
1: 名無し 2018/07/02(月) 08:32:58.946 ID:pD58Qh0D0
毎日1~2時間ぐらいしか自室にはいないんだがその間だけでもTシャツが塩まみれになる
2: 名無し 2018/07/02(月) 08:33:14.409 ID:JfFg9Ak/0
扇風機
3: 名無し 2018/07/02(月) 08:33:26.866 ID:OmtOj3KTa
エアコン
4: 名無し 2018/07/02(月) 08:33:28.308 ID:94EmVD6Xr
ペットボトル氷
5: 名無し 2018/07/02(月) 08:33:44.138 ID:2hoGm+MNF
クーラー買え
6: 名無し 2018/07/02(月) 08:34:01.386 ID:BvKPO9xb0
親が死んだ後の自分の人生を考えると良いよ
7: 名無し 2018/07/02(月) 08:34:02.641 ID:vWOv9M0l0
大工さんが使ってる扇風機
9: 名無し 2018/07/02(月) 08:35:05.505 ID:sn1Bvxvi0
動かなければ扇風機で充分
10: 名無し 2018/07/02(月) 08:35:19.052 ID:YUqZrFX9M
扇風機の前に氷大量に置いて回せ
11: 名無し 2018/07/02(月) 08:36:09.041 ID:0G9rMcQlM
冷風機買い給え
12: 名無し 2018/07/02(月) 08:36:10.979 ID:wd64VcCtd
冷風扇は電気代はんぱないからおとなしくクーラーか扇風機
13: 名無し 2018/07/02(月) 08:36:19.609 ID:ZLJ4cabJa
痩せる
14: 名無し 2018/07/02(月) 08:37:21.492 ID:mOTsD6P50
もうすぐプライムデーだから買え

17: 名無し 2018/07/02(月) 08:37:34.836 ID:pD58Qh0D0
まあクーラー買えれば一番良いんだけどその財力もないし部屋が2畳だから厳しいんだ
23: 名無し 2018/07/02(月) 08:39:31.010 ID:hYrg+Xth0
2畳て囚人かよ
26: 名無し 2018/07/02(月) 08:42:25.033 ID:pD58Qh0D0
>>23
書斎だ
書斎だ
15: 名無し 2018/07/02(月) 08:37:27.254 ID:gHQ1aaNbM
発火脂スプレーと扇風機
19: 名無し 2018/07/02(月) 08:37:56.105 ID:twlEc/Cma
マジレスすると、今の時代のこの季節はエアコン以外に涼しくなる方法はない
20: 名無し 2018/07/02(月) 08:38:38.205 ID:pD58Qh0D0
>>19
だよなぁ
ちなみにUSBの扇風機ってどうなん?
だよなぁ
ちなみにUSBの扇風機ってどうなん?
21: 名無し 2018/07/02(月) 08:38:52.709 ID:x9A5yiFXd
窓エアコンでもええんやて
26: 名無し 2018/07/02(月) 08:42:25.033 ID:pD58Qh0D0
>>21
財力が
財力が
22: 名無し 2018/07/02(月) 08:39:07.460 ID:Liei3wx60
水で足冷やすだけでだいぶ違うぞ
26: 名無し 2018/07/02(月) 08:42:25.033 ID:pD58Qh0D0
>>22
エヴァのアレかなるほど
エヴァのアレかなるほど
24: 名無し 2018/07/02(月) 08:39:56.261 ID:yi4ibJ3EM
濡れタオルを首に巻いとけ
27: 名無し 2018/07/02(月) 08:43:26.477 ID:pD58Qh0D0
>>24
あー最近あるな
濡らしといて首に巻くやつ
あー最近あるな
濡らしといて首に巻くやつ
25: 名無し 2018/07/02(月) 08:42:17.101 ID:HP05zq0y0
金玉にハッカ油
健栄製薬 ハッカ油P 20ml 食品添加物
posted with amazlet at 18.07.07
健栄製薬 (2018-03-05)
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 45
27: 名無し 2018/07/02(月) 08:43:26.477 ID:pD58Qh0D0
>>25
それヤバイやつだろ
それヤバイやつだろ
28: 名無し 2018/07/02(月) 08:48:28.881 ID:uRGEHCgGM
クーラーつけっぱなしにしとけ
いちいち気にするのも馬鹿馬鹿しくなるくらいしか電気代かからないから
いちいち気にするのも馬鹿馬鹿しくなるくらいしか電気代かからないから
30: 名無し 2018/07/02(月) 08:50:34.630 ID:pD58Qh0D0
>>28
それが部屋に無いんだよクーラー
それが部屋に無いんだよクーラー
29: 名無し 2018/07/02(月) 08:49:06.273 ID:tbQEhLh/M
扇風機と扇風機の後ろに氷つけるやつ買う
30: 名無し 2018/07/02(月) 08:50:34.630 ID:pD58Qh0D0
>>29
そんなのあるん?
出来れば小さめで机の上に乗るサイズがいいんだけど
そんなのあるん?
出来れば小さめで机の上に乗るサイズがいいんだけど
31: 名無し 2018/07/02(月) 08:51:07.448 ID:yxxLohE3a
1万でエアコンの部分冷風出せるヤツ買え
工場とかでその人だけにつかうやつ
工場とかでその人だけにつかうやつ
32: 名無し 2018/07/02(月) 08:52:01.654 ID:pD58Qh0D0
>>31
あのホースみたいなやつ?
部屋違っても伸ばせるの?
あのホースみたいなやつ?
部屋違っても伸ばせるの?
33: 名無し 2018/07/02(月) 08:52:45.984 ID:yxxLohE3a
>>32
目の前に置いて冷風あたればええやん
目の前に置いて冷風あたればええやん
35: 名無し 2018/07/02(月) 08:54:46.468 ID:pD58Qh0D0
>>33
それじゃクーラーのある部屋にいたら良くね?って話になる気が
寝室にはクーラーがあるんだが自室には無いのよ
で自室で過ごしてる時になるたけ快適に過ごしたいんだ
それじゃクーラーのある部屋にいたら良くね?って話になる気が
寝室にはクーラーがあるんだが自室には無いのよ
で自室で過ごしてる時になるたけ快適に過ごしたいんだ
34: 名無し 2018/07/02(月) 08:53:43.217 ID:wZQYXWfq0
水風呂にハッカ油
36: 名無し 2018/07/02(月) 08:55:43.683 ID:pD58Qh0D0
>>34
それかなり涼しくなるって聞いた事あるけど家庭環境?的にちょっと難しいかなぁ
それかなり涼しくなるって聞いた事あるけど家庭環境?的にちょっと難しいかなぁ
37: 名無し 2018/07/02(月) 08:56:14.667 ID:JkVfX1we0
隣の部屋のエアコンつける
39: 名無し 2018/07/02(月) 08:57:22.128 ID:pD58Qh0D0
>>37
開けっ放しにしておくと子供起きるし内緒で買ったゲームやってるのがバレるもの
開けっ放しにしておくと子供起きるし内緒で買ったゲームやってるのがバレるもの
40: 名無し 2018/07/02(月) 09:00:27.466 ID:pD58Qh0D0
とりあえずは扇風機導入検討
首に巻く涼しいやつ
ここら辺が現実的な線かな
首に巻く涼しいやつ
ここら辺が現実的な線かな
41: 名無し 2018/07/02(月) 09:01:27.241 ID:UB5P/R5u0
足湯のヒエヒエ氷水バージョン
43: 名無し 2018/07/02(月) 09:03:25.939 ID:pD58Qh0D0
>>41
それもあったな
エヴァのアレ
それもあったな
エヴァのアレ
42: 名無し 2018/07/02(月) 09:03:04.044 ID:hNpoxDkXd
幽霊を連れてくる
5人くらいならかなり冷える
5人くらいならかなり冷える
45: 名無し 2018/07/02(月) 09:04:52.028 ID:ARnNEBl/0
首かけ扇風機+濡れタオルとかやったら涼しそう
49: 名無し 2018/07/02(月) 09:10:29.620 ID:pD58Qh0D0
>>45
そんなのあるのか
調べて見るわ
そんなのあるのか
調べて見るわ
46: 名無し 2018/07/02(月) 09:05:40.226 ID:1APVy+PF0
保冷剤股に挟むと効果大だぞ
49: 名無し 2018/07/02(月) 09:10:29.620 ID:pD58Qh0D0
>>46
あー3点クーリング的なやつな
保冷剤ならあるから今日にでもできる
あー3点クーリング的なやつな
保冷剤ならあるから今日にでもできる
69: 名無し 2018/07/02(月) 10:46:21.466 ID:uRGEHCgGM
素直にエアコンつけとけ
マジで命に関わるから
マジで命に関わるから
50: 名無し 2018/07/02(月) 09:11:28.427 ID:3/BmcTE90
濡らして絞ったTシャツ着てたら一気に涼しくなるぞ
51: 名無し 2018/07/02(月) 09:13:15.241 ID:pD58Qh0D0
>>50
現状汗でそんな状態になってるけど特に涼しくはならないわ
室温が高いから汗も温い
現状汗でそんな状態になってるけど特に涼しくはならないわ
室温が高いから汗も温い
52: 名無し 2018/07/02(月) 09:15:14.546 ID:31Lrgvq50
空調服なかなかいいよ
53: 名無し 2018/07/02(月) 09:17:23.996 ID:pD58Qh0D0
>>52
なんだそれ
調べてみるわ
なんだそれ
調べてみるわ
55: 名無し 2018/07/02(月) 09:29:45.416 ID:27oW46k3a
水入れたペットボトル凍らせて結露で湿度下げつつペットボトルに扇風機で風当てて冷風扇の代わりにしてロープで首釣ると涼しくなる
56: 名無し 2018/07/02(月) 09:33:29.862 ID:pD58Qh0D0
>>55
不審死じゃねーか
不審死じゃねーか
58: 名無し 2018/07/02(月) 09:35:37.142 ID:2mEGnObFM
働いてクーラー設置しろ
61: 名無し 2018/07/02(月) 09:38:50.980 ID:pD58Qh0D0
>>58
働けど 働けどなお 我が暮らし 楽にならざり じつと汗出る
働けど 働けどなお 我が暮らし 楽にならざり じつと汗出る
59: 名無し 2018/07/02(月) 09:37:10.824 ID:Cc1qcu7WM
全身にハッカ油塗って扇風機
窓用エアコン買った結果wwwwwwwwww
2200円でクーラー自作したンゴおおおおおおおおお
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530487978/
コメント
コメント一覧 (7)
本人が涼しければいいわけだからアイス買いまくれ
2度下がる
窓ないならクーラー以外の解決法なし
無いよりは扇風機だけでもあった方がいいが、USBの小型の奴は気温が高過ぎるとあんまり効果無いぞ
>>15
どうする気だ、放火か
コメントする