中国・Vivoは6月12日、ポップアップ式カメラ搭載でノッチ無しベゼルレスのAndroidスマートフォン「NEX」と「NEX 旗舰版」を発表しました。6月23日に中国で発売予定。
NEXのスペック・価格
- OS:Android 8.1 Oreo
- ディスプレイ:6.59インチ(2316 × 1080・SuperAMOLED)
- RAM:6GB
- ROM:128GB
- 背面カメラ:1200万画素(IMX363・f/1.8)+500万画素(f/2.4)、4軸光学式手ぶれ補正
- 前面カメラ:800万画素(ポップアップ式・f/2.0)
- オーディオ:AK4376A、イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、2G
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WDMA(1/2/4/5/8)、TDSCDMA(34/39)、2G CDMA(BC0)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh
- その他:指紋リーダー(背面)
- サイズ:162 x 77 x 7.98mm / 199g
- カラバリ:スターダイヤモンドブラック、ルビーレッド
- 価格:3898人民元(約67,000円)
NEX 旗舰版のスペック・価格
- OS:Android 8.1 Oreo
- ディスプレイ:6.59インチ(2316 × 1080・SuperAMOLED)
- RAM:8GB
- ROM:128GB / 256GB
- 背面カメラ:1200万画素(IMX363・f/1.8)+500万画素(f/2.4)、4軸光学式手ぶれ補正
- 前面カメラ:800万画素(ポップアップ式・f/2.0)
- オーディオ:CS43199+SSM6322、イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、2G
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28A/28B)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WDMA(1/2/4/5/8)、TDSCDMA(34/39)、2G CDMA(BC0/BC1/BC10)
- SIMスロット:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh
- その他:指紋リーダー(画面内蔵)
- サイズ:162 x 77 x 7.98mm / 199g
- カラバリ:スターダイヤモンドブラック、ルビーレッド
- 価格:128GBモデルが4498人民元(約77,400円)、256GBモデルが4998人民元(約86,000円)
Source:NEX / NEX 旗舰版
99: 名無し 2018/06/12(火) 21:31:44.01 ID:Teq18cbP0
nex 旗は 8G+128G +SD845で4498元だったから、買いたい!
100: 名無し 2018/06/12(火) 21:31:47.08 ID:Fje2g27q0
94: 名無し 2018/06/12(火) 11:44:43.14 ID:s3UHhFr00
4498人民元 = 7.74674846 万円
10万超えにはならんで済むのかな?
ディスプレイ指紋認証欲しいしなー
10万超えにはならんで済むのかな?
ディスプレイ指紋認証欲しいしなー
101: 名無し 2018/06/12(火) 21:40:26.55 ID:Teq18cbP0
nex 23日発売?
102: 名無し 2018/06/12(火) 21:54:22.44 ID:Fje2g27q0
95: 名無し 2018/06/12(火) 20:01:40.45 ID:T1Tukn0ud
ソフバンユーザーじゃないので、気になるところはバンドだよ…
リークだとB1/B3しか対応してないようだ。docomoユーザー的に。でも都内ならこれだけで良いんだっけ?
リークだとB1/B3しか対応してないようだ。docomoユーザー的に。でも都内ならこれだけで良いんだっけ?
96: 名無し 2018/06/12(火) 20:39:23.58 ID:/ttRMD4S0
>>95
昔使ってたNokiaのがそれだけど、
オレの行動範囲じゃ困ったことはなかった。
昔使ってたNokiaのがそれだけど、
オレの行動範囲じゃ困ったことはなかった。
97: 名無し 2018/06/12(火) 21:09:36.46 ID:T1Tukn0ud
>>96
ならば問題無く使えそうだ。
一気に候補になるぞ
ならば問題無く使えそうだ。
一気に候補になるぞ
98: 名無し 2018/06/12(火) 21:27:33.76 ID:Fje2g27q0
Xplay6はUQダメだったので、ワイモバイルに乗り換えて、問題なくつかえてる
ドコモ系SIMがないが、プラチナなしの中華と同じだと思う
海外入手性の悪さと合わせてVivoが日本でうけない理由のひとつだよね~
あ、ワイモバイルも開通は出来ないので、他ので開通して指した
ドコモ系SIMがないが、プラチナなしの中華と同じだと思う
海外入手性の悪さと合わせてVivoが日本でうけない理由のひとつだよね~
あ、ワイモバイルも開通は出来ないので、他ので開通して指した
104: 名無し 2018/06/12(火) 22:11:04.16 ID:i21JzVfD0
103: 名無し 2018/06/12(火) 22:00:24.71 ID:/ttRMD4S0
あれ、docomoプラチナのB19入ってるみたいよ?
105: 名無し 2018/06/12(火) 22:23:44.25 ID:Fje2g27q0
ありゃ B8,B18,B19,B26だと日本バンド全部対応?
日本発売しないかな~
4G FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28A/B28B
日本発売しないかな~
4G FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28A/B28B
109: 名無し 2018/06/12(火) 22:56:00.53 ID:RKsjiqAZ0
ちーと予算オーバーだけど
スペック見たらしゃーないってなるわ
特別高くはない
スペック見たらしゃーないってなるわ
特別高くはない
108: 名無し 2018/06/12(火) 22:51:38.79 ID:3bta28of0
でもカスロムでないメーカーなんでしょ?
謎通信ぎっしりでは?
謎通信ぎっしりでは?
110: 名無し 2018/06/12(火) 23:06:25.24 ID:g9HdqR6yd
>>108
だよなー。
似たスペックでph-2が出れば即買うんだが、、
だよなー。
似たスペックでph-2が出れば即買うんだが、、
111: 名無し 2018/06/12(火) 23:12:32.25 ID:g9HdqR6yd
ってか199gか
重いな nex s待ちかな
重いな nex s待ちかな
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1523958176
コメント
コメント一覧 (4)
ポップアップ式なのはアプリの盗撮防衛になるからいいんじゃね
コメントする