385: 名無し 2018/06/05(火) 23:21:23.03 ID:Z2nLHe/W0
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1526603918/
スポンサードリンク
The RX100 VI introduces broad zoom range with beautiful image quality to a high-performance pocket-sized camera. With 24ー200 mm zoom, 1.0-type CMOS sensor, phase-detection AF, ultra-fast 0.03-sec. AF, tenacious AF/AE tracking, 24fps continuous shots and 4K HDR (HLG)-compatible movies, it's ready to tackle any situation.
ZEISS® Vario-Sonnar T* 24–200 mm F2.8–4.5 high-resolution zoom lens
Approx. 20.1 effective megapixel 1.0-type stacked Exmor RS™ CMOS sensor with DRAM chip
BIONZ X™ image processing engine for superior detail reproduction and noise reduction
0.03 sec AF response with 315 focal-plane phase-detection AF points
Up to 24fps continuous shooting with AF/AE for up to 233 shots
384: 名無し 2018/06/05(火) 23:19:20.73 ID:Oql14OMO0
392: 名無し 2018/06/05(火) 23:30:47.72 ID:U3iHtKCm0
意外とすぐ終わった
390: 名無し 2018/06/05(火) 23:29:52.83 ID:FeeoDBHd0
1200US$・・・
394: 名無し 2018/06/05(火) 23:30:57.94 ID:aJxLOZGC0
>>390
ト、トランプ税で値上がりしてるはず
ト、トランプ税で値上がりしてるはず
393: 名無し 2018/06/05(火) 23:30:56.96 ID:1JHSwkCu0
はい買わない
M3継続
M3継続
395: 名無し 2018/06/05(火) 23:33:25.28 ID:U3iHtKCm0
鳥を撮影するために特化した印象
396: 名無し 2018/06/05(火) 23:34:02.62 ID:aJxLOZGC0
もし思い切って買っても昼間のキレ抜群の初代と2台持ちは継続しますよ
397: 名無し 2018/06/05(火) 23:34:46.12 ID:VxtzQKOJd
かつてない魅力の無さだ
二年待った結果がこれなのか…
二年待った結果がこれなのか…
398: 名無し 2018/06/05(火) 23:35:02.56 ID:boKD9PPg0
M5から買い替えはせんでいいかな
まあ基本的には嫁はんがメインで使うカメラやから嫁はん次第やけど
まあ基本的には嫁はんがメインで使うカメラやから嫁はん次第やけど
406: 名無し 2018/06/05(火) 23:51:51.41 ID:VxtzQKOJd
多分過去ぶっちぎりで最低の売り上げになるからM7は出ないしRX100自体無くなると思うわ
404: 名無し 2018/06/05(火) 23:47:25.27 ID:i8SfNUiX0
何気にタッチパネル対応か?
405: 名無し 2018/06/05(火) 23:51:47.79 ID:bSG1gYkF0
407: 名無し 2018/06/05(火) 23:52:25.96 ID:8ybDqLn60
タッチシャッターもあるね
408: 名無し 2018/06/05(火) 23:53:11.86 ID:fh6nm8RM0
M5使ってていつも望遠足りねえなぁと思ってたから
これは買いだね。
レンズくらいのはどんまい
これは買いだね。
レンズくらいのはどんまい
409: 名無し 2018/06/05(火) 23:53:54.51 ID:Hp+K4bis0
スマホとかの差別化という意味でもいいとこ攻めてるし売れそうだね。
これまでのRX100とは別ベクトルだけど
これまでのRX100とは別ベクトルだけど
414: 名無し 2018/06/05(火) 23:58:20.44 ID:fh6nm8RM0
>>409
今のところスマホに勝てる要素は
焦点距離のレンジだからね。
200mmという所がまた良い
今のところスマホに勝てる要素は
焦点距離のレンジだからね。
200mmという所がまた良い
415: 名無し 2018/06/06(水) 00:01:04.93 ID:Zh+vrX95d
望遠は欲しいけど、いまいち買う気が起こらんな
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1526603918/
コメント
コメント一覧 (5)
恥さらしでしかないぞ
スマホでも十分綺麗層にもズームなら売り込めるんじゃない?
コメントする