合体させた
94: 名無し 2018/07/27(金) 11:29:03.569 ID:sKw4UZQs0
>>90
そんなもん貫通する
そんなもん貫通する
97: 名無し 2018/07/27(金) 11:42:24.628 ID:9vRMF7uGd
>>93
>>94
マジか
>>94
マジか
88: 名無し 2018/07/27(金) 11:25:52.461 ID:9vRMF7uGd
まだ店頭のディスプレイ触っただけだが、やっぱ新しいスマホってヌルヌルサクサクだな
92: 名無し 2018/07/27(金) 11:28:08.541 ID:9vRMF7uGd
いやー、でも嬉しいな
まさかたまたま今日XPERIA最新機種発売日とかラッキーすぎるね
もし昨日来てたら無難にXZ1にしてたわ
まさかたまたま今日XPERIA最新機種発売日とかラッキーすぎるね
もし昨日来てたら無難にXZ1にしてたわ
96: 名無し 2018/07/27(金) 11:40:21.500 ID:TKszPsrvd
>>92
最初から決めとったんだろ
最初から決めとったんだろ
97: 名無し 2018/07/27(金) 11:42:24.628 ID:9vRMF7uGd
>>96
いや、それがマジの偶然
いや、それがマジの偶然
101: 名無し 2018/07/27(金) 13:43:49.436 ID:fRYK7su0d
ID変わったけど>>1だわ
102: 名無し 2018/07/27(金) 13:44:54.699 ID:fRYK7su0d
やっぱ数年前の機種に比べたらヌルサク過ぎて感動したわ
アプリの起動も速いし大満足
しいて批判するなら重いかな
アプリの起動も速いし大満足
しいて批判するなら重いかな
104: 名無し 2018/07/27(金) 14:10:57.225 ID:IBsBTkWvd
>>102
あのな?やっぱ情弱のお前に言っとくと買ってすぐはヌルサクなのが当たり前なの
ほんとバカだなお前
3ヶ月使ってから言え
あのな?やっぱ情弱のお前に言っとくと買ってすぐはヌルサクなのが当たり前なの
ほんとバカだなお前
3ヶ月使ってから言え
107: 名無し 2018/07/27(金) 14:37:26.056 ID:P4zmJMhFF
>>104
まあまあ、とにかくアプリの起動読み込みが段違いで速い
さすがにRAM3倍なんだから初期とか関係なく速いっしょ
まあまあ、とにかくアプリの起動読み込みが段違いで速い
さすがにRAM3倍なんだから初期とか関係なく速いっしょ
103: 名無し 2018/07/27(金) 14:08:56.206 ID:vl+iRJTar
mate入れたの?
105: 名無し 2018/07/27(金) 14:26:06.036 ID:RuqvUgVTa
真っ先にいれるアプリがmateとか
106: 名無し 2018/07/27(金) 14:35:57.607 ID:P4zmJMhFF
とりあえず元々入れてたアプリは全部いれたよ
108: 名無し 2018/07/27(金) 14:41:22.862 ID:P4zmJMhFF
さてさて、記念にスタンプでもするか
109: 名無し 2018/07/27(金) 14:41:55.422 ID:P4zmJMhFF
ポンッ!
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04K/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04K/8.0.0/DR
ソニー初のデュアルカメラ搭載スマホ「Xperia XZ2 Premium」で撮った写真・動画
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532654867/
コメント
コメント一覧 (2)
ワロタ
コメントする