ankerzololibertyplus
1: 名無し 2018/07/20(金) 01:35:22.11 ID:7ncOXMRl0
これ最高やわ
もっと早く教えてくれや



5: 名無し 2018/07/20(金) 01:36:05.16 ID:moZ8TcR5d
何買ったん?



7: 名無し 2018/07/20(金) 01:37:02.14 ID:7ncOXMRl0
>>5
zolo liberty+ってやつや


10: 名無し 2018/07/20(金) 01:38:50.84 ID:ntsFeFGz0
PCのWi-Fi接続とやたら衝突してめんどかったわ
今はPCの方を有線に変えたからいいけど



11: 名無し 2018/07/20(金) 01:38:56.31 ID:7ncOXMRl0
線が無いってこんなにええんやな



14: 名無し 2018/07/20(金) 01:40:06.25 ID:IVszrsv30
ワイはJ-prideや



9: 名無し 2018/07/20(金) 01:37:32.01 ID:7U+tLaLl0
なお充電



12: 名無し 2018/07/20(金) 01:39:42.06 ID:7ncOXMRl0
>>9
全然持たへんのかね?



16: 名無し 2018/07/20(金) 01:41:11.29 ID:rxVZxwnc0
なお電池が持たない模様



17: 名無し 2018/07/20(金) 01:42:16.51 ID:7ncOXMRl0
やっぱ電池は持たへんのか
サブで有線は持ってた方がええな



15: 名無し 2018/07/20(金) 01:40:57.36 ID:4G4OE4qN0
充電メンドイ



18: 名無し 2018/07/20(金) 01:42:17.79 ID:ivzzsCpUd
未だに充電ガイジおるけど完全ワイヤレスならケースの充電を週一回すりゃ済む時代やぞ



104: 名無し 2018/07/20(金) 01:54:11.71 ID:HF7u1NlO0
zolo liberty無印使っとるけど3.5時間持つ表記やが実際3時間弱やな
まあ10分ほどケース入れて充電しとけば1時間近く持つしええんやけど



22: 名無し 2018/07/20(金) 01:42:39.15 ID:GxIsvcEf0
liberty+の外部の音取り込む機能ってどうや?



30: 名無し 2018/07/20(金) 01:44:21.00 ID:7ncOXMRl0
>>22
ワイもそれ期待してたけどあんまよくない
マイクで拾った音やから1拍遅れて聞こえるしなんか音もガサガサ



39: 名無し 2018/07/20(金) 01:45:33.04 ID:GxIsvcEf0
>>30
うーんなるほど
liteか無印で良さそうやな



46: 名無し 2018/07/20(金) 01:46:45.30 ID:7ncOXMRl0
>>39
ただ音は間違いなく+のがええと思うで



49: 名無し 2018/07/20(金) 01:47:29.46 ID:sIhe3F7z0
>>46
音は同じやろ



56: 名無し 2018/07/20(金) 01:48:02.28 ID:7ncOXMRl0
>>49
そうなん?それはすまんかったわ
なら無印でもええかもな



179: 名無し 2018/07/20(金) 02:07:32.82 ID:eI8VD/YX0
>>56
ドライバの大きさかなんか違うからプラスのがええで
ワイも使っとるけどやっぱbt5は凄いわ滅多に途切れん



45: 名無し 2018/07/20(金) 01:46:42.02 ID:SjgxXMufp
リバプラ9000円はマジで神やからな
通常価格の14000円やと無印かliteでええか…ってなるけど



53: 名無し 2018/07/20(金) 01:47:39.93 ID:7ncOXMRl0
>>45
ほんまな
音良いしええ買い物したわ



143: 名無し 2018/07/20(金) 01:59:25.39 ID:hkYbJ2ovd
zolo+ 9000円やったんか?
5000円も下がっとるやんやらかしたわ



175: 名無し 2018/07/20(金) 02:07:12.70 ID:hkYbJ2ovd
zolo+ワイも欲しかったンゴ
5000円の差はデカすぎるンゴ



183: 名無し 2018/07/20(金) 02:08:05.23 ID:LZQQA1+J0
>>175
またセールやるやろ



190: 名無し 2018/07/20(金) 02:09:50.00 ID:hkYbJ2ovd
>>183
気長に待つわ



31: 名無し 2018/07/20(金) 01:44:39.00 ID:zhEMtbo80
airpods最高や~



33: 名無し 2018/07/20(金) 01:44:56.24 ID:mbhG30t8p
>>31
ダサいわ



40: 名無し 2018/07/20(金) 01:45:36.09 ID:zhEMtbo80
>>33
センスないわ~



41: 名無し 2018/07/20(金) 01:45:38.89 ID:sIhe3F7z0
>>31
耳からうどんニキ



27: 名無し 2018/07/20(金) 01:43:37.41 ID:TpD6EUp+0
やっぱりAppleのうどんが一番ええの?



36: 名無し 2018/07/20(金) 01:45:03.38 ID:G1n6q1+V0
>>27
あれは開放型だし音は最悪の部類
iPhoneで使うと接続が安定するってとこだけが価値



48: 名無し 2018/07/20(金) 01:47:16.71 ID:g5ypeyeC0
無線イヤホンは完全独立のやつじゃないけど
RHAのMA650Wirelessが一番コスパ高いと思うわ



51: 名無し 2018/07/20(金) 01:47:31.17 ID:W675G+RRH
なんだかんだ有線に戻るぞ



57: 名無し 2018/07/20(金) 01:48:08.78 ID:X8oUky13p
>>51
戻らんぞ
ソースはワイ



66: 名無し 2018/07/20(金) 01:49:31.47 ID:hXj8QNWh0
おんなじの買ったけど音は期待以上やったわ
最初見た時クソデカくて太すぎるッピ!って思ったけどめっちゃ耳にフィットする



73: 名無し 2018/07/20(金) 01:50:52.40 ID:7ncOXMRl0
>>66
ほんそれ
1万のJVCの有線イヤホン使ってたんやけど大差ないわ



100: 名無し 2018/07/20(金) 01:53:45.73 ID:DGKjPPxj0
ゼロリバティはデザインがダサすぎて買えない
モデルチェンジしてくれよ



114: 名無し 2018/07/20(金) 01:55:30.30 ID:W4ylPZmq0
>>100
確かに
横から見たらいいけど前から見たらダサい



125: 名無し 2018/07/20(金) 01:56:53.93 ID:DGKjPPxj0
>>114
横もダサいやん
ANKERのロゴだけならよかったのに



131: 名無し 2018/07/20(金) 01:57:47.40 ID:W4ylPZmq0
>>125
前から見たらはみ出てて横とレベルが違うんや



25: 名無し 2018/07/20(金) 01:43:21.61 ID:sIhe3F7z0
普通65tやろ


109: 名無し 2018/07/20(金) 01:54:56.90 ID:hXj8QNWh0
ポータブルAV板では65tって奴が一強みたいな扱いになってるな
ワイは1万以下でLiberty+の品質なら十分満足や



113: 名無し 2018/07/20(金) 01:55:25.92 ID:9ejgJjfg0
>>109
セールでも散々65t勧めたぞ



126: 名無し 2018/07/20(金) 01:56:59.37 ID:hXj8QNWh0
>>113
散々聞いたけど無視したゾ
個人的に1万超えは最初から選択肢に入らんかった



144: 名無し 2018/07/20(金) 01:59:27.55 ID:/08X0Ca20
65tめっちゃええで
今のところ一切切れてない



230: 名無し 2018/07/20(金) 02:22:48.70 ID:G1n6q1+V0
Amazonセールで65t買わなかった雑魚おるん?



146: 名無し 2018/07/20(金) 01:59:55.72 ID:OUb45JlB0
こういうのってやっぱり外で使う用なんか?
家の中でゴロンとしながら使うのに買ってみるか悩んでるんやけど



148: 名無し 2018/07/20(金) 02:00:36.82 ID:nmOhJ00ya
>>146
家で使うのには絶対いらんやろ
ワイも運動する時しか使わんし



149: 名無し 2018/07/20(金) 02:00:47.72 ID:Qz9xZ8Gja
>>146
寝転がりながら聞いても断線するリスク少ない気がするからそういう使い方するならええかも



153: 名無し 2018/07/20(金) 02:01:27.39 ID:iZdaM3o/d
>>146
ワイはそれで安いの買ったけど面倒臭くて全然使ってないで



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532018122/
スポンサードリンク