1: 名無し 2018/06/27(水) 09:21:07.01 ID:ZfZ1d3/P0
例外はない
no title

no title


2: 名無し 2018/06/27(水) 09:21:33.70 ID:Rg5ows/TM
ワイのR5だけはイカしとる
no title


6: 名無し 2018/06/27(水) 09:22:33.45 ID:ZfZ1d3/P0
>>2
冷蔵庫やん



41: 名無し 2018/06/27(水) 09:31:20.14 ID:ibWj421j0
>>6
中学生みたいなケースよりは冷蔵庫のがええかな



9: 名無し 2018/06/27(水) 09:23:40.54 ID:Gq3ukcHd0
>>2
ワイも使っとるけどかっこよくはないだろ
ひたすら地味



30: 名無し 2018/06/27(水) 09:28:38.91 ID:TebPlcY10
>>2
これ今度買う



49: 名無し 2018/06/27(水) 09:35:29.78 ID:U1VF5kCq0
R5ええなと思ったんやがド定番すぎてみんな使ってるっぽいからもっと違うやつにしたい
R5白に似たデザインでええのない?



3: 名無し 2018/06/27(水) 09:21:41.91 ID:8R/DkPAD0
s340 in win303



12: 名無し 2018/06/27(水) 09:24:14.56 ID:ZfZ1d3/P0
>>3
陰キャにはこれがかっこええんか・・・
no title



4: 名無し 2018/06/27(水) 09:22:02.67 ID:zD8O2HNCM
実物を見ると意外とかっこよかったりする



13: 名無し 2018/06/27(水) 09:24:20.92 ID:L4BtME8vM
no title

no title

no title



15: 名無し 2018/06/27(水) 09:25:14.41 ID:6EfYPmk50
>>13
いけるやん



27: 名無し 2018/06/27(水) 09:28:01.90 ID:F752YFf+0
>>13
ワイもこれの窓なしや



5: 名無し 2018/06/27(水) 09:22:32.01 ID:rT4hxSkR0
なんで光るんだよ



38: 名無し 2018/06/27(水) 09:30:18.86 ID:0tonFiGL0
>>5
外人が好きなんや



10: 名無し 2018/06/27(水) 09:23:46.64 ID:KWC+e8Ra0
>>5
かっこいいじゃん



7: 名無し 2018/06/27(水) 09:22:50.52 ID:a0rRNNO70
光ってるのは大体ださい



11: 名無し 2018/06/27(水) 09:24:12.46 ID:vYsG/keE0
なんかセンスがGBAあたり



14: 名無し 2018/06/27(水) 09:24:34.88 ID:WjMDJk2k0
ワイのはええやろ
なおキラキライルミネーション
no title

no title



44: 名無し 2018/06/27(水) 09:32:51.77 ID:da61V4I60
>>14
ぐうカッコいい



21: 名無し 2018/06/27(水) 09:26:29.26 ID:Jt1dk3wR0
なんでキモオタって光らせたがるんやろ



22: 名無し 2018/06/27(水) 09:27:09.07 ID:FqWunret0
むしろ今は光らせるのが主流やで
おっさんが光の敬遠してる



17: 名無し 2018/06/27(水) 09:25:29.58 ID:d8idKr8f0
アクリルやめちくり~



33: 名無し 2018/06/27(水) 09:29:00.03 ID:3Sip10SAd
光るしアクリルだし困ります



42: 名無し 2018/06/27(水) 09:31:57.94 ID:843+Kug8H
ワイは光るの好きやで

キラキラピカピカピカチュウ✌(๑ ิټ ิ)



37: 名無し 2018/06/27(水) 09:30:02.13 ID:rOsokwN5d
すまんけど、家で使うもんをかっこつける理由教えてや



39: 名無し 2018/06/27(水) 09:30:53.78 ID:Bl07g6oW0
>>37
身の回りに置くものの見た目は自分の気に入るデザインの方がええやろ



18: 名無し 2018/06/27(水) 09:25:37.48 ID:FqWunret0
カッコいいケースでたら買う
今はクーラーマスターで戦う



28: 名無し 2018/06/27(水) 09:28:08.81 ID:NiYpH1ThD
fractal designをすこれ😡



19: 名無し 2018/06/27(水) 09:25:47.98 ID:L4BtME8vM
仏壇
no title

no title


31: 名無し 2018/06/27(水) 09:28:40.62 ID:kR04+4ZAa
ワイはクーラーマスターのcm690IIIや。なんの変哲もないけど
no title



36: 名無し 2018/06/27(水) 09:29:51.59 ID:xvBWLjOB0
>>31
まったく同じや
ちな白



43: 名無し 2018/06/27(水) 09:32:31.68 ID:89hvlRsnM
>>31
これが最強



65: 名無し 2018/06/27(水) 09:39:44.23 ID:a5M60KBA0
>>31
ワイもや



45: 名無し 2018/06/27(水) 09:33:21.78 ID:Qt6hg12g0
ゲーミングPC業界もそろそろ女向けのカラーバリエーションを充実させるべきだと思うんやが
どこもやってないならやれば絶対売り上げ伸びるやろ



47: 名無し 2018/06/27(水) 09:34:09.07 ID:OxecrJjRd
>>45
需要が無いでしょ



52: 名無し 2018/06/27(水) 09:36:34.60 ID:Qt6hg12g0
>>47
まんさんPCゲーマー割とおるやん
それこそFF14とかおばさんめっちゃおるし
あああう連中向けに作れば売れると思うんやが



50: 名無し 2018/06/27(水) 09:35:33.13 ID:KWC+e8Ra0
>>45
女がゲーミングPC買うかな?



60: 名無し 2018/06/27(水) 09:38:22.14 ID:U1VF5kCq0
>>50
超かっこいい新PCケースがやってきた!!交換するよ♪【CORSAIR】
https://www.youtube.com/watch?v=5BIRScCF3as



67: 名無し 2018/06/27(水) 09:40:05.97 ID:FqWunret0
>>60
兄のために糞高い自作を組むええ子やん



103: 名無し 2018/06/27(水) 09:54:49.86 ID:1BM1SS3v0
最近の流行りか知らんが
・ピカピカ光る
・アクリル張り
・メッシュ()でスッカスカ
こんなのばっかり



104: 名無し 2018/06/27(水) 09:57:49.13 ID:mbb3dHez0
無駄にメッシュ入れるのやめて欲しい
ホコリ入るやんけ



48: 名無し 2018/06/27(水) 09:34:45.20 ID:oQSa+3wq0
これぐらい突き抜けろや
no title



53: 名無し 2018/06/27(水) 09:36:47.61 ID:Mm+wG/mr0
>>48
わりとすき



51: 名無し 2018/06/27(水) 09:36:14.05 ID:H09a6BIN0
まともなデザイナー使ってもダサいと思う



55: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:23.80 ID:Bl07g6oW0
>>51
けど超絶ダサいのとダサいのならダサい方がええやろ?



58: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:49.15 ID:Xdj69KxQM
>>55
いや超絶ダサいってもはやかっこええやろ



64: 名無し 2018/06/27(水) 09:39:35.61 ID:yXLxK/dM0
>>58
そやな
でも超絶ダサいデザインはデザイナーにしか作れんやろな



62: 名無し 2018/06/27(水) 09:39:18.69 ID:Bl07g6oW0
>>58
>>13
かっこええか?



46: 名無し 2018/06/27(水) 09:33:38.90 ID:3Sip10SAd
実際北欧とかの冷蔵庫デザインにしたらええんちゃうか



54: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:18.98 ID:91E9e5ri0
てかケースとかいらんやろ
ダンボールの囲いと扇風機が最強やのにケースに1万とかアホなんか



56: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:44.06 ID:TLyOsrood
ワイのP280はかっこええで 
EPiRARF



81: 名無し 2018/06/27(水) 09:43:30.18 ID:HLIcOh8Rp
>>56
同じの使ってて草
前面USBポートになんかぶら下げてると開かなくてイライラするから使えんゴミやわこれ



66: 名無し 2018/06/27(水) 09:39:52.69 ID:U1VF5kCq0
>>56
この色なんとかならんの
陰キャキモヲタ臭丸出しやん



94: 名無し 2018/06/27(水) 09:47:17.50 ID:nFHUfiBgd
イルミネーションとかいろいろ試した結果streacomのbc1に辿り着いた



57: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:47.95 ID:eU4fueAR0
陰キャはPCケースも車もなんで鋭角のピカピカ好きなんやろな
精神的に子供なんやろか



63: 名無し 2018/06/27(水) 09:39:23.81 ID:RsbkqrD50
ぶっちゃけデザイン意識するならiMacでも買うやろ
デスクトップの時点で何してもダサいわ



59: 名無し 2018/06/27(水) 09:37:50.21 ID:mbb3dHez0
キラキラしたもんばっか出してないでエアフローがしっかりしたの出せよ



90: 名無し 2018/06/27(水) 09:46:18.52 ID:XCwhGKyj0
わかる
やっぱアビーやね



61: 名無し 2018/06/27(水) 09:38:59.38 ID:54+pUdPR0
適当なケース自分で色塗って看板張り付けたりして弄ったわ



83: 名無し 2018/06/27(水) 09:43:51.38 ID:LCVwfSTZa
ケースなんか眺める機会あるか?机の足元に置くから殆ど目にしないわ



75: 名無し 2018/06/27(水) 09:41:44.60 ID:S3xSGQTka
実際P180みたいなやつが使い勝手いい以前NineHundred使ってたけど寝るときもピカピカ光りまくって邪魔でしかなかった



77: 名無し 2018/06/27(水) 09:42:44.54 ID:Bl07g6oW0
>>75
照明落とした後にPC光ってるのきついな



82: 名無し 2018/06/27(水) 09:43:36.85 ID:M7Xh05790
>>77
青色LEDは明るすぎて困る



79: 名無し 2018/06/27(水) 09:43:25.49 ID:YgGUOKwOM
ゴツゴツしてなくてまっすぐ長方形なラインで黒一色の出せ



84: 名無し 2018/06/27(水) 09:43:52.69 ID:TSHK3oC+0
これはガチやわ
キラキライルミネーションとかいらんから落ち着いたデザインは無いんか
パソコン自作したから見てクレメンス

ピカピカ光るPC自作したから見てンゴwwwwwwwwww

https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530058867/
スポンサードリンク