700: 名無し 2018/07/25(水) 03:46:10.36 ID:tu71uspp0
701: 名無し 2018/07/25(水) 03:49:48.00 ID:tu71uspp0
702: 名無し 2018/07/25(水) 03:52:49.39 ID:tu71uspp0
705: 名無し 2018/07/25(水) 05:33:41.67 ID:eOUYRvt6a
また猫背のランチパックかよ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
708: 名無し 2018/07/25(水) 06:36:51.91 ID:Go4niHMY0
ランチパックいやぁぁぁぁぁぁ!
716: 名無し 2018/07/25(水) 07:44:34.22 ID:nYswzfxhd
誰かがあのランチパックを発案して、更にそれを企画の場で発表しようとして、
そして実際に発表して、最終的に通ったってのが信じられない
その場にいた奴等はまごうことなき無能だからクビにしろ
そして実際に発表して、最終的に通ったってのが信じられない
その場にいた奴等はまごうことなき無能だからクビにしろ
709: 名無し 2018/07/25(水) 06:40:27.67 ID:MLoaJwHS0
うしろテカってない方がカッコいいのに。
711: 名無し 2018/07/25(水) 06:53:13.45 ID:EWly/mfDa
なんかギャラクシーにそっくりな見た目だな
でもXZ2より大分良い
どうせネタなんだろうが
でもXZ2より大分良い
どうせネタなんだろうが
712: 名無し 2018/07/25(水) 06:54:23.78 ID:k1JjSGDW0
え、なにこれ。
妄想ティザー?
妄想ティザー?
713: 名無し 2018/07/25(水) 07:10:01.71 ID:TzZtrEMI0
[CompareRaja EXCLUSIVE] Sony Xperia XZ3 Leaked CAD Renders and 360-Degree Video
https://www.compareraja.in/blog/compareraja-exclusive-sony-xperia-xz3-leaked-cad-renders-and-360-degree-video/
https://www.compareraja.in/blog/compareraja-exclusive-sony-xperia-xz3-leaked-cad-renders-and-360-degree-video/
スペック
- OS:Android 9.0 P
- ディスプレイ:5.7インチ(2160 × 1080)
- プロセッサ:Snapdragon 845
- RAM:6GB
- ROM:64GB / 128GB(microSDカード対応)
- 前面カメラ:1300万画素
- オーディオ:イヤホンジャック無し
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:3240mAh(QuickCharge3.0・ワイヤレス充電対応)
- その他:指紋リーダー(背面)、IP68の防塵・防水
- サイズ:158.3 x 73.08 x 9.9mm~10.1mm(XZ2は153 x 72 x 11.1mm)
- 価格:849ユーロ(995ドル・約110,700円)
719: 名無し 2018/07/25(水) 08:00:11.92 ID:eFc2Y7260
>>713
本物じゃん
これ見た後だと
XZ3もゴミだがXZ2とXZ2Pはゴミどころじゃないな
本物じゃん
これ見た後だと
XZ3もゴミだがXZ2とXZ2Pはゴミどころじゃないな
706: 名無し 2018/07/25(水) 05:42:05.72 ID:M9fAdvt00
これで日本版RAM4GBだったら笑う
714: 名無し 2018/07/25(水) 07:21:08.92 ID:ebvW6RLsd
カメラの位置だけでもどうにかならんのか
729: 名無し 2018/07/25(水) 09:12:13.61 ID:9CGRZH0K0
指紋認証の位置が糞すぎる
720: 名無し 2018/07/25(水) 08:07:18.52 ID:JsBXxNcEa
ソニーって売れないデザインの後継機を短期間で出してバカだよね
自滅の道を突き進んでる
自滅の道を突き進んでる
721: 名無し 2018/07/25(水) 08:09:36.42 ID:blvm5dUwr
正面が完全にギャラ糞やん
ほんと落ちぶれたな
ほんと落ちぶれたな
731: 名無し 2018/07/25(水) 09:18:25.27 ID:gLN3BISBd
エッジアレルギー患者どうすんのこれ
外人は普通にGalaxy買うし日本に大量にいるエッジor有機ELアレルギー患者も買わないし誰も得しないだろこれ
外人は普通にGalaxy買うし日本に大量にいるエッジor有機ELアレルギー患者も買わないし誰も得しないだろこれ
733: 名無し 2018/07/25(水) 09:26:30.75 ID:sXntwDDN0
723: 名無し 2018/07/25(水) 08:20:37.78 ID:8Q4NkvIMM
指紋認証またこの位置なんですか、、、?
722: 名無し 2018/07/25(水) 08:20:27.51 ID:04nj8E620
これならXZ2で良いわ
732: 名無し 2018/07/25(水) 09:20:27.95 ID:ll5Xdfutd
これだとXZ2の存在価値が皆無だな
どっちもゴミだけど夏モデルは買ってはいけないだけは継続中
次は1年後か…
どっちもゴミだけど夏モデルは買ってはいけないだけは継続中
次は1年後か…
ソニー、IFA2018に合わせて8月30日に新製品発表会を開催。カメラを4つ搭載した「Xperia XZ3」を発表か?
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/153129771
コメント
コメント一覧 (15)
何で今回のはこんなふっくらまんまるにしちゃったんだよ・・・
ランチパックで差別化は可能か
XZ3 6GB/64GB 3240mAh S845 シングルカメラ
デザインもほぼ変わらないし、スペックもこの程度の変更でもう発売するって誰得?
1cm超えにも(ため息
流石にそんなアホ居ないかw
50gの差で持てないってALSか?
いや、まぁ買わないけど・・・
でもなぜランチパックでカメラと指紋認証をあんな位置にしたがるのか
これなら普通にXZ1買うわ……
AIもクソザコかもしれんがAIBOもあるしガチで作りこめば性能的には中華も追えるレベルだと思うんだがな
4Kとか撮れてもスマホだと容量無駄に食うだけだし、防水なんて昔はともかく今は大体ついてるしXperiaの強みなんて正直無い
やっぱりソニモバが無能なのか
コメントする