no title
1: 名無し 2018/06/23(土) 22:41:25.84 ID:3UsbA4hwa
規制かかってたから浪人買っちゃった



2: 名無し 2018/06/23(土) 22:42:41.37 ID:3UsbA4hwa
3日目には東京に帰る往復の予定



3: 名無し 2018/06/23(土) 22:44:16.06 ID:3UsbA4hwa
夜行バスは使わない
鉄道で移動する



4: 名無し 2018/06/23(土) 22:47:29.63 ID:3UsbA4hwa
現在予定の電車に乗れなくて新幹線で追っかけ中



6: 名無し 2018/06/23(土) 22:50:02.26 ID:3UsbA4hwa
前回建てたときは原付移動でリアルタイムに書き込みできなかったからいっぱい書き込みたい



5: 名無し 2018/06/23(土) 22:48:31.71 ID:NhXOlPsbx
夜行列車でうどん食いに行くのか。豪快だな



7: 名無し 2018/06/23(土) 22:50:25.21 ID:PMNjGXar0
新幹線で行くのがもったいない気がする
予定の電車を変更できなかったの?



9: 名無し 2018/06/23(土) 22:51:43.04 ID:3UsbA4hwa
>>5
今回はうどんと揚げ鶏が目当てかなー
>>7
新幹線で熱海まで先回りしてそこから予定の電車に乗るよ!



8: 名無し 2018/06/23(土) 22:50:52.57 ID:aUHOEiQWa
もうすぐ富士に着く頃か



10: 名無し 2018/06/23(土) 22:57:12.95 ID:3UsbA4hwa
熱海着いた!
先回り成功!
no title

>>8
まだ先だよー



11: 名無し 2018/06/23(土) 22:58:55.02 ID:aUHOEiQWa
>>10
あれ(´•ω•`)
手元の時刻表古すぎたか



12: 名無し 2018/06/23(土) 23:05:01.92 ID:0U/FO1AMa
<行動力の化身>



13: 名無し 2018/06/23(土) 23:08:00.03 ID:3UsbA4hwa
>>11
乗るのはサンライズ瀬戸なんだけど昔とダイヤ違うのかな?
>>12
これでも今回は比較的ゆったりなほうだったりする



15: 名無し 2018/06/23(土) 23:13:18.56 ID:aUHOEiQWa
>>13
それだと思って数年前の時刻表ちょうど横にあったからパラっと見たわ
実家で新しめのバックナンバー手に入れてきます



16: 名無し 2018/06/23(土) 23:19:30.21 ID:3UsbA4hwa
>>15
時刻表って買い換えるタイミング難しいよね
普段使わないのに頻繁にダイヤ変わるし



18: 名無し 2018/06/23(土) 23:30:45.59 ID:0U/FO1AMa
>>13
そうなの??
にしてもなぜ土曜の夜から…?



20: 名無し 2018/06/23(土) 23:43:07.92 ID:3UsbA4hwa
>>18
前回建てながら旅行した時はひたすら原付で走ってたから全レスどころか少ししか書き込めなかったんだ
今からなのはさっきまでバイトしてたからだよ



22: 名無し 2018/06/24(日) 00:00:43.30 ID:P2/s0Ggda
>>20
なるほど!!おつかれさん!
夜は気をつけてね



25: 名無し 2018/06/24(日) 00:11:50.98 ID:zYzp/W1Na
>>22
ありがとう!
個室で取ってるから乗車中は大丈夫なはず



14: 名無し 2018/06/23(土) 23:09:07.71 ID:NAkUEBMh0
香川なら高松より坂出あたりのうどんがうまいけどそこまで辿り着けるか



16: 名無し 2018/06/23(土) 23:19:30.21 ID:3UsbA4hwa
>>14
サンライズ瀬戸で琴平まで行って琴電で高松に行く予定だから寄れないかも
琴平あたりでうまいうどんないっすかね?



17: 名無し 2018/06/23(土) 23:26:36.29 ID:aUHOEiQWa
>>16
旅の恥はかき捨て
いっそ琴平で地元民に聞いてみるのもありかも
西の方が美味しいって聞くし



20: 名無し 2018/06/23(土) 23:43:07.92 ID:3UsbA4hwa
>>17
こんぴらさんの近くで聞いてみようかな
そんで高松で揚げ鶏!



29: 名無し 2018/06/24(日) 00:20:01.25 ID:9/da0NNb0
>>16
琴平はあまり聞かないなあ
それなら高松で探したほうがいいかも



31: 名無し 2018/06/24(日) 00:26:46.80 ID:zYzp/W1Na
>>29
栗林公園あたりで探してみます!



35: 名無し 2018/06/24(日) 00:51:26.25 ID:9/da0NNb0
>>31
栗林公園付近なら都庁の近くで探したほうがいい
確か美味しいところあった。昼間しかやってないけど
さかえだ?だったかな10年前だからあまり覚えてない



36: 名無し 2018/06/24(日) 01:12:37.83 ID:58im303o0
>>35
都庁ってなんだよ
さかえだは高松駅近くの新聞読みながら食うセルフのうどんだろ?
分からなければおやっさんがうどんの仕上げ方も教えてくれる優しいお店



40: 名無し 2018/06/24(日) 06:43:27.21 ID:vplvaL7sa
>>36
自分でうどん茹でたりするんですか?
ちょっとおもしろそうw



37: 名無し 2018/06/24(日) 02:04:16.15 ID:9/da0NNb0
>>36
昔大学生だった頃だから記憶が曖昧だ
県庁だったな
さかえだじゃなかったっけ?県庁の近くにうどん屋あったの覚えてるんだが



40: 名無し 2018/06/24(日) 06:43:27.21 ID:vplvaL7sa
>>35
調べたら県庁の周りにいろいろありそうですね
いろいろ回ってみてみます



19: 名無し 2018/06/23(土) 23:38:37.63 ID:3UsbA4hwa
乗ったよー
no title

no title

お部屋
no title

シャワーカード売り切れてたorz



21: 名無し 2018/06/23(土) 23:51:02.21 ID:3UsbA4hwa
沼津で隣に止まってた東海道線のグリーン車
せっかくグリーン車に乗るならここじゃなくていつもの眺めと違う1、2階席にしたいね
no title



23: 名無し 2018/06/24(日) 00:02:09.87 ID:zYzp/W1Na
今回の旅程表(決まってる範囲)
6/24
8:52琴平着
午前中
・こんぴらさんお参り
・うどん食べる
午後
・琴電で高松へ(できたら旧京急車)
・揚げ鶏食べる
・マリンライナーで岡山へ

岡山駅でサンライズ連結観てからの東京へ
6/25
東京着で終了



24: 名無し 2018/06/24(日) 00:10:30.66 ID:zYzp/W1Na
かなり行き当たりばったりで往復の乗車券と行きの寝台しか買ってないです
正直時間もて余すだろうからどこかおすすめの観光スポットあったら行ってみるので教えて下さいな



26: 名無し 2018/06/24(日) 00:12:34.87 ID:vX1+6+JHa
栗林公園以外にあると思うか?
時間あるなら離島



27: 名無し 2018/06/24(日) 00:17:43.79 ID:zYzp/W1Na
>>26
ぶっちゃけあんまないよね
せっかく出してくれたから栗林公園行ってみよう
離島は小豆島くらいしか知らないけど日帰りで行けるかなー



30: 名無し 2018/06/24(日) 00:20:35.96 ID:vX1+6+JHa
>>27
鬼ヶ島は日帰りだねえ
小豆島着いてからバスで行った他の港から姫路や神戸に行く便もあるからそれも考えて...



31: 名無し 2018/06/24(日) 00:26:46.80 ID:zYzp/W1Na
>>30
鬼ヶ島いいね!
しかも近い!フェリーの時間次第だけど候補にします!



32: 名無し 2018/06/24(日) 00:29:11.10 ID:vX1+6+JHa
>>31
鬼とモアイ見るのがなんかセットだね
うどんは地元民に聞くか食べログで探すかもうわかんないってなったら高松駅構内の立ち食いうどん



33: 名無し 2018/06/24(日) 00:49:54.36 ID:zYzp/W1Na
>>32
あとは洞窟?
まあ行ってからのお楽しみですね



28: 名無し 2018/06/24(日) 00:19:59.14 ID:zYzp/W1Na
静岡駅とうちゃくー
意外と乗る人いてびっくり



34: 名無し 2018/06/24(日) 00:50:41.31 ID:zYzp/W1Na
あまり人いないみたいだから寝ますねー
おやすみなさい



39: 名無し 2018/06/24(日) 06:37:37.10 ID:vplvaL7sa
おはようございます
岡山到着前の車内放送で起きました
トイレすませて顔洗って軽く着替えて、とかしてたらすぐに岡山に到着
売店で弁当買い、出雲と瀬戸の切り離し見て車内に戻り直後に発車と慌ただしい朝になりました



38: 名無し 2018/06/24(日) 04:54:09.92 ID:RtWuma5yx
おはよー

今日はお天気よさそう



40: 名無し 2018/06/24(日) 06:43:27.21 ID:vplvaL7sa
>>38
おはようございます!
意外と晴れてますねー



41: 名無し 2018/06/24(日) 06:48:51.72 ID:vplvaL7sa
この先はずっと車内放送あるのかな?
できたら二度寝したいけど無理そう
寝台といってもベッドは薄くて固めだから良い眠りとはとてもいえず、ほぼ仮眠でした



43: 名無し 2018/06/24(日) 06:54:01.23 ID:vplvaL7sa
いまここ
そろそろ瀬戸大橋渡る
no title


44: 名無し 2018/06/24(日) 07:11:08.38 ID:vplvaL7sa
瀬戸大橋!
思ったよりも長かった
てきとーに連写したけど最初のほうと最後のほうだけ
no title

no title



45: 名無し 2018/06/24(日) 07:13:43.93 ID:vplvaL7sa
朝飯(900円)
おにぎりにしたかったんだけど無かった
朝から贅沢っすね
no title

no title



46: 名無し 2018/06/24(日) 08:17:13.32 ID:58im303o0
朝からさか枝じゃなかったんか



47: 名無し 2018/06/24(日) 09:09:06.02 ID:21+H/SZpa
>>46
おそらく夕飯になると思う

琴平着いた!
no title

no title

no title



51: 名無し 2018/06/24(日) 09:29:41.68 ID:58im303o0
>>47
色んなところまわれるといいね
こんぴらさんは一番上まで行くと結構大変だけど頑張ってー



48: 名無し 2018/06/24(日) 09:20:50.60 ID:a8MylXy40
善通寺IC近くの
長田in香の香
か好き



52: 名無し 2018/06/24(日) 09:58:47.02 ID:21+H/SZpa
>>48
調べたけど行けないかなぁ
写真見た限りだと今まででいちばんうまそうだった(´・ω・`)



49: 名無し 2018/06/24(日) 09:24:37.61 ID:a8MylXy40

17時で終わるから無理か
一応金蔵寺駅から行ける



50: 名無し 2018/06/24(日) 09:27:17.90 ID:21+H/SZpa
琴電琴平駅
最初この鳥居見てて駅に気づかずとおりすぎちゃったw
no title

この地図だと結構楽そう
no title


52: 名無し 2018/06/24(日) 09:58:47.02 ID:21+H/SZpa
いまここで休憩中
no title

半分は登ってきたのかな?



53: 名無し 2018/06/24(日) 10:00:40.20 ID:21+H/SZpa
今年本厄だった
no title



54: 名無し 2018/06/24(日) 10:13:13.97 ID:21+H/SZpa
さっきのとこ出てすぐこれ
no title

意外と登っててすぐに着いた!
no title

no title

見晴らしよき
no title



55: 名無し 2018/06/24(日) 10:24:29.46 ID:o/Kd4b/xd
香川県民参上
今金比羅来てるのがイッチでいいのか?
金比羅降りた近所に平岡精肉店ってとこがあるからそこのコロッケ食べろ超美味いぞ



56: 名無し 2018/06/24(日) 10:25:38.56 ID:21+H/SZpa
くだり中
足プルプルしてきた
no title

no title

no title



58: 名無し 2018/06/24(日) 10:57:51.08 ID:o/Kd4b/xd
イッチの反応が無いから勝手にオススメのうどん屋言っておくな
金比羅さんから少し離れてるけど善通寺のこだわり八輻 ここはざるうどん
多度津の根っ子うどん ここはぶっかけをオススメしとく



59: 名無し 2018/06/24(日) 11:16:27.56 ID:21+H/SZpa
>>58
うわーごめん完全に見逃してた!
もうくだって琴電まで来ちゃったorz
コロッケ食いたかったorz
多度津なら行けるかも



61: 名無し 2018/06/24(日) 11:23:04.27 ID:21+H/SZpa
これに乗ってる
4扉だったから旧700形かな?
no title



60: 名無し 2018/06/24(日) 11:22:32.77 ID:o/Kd4b/xd
>>59
あそこのコロッケは他と全然違うから残念だな

今からどこに向かってる?
そこの近所のうどん屋ピックアップするわ



62: 名無し 2018/06/24(日) 11:25:46.11 ID:21+H/SZpa
>>60
琴電で栗林公園目指してます
さか枝教えてもらったけどどうせならはしごしたいので是非他にも教えて下さい!



64: 名無し 2018/06/24(日) 11:27:12.28 ID:o/Kd4b/xd
>>62
それは高松だけでハシゴって意味?



65: 名無し 2018/06/24(日) 11:35:31.36 ID:21+H/SZpa
>>64
車社会なのは知ってたけど、1度もないってのは意外

できれば栗林公園~高松周辺でお願いします!



66: 名無し 2018/06/24(日) 11:41:39.43 ID:o/Kd4b/xd
>>65
さか枝はまず行くだろうから竹精って有名店がわりと近所にあるから行くといいよ
うどんってより天ぷら屋さん
うどんはそんなにだけど…

ちょっと離れるけどはりやってとこのざる系美味しいよ
とり天の方が人気あるけどイカ天の方が個人的には好き



67: 名無し 2018/06/24(日) 12:23:46.09 ID:21+H/SZpa
>>66
ありがとう!
全部行くつもりで頑張ってみる

電車めっちゃ揺れるわ冷房くっそ寒いわでしんどかった
栗林公園着いた
暑くて死にそ……
no title



68: 名無し 2018/06/24(日) 12:31:53.81 ID:o/Kd4b/xd
>>67
お疲れ様
香川のうどん屋さんは閉まるの早いから栗林公園は後回しじゃないと行けないぞ
栗林公園まで来てしまってるからもう遅いが…



69: 名無し 2018/06/24(日) 13:17:51.42 ID:21+H/SZpa
>>68
めちゃくちゃ栗林公園満喫してましたwww
食べログによると、はりやとさか枝は定休日らしい……
竹清に向かいます!



70: 名無し 2018/06/24(日) 13:23:00.02 ID:o/Kd4b/xd
>>69
栗林公園から一福まちなか店ってのがそんなに遠くないから行ってみるといいかも
本店しか行った事ないけどイリコ出汁の香りがしっかりするかけ出汁が美味しいよ
細麺だけどしっかりコシもあるし



71: 名無し 2018/06/24(日) 13:47:31.62 ID:21+H/SZpa
>>70
ほんと次から次へとありがとう!
ギリギリ間に合うかどうかだけど次に行ってみます!
ほとんどの店が15時頃には閉店なんですね
早い。

竹清に着いた!
ちょっと並んでる
no title



72: 名無し 2018/06/24(日) 13:58:06.64 ID:o/Kd4b/xd
>>71
竹精は天ぷら待たないといけないから少し待っちゃうよね
うどんはそんなに期待せずに食べて欲しい



73: 名無し 2018/06/24(日) 14:02:28.75 ID:9/da0NNb0
学生の時竹清みんな行ってたがそんな美味しくなかったな
天ぷら安いくらいしか覚えてない



74: 名無し 2018/06/24(日) 14:03:09.84 ID:9/da0NNb0
あとは香川大学の近くのマルナカスーパーの向かいにあったうどん屋も行ってたけどまだあんのかな
美容室の横にあったと思うけど



75: 名無し 2018/06/24(日) 14:22:41.42 ID:21+H/SZpa
うまかったー
麺もらってどうすればいいかわからずキョトンとしてたら生地こねてた親父さんが最近はぶっかけ人気ですよって教えてくれた
天ぷらとの相性抜群でした
no title

次いってみよー

>>72

今回は先に天ぷらもらって麺で並んでました
珍しいのかな?w
>>74
天ぷらもだけどうどんも安い!
今まで食ったご当地グルメで最強のコスパだと思う

営業時間がわかれば行きたいけどこの暑さの中情報なしで歩きたくないです……



76: 名無し 2018/06/24(日) 14:28:06.92 ID:9/da0NNb0
>>75
大学の時向かいにあったモスバーガーが潰れて商店街のマクドも潰れたくらいうどん屋安いからな



77: 名無し 2018/06/24(日) 14:30:23.31 ID:o/Kd4b/xd
>>75
もうこの時間からのうどん屋さんはちょっと難しいね

香川のうどん屋さんは中讃地区と言われる香川県を3等分したら真ん中の地区が美味しいとこが多いよ
東の方に行くほど出汁が甘くなる印象

まだ一福が開いてるのなら美味しいから是非寄ってみて



80: 名無し 2018/06/24(日) 14:47:13.37 ID:21+H/SZpa
>>76
うどんも立派なファーストフードだね



88: 名無し 2018/06/24(日) 15:58:29.96 ID:58im303o0
>>77
一福って麺が少し細めのかれーうどんあるところだっけ?
店の中は少し薄暗いところだった気がするなぁ



89: 名無し 2018/06/24(日) 16:20:00.57 ID:o/Kd4b/xd
>>88
カレーうどんは食った事ないから本店にあるのかどうか分からないけど細麺だね



78: 名無し 2018/06/24(日) 14:43:25.58 ID:21+H/SZpa
着いたー
no title

まちなか店の名の通り商店街のなかにありました
並びはなく店内広くてかなり空いてた
チェーンみたいに色んなうどんがあったけど数量限定の肉ぶっかけにした
あと、とり天がめっちゃデカくてついつい取ってしまい結構なボリュームにw
no title



79: 名無し 2018/06/24(日) 14:46:24.85 ID:o/Kd4b/xd
>>78
行った事はないんだけどその近所にうどん職人 さぬき麺之介ってとこも美味しそうで気になってるから
お腹に余裕があれば食レポおなしゃす



81: 名無し 2018/06/24(日) 14:47:55.09 ID:21+H/SZpa
>>79
は、半玉程なら……
とりあえずググります



82: 名無し 2018/06/24(日) 14:52:03.22 ID:21+H/SZpa
味はさておきメニュー選択ミスった
肉&とり天でやられた
麺は比較的細くてするするいってしまい後が大変でした……



83: 名無し 2018/06/24(日) 14:55:50.40 ID:o/Kd4b/xd
>>82
まぁ自分の食いたいもの食べたんだからいいんじゃないの?
俺はかけ出汁が美味しいからかけ食べて欲しかったけどそれはこっちの押し付けになっちゃうからね



84: 名無し 2018/06/24(日) 14:56:51.56 ID:21+H/SZpa
>>81
いまは休憩中みたい
ディナー帯にいくかも



85: 名無し 2018/06/24(日) 14:57:18.94 ID:21+H/SZpa
さて、鬼ヶ島にいくぞー



86: 名無し 2018/06/24(日) 15:37:38.24 ID:o6oxbOJR0
女木島?



87: 名無し 2018/06/24(日) 15:52:03.21 ID:QwP4tR+3a
>>86
そうそう

フェリー乗るよ!
滞在時間1時間しかないけどなんとかなるよね???
no title



90: 名無し 2018/06/24(日) 17:46:40.78 ID:gIEtAOExa
右のくっそ古いバスにのって鬼の洞窟観てきた
くねくねした狭い山道を30キロくらいでどんどん進んでいったんだけどしょっちゅう車と道路からはみ出た木がぶつかるぶつかるww
ちょっとしたアトラクションみたいでめっちゃ楽しかったw
no title

洞窟では時間がない中ガイドさんが時間いっぱい丁寧に案内してくれました
鬼の話を始めいろいろな話をしてくれたけど全部仮説なのが面白い



91: 名無し 2018/06/24(日) 18:08:38.71 ID:voBSbv44a
マリンライナーのるよー
岡山には行かず児嶋で折り返して戻ってくる予定
no title



93: 名無し 2018/06/24(日) 21:13:39.77 ID:IhuQPb2va
高松へ戻ってきました
東京へ帰る車内での飯を調達
最後にもう一杯うどん食べたかったけど空いてたのははなまるうどんだけだったのでスルー
駅に戻って立ち食いうどんですだちぶっかけで〆
no title



95: 名無し 2018/06/24(日) 21:22:05.40 ID:XZdmvp4+0
何杯たべたんでしょうか?



99: 名無し 2018/06/24(日) 23:22:33.03 ID:wr3b+Omoa
>>95
3杯約3.5玉くったよ



97: 名無し 2018/06/24(日) 22:24:30.95 ID:gQ9etCh1d
気をつけて帰ってね



92: 名無し 2018/06/24(日) 18:11:18.15 ID:o/Kd4b/xd
香川には浦島太郎伝説も主張してるとこあるから次にまた香川来る事あれば浦島太郎にも会えるかもしれんよ



94: 名無し 2018/06/24(日) 21:16:18.88 ID:IhuQPb2va
>>92
どこかに竜宮城があるんですかねw
今回はあなたのおかげでお腹いっぱいになりました!
本当にありがとうございます!



96: 名無し 2018/06/24(日) 22:23:57.01 ID:gQ9etCh1d
ID変わってるけど何もない香川に来てくれてありがとう
もっと早くにこのスレ見つけてたら金比羅から車で色んなとこ連れてけたんだけどね
オススメのうどん屋さんも食べて貰いたかったし

竜宮城をモチーフにした公衆トイレならあるw



98: 名無し 2018/06/24(日) 23:03:47.16 ID:3/9ZJW+l0
>>96
そのトイレ、3分間入っていると、外に出たら半日過ぎているとか・・・



99: 名無し 2018/06/24(日) 23:22:33.03 ID:wr3b+Omoa
>>96
せっかくの日曜を自分に使ってもらうのは申し訳ないですよ
何度もまた来る機会はあると思うのでその時にいってみます!

なにそのトイレwww落ち着かないwww
>>98
かわいい女の子がお世話ならありやね!w



101: 名無し 2018/06/24(日) 23:33:27.06 ID:gQ9etCh1d
>>98
>>99
こんなトイレw
ちなみに玉手箱のトイレもあるw
no title

no title



103: 名無し 2018/06/25(月) 07:36:59.35 ID:+FOl9cDBa
>>101
竜宮城臭そうwwww
玉手箱は黒の漆塗りのイメージあるからなんか安っぽく見えるw



100: 名無し 2018/06/24(日) 23:23:33.31 ID:wr3b+Omoa
連結撮ってシャワーしてきた
今日はもう寝ます
おやすみなさいノシ



102: 名無し 2018/06/25(月) 07:34:44.23 ID:+FOl9cDBa
終点東京に定刻で到着
サンライズに乗るとなにかしらのトラブルに巻き込まれるんだけど今回は往復共に無事満喫できた!
通勤ラッシュにもまれながら帰りますw



104: 名無し 2018/06/25(月) 08:13:41.09 ID:Uq9oV1stM
おつう
大分旅行してきたから写真を淡々とあげてく

四国ツーリング行ってきたから写真うpしていく


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1529761285/
スポンサードリンク