1: 名無し 2018/07/08(日) 08:31:34.00 ID:UTAZi3i/0
Huawei
「GadgetMatch」によると、ファーウェイのコンシューマービジネス部門のプレジデントであるJim Xuは、2018年後半にゲーミングスマホをリリースする計画だという。Xuはまた、2019年に折り畳み式スマホをリリースすると述べたという。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21923
iPhoneで良いじゃん



7: 名無し 2018/07/08(日) 08:33:11.90 ID:UTAZi3i/0
>>2
それを言ったらおしまいよ



23: 名無し 2018/07/08(日) 08:37:41.03 ID:RThKrM3Y0
>>2
個信怪しいやつが買うんやろ。
10万以上の割賦だと審査厳しめになるし。



4: 名無し 2018/07/08(日) 08:32:20.72 ID:caYxwenL0
ファ~



6: 名無し 2018/07/08(日) 08:32:54.91 ID:uIEbpAlXp
デレステミリシタ動く?



8: 名無し 2018/07/08(日) 08:33:40.72 ID:UTAZi3i/0
>>6
そら動くやろ



43: 名無し 2018/07/08(日) 08:44:36.28 ID:KdhDN5V90
>>6
>>8
GPUは問題無いし描画は綺麗だけどタップ音遅延が発生するぞ
特にデレステはズレきつい



11: 名無し 2018/07/08(日) 08:34:03.72 ID:pRt+0HQI0
ようは高スペックスマートフォンやろ



9: 名無し 2018/07/08(日) 08:33:46.60 ID:wa6t3cm10
ほーん?ゲームならiphoneでいいやん



10: 名無し 2018/07/08(日) 08:33:57.37 ID:/vNv1BRur
Androidじゃどうやったって無理ってなんJで見た



50: 名無し 2018/07/08(日) 08:49:08.91 ID:bDvbXI1v0
>>10
りんご病ですね



14: 名無し 2018/07/08(日) 08:34:38.07 ID:/HQAeFXXp
でもこれアプリ側が対応してくれますかね
泥の時点で動作環境に難があるのは変わらんやろ



18: 名無し 2018/07/08(日) 08:35:48.93 ID:jlTC/cYZ0
Androidでゲーミングスマホなんか出しても結局iosの方が安定して動くんだから意味ないよな
性能もOSのせいで安定して動きませんじゃ意味ないし



20: 名無し 2018/07/08(日) 08:36:48.64 ID:s2qNzM+P0
アンドロイドである時点でゲームではiPhoneに勝てない



35: 名無し 2018/07/08(日) 08:41:40.02 ID:gg2r5Ut30
ゲームならiPhoneだよな



25: 名無し 2018/07/08(日) 08:38:19.92 ID:HQBUSz3Id
コントローラーつけてや



29: 名無し 2018/07/08(日) 08:40:32.27 ID:UTAZi3i/0
>>25
ソニー「Xperiaゾーンで良くない?」



27: 名無し 2018/07/08(日) 08:38:42.08 ID:T4Dn64hp0
ゲーム専用ほざくならせめてexe形式も起動できるようにしてくれませんかね



46: 名無し 2018/07/08(日) 08:46:10.97 ID:uT2inSL90
そもそも新作ゲームの要求スペックが常に最新スマホギリギリのとこ攻めてきてるから
こういうの出してもまた要求スペック上がってゲームのクオリティは上がっても結局バッテリー消費早くなったりすると思うけどな



3: 名無し 2018/07/08(日) 08:32:17.87 ID:4HG//wTG0
タブレット出してくれや
ASUS、ゲーミングスマホ「ROG Phone」を発表。2.96GHzにオーバークロックしたSnapdragon 845搭載

Xiaomiが出資している企業がゲーミングスマホ「Black Shark」を発表。価格は2999人民元(約51,300円)から

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531006294/
スポンサードリンク