aircon
1: 名無し 2018/05/31(木) 15:22:25.59 ID:XU40VUxk0
エアコンから埃が出まくっとるから業者呼んでキレイにしてもらいたいんや



2: 名無し 2018/05/31(木) 15:22:39.09 ID:XU40VUxk0
オススメの業者教えてクレメンス



3: 名無し 2018/05/31(木) 15:22:54.78 ID:XU40VUxk0
誰かおらんか



4: 名無し 2018/05/31(木) 15:23:06.08 ID:XU40VUxk0
頼む、死活問題なんや



7: 名無し 2018/05/31(木) 15:23:35.74 ID:+4Cl8aLW0
ググれカス



11: 名無し 2018/05/31(木) 15:23:58.87 ID:XU40VUxk0
>>7
レビューサイトなんかグルやろうが



9: 名無し 2018/05/31(木) 15:23:45.78 ID:oHcttMOL0
買い替えようや
最近のは熱交換器も掃除してくれるで



10: 名無し 2018/05/31(木) 15:23:46.67 ID:APnqSZX6a
クラシアンに頼め



13: 名無し 2018/05/31(木) 15:24:17.17 ID:XU40VUxk0
DUSKINはどうや



14: 名無し 2018/05/31(木) 15:24:26.44 ID:TW7Yi7hm0
ワアが5万でやってあげるで



17: 名無し 2018/05/31(木) 15:24:59.17 ID:XU40VUxk0
掃除機ですってみるか



15: 名無し 2018/05/31(木) 15:24:35.93 ID:M+V9s6S20
とりあえず掃除機で吸って今年は乗り切れ



19: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:09.22 ID:XU40VUxk0
>>15
サンガツ、やってみるで



18: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:05.62 ID:PD1uqSi3a
普通はフィルター清掃付のエアコン使うよね



20: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:24.76 ID:XU40VUxk0
>>18
アパートやからかえれんのや



24: 名無し 2018/05/31(木) 15:26:01.49 ID:wUAaxOOJ0
>>18
そういうのって結局手入れするとき手間かかるから普通のがええって聞いたわ



35: 名無し 2018/05/31(木) 15:27:24.16 ID:PD1uqSi3a
>>24
そもそも手入れする必要が無いんやで
パナならゴミすら排出してくれる



44: 名無し 2018/05/31(木) 15:30:30.71 ID:wUAaxOOJ0
>>35
あれってフィルター掃除してくれるだけで内部の掃除はしてくれないんじゃなかったか



45: 名無し 2018/05/31(木) 15:30:52.10 ID:QTp2mHSz0
>>35
それと熱交の汚れはまた別問題や



52: 名無し 2018/05/31(木) 15:33:00.96 ID:Rh89C9I0d
クリーニング機能ついてるエアコンを業者に掃除してもらったら
普通のエアコンクリーニングより高くつくよな



78: 名無し 2018/05/31(木) 15:39:13.40 ID:fA5QPUHUM
>>52
そうやで普通の1万ちょっとお掃除機能付き2万前後
新しく買うなら安い普通のエアコンの方がええ



21: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:29.64 ID:jPYLCif60
こないだ一台10000マソでやってもらったで
快適やわ



23: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:45.56 ID:XU40VUxk0
>>21
くわしく、どこの頼んだ?



25: 名無し 2018/05/31(木) 15:26:03.25 ID:XU40VUxk0
>>21
頼む教えてくれ!



37: 名無し 2018/05/31(木) 15:27:46.26 ID:jPYLCif60
>>25
お掃除マスターってとこや



39: 名無し 2018/05/31(木) 15:28:05.14 ID:XU40VUxk0
>>37
サンガツ!そこでも良さげやな



22: 名無し 2018/05/31(木) 15:25:30.37 ID:pNSrsOqE0
ワイもやりたい賃貸だが



27: 名無し 2018/05/31(木) 15:26:11.76 ID:s+8F6IZPd
ドラッグストアーにスプレー売ってるで



57: 名無し 2018/05/31(木) 15:34:31.79 ID:D5Osq2oN0
>>27
自分でやらん方がええで機械いためるだけや
てか3か月に一回ぐらいフィルター掃除するぐらいでええのに何故やらんのか



28: 名無し 2018/05/31(木) 15:26:22.79 ID:wUAaxOOJ0
ダスキンに頼めばええで



30: 名無し 2018/05/31(木) 15:26:44.64 ID:XU40VUxk0
>>28
やっぱDUSKIN安定か
他より高かったし



36: 名無し 2018/05/31(木) 15:27:26.77 ID:wUAaxOOJ0
>>30
まあ間違いはないやろ
安くていいとこもあるだろうけどそんなもんわからんし



34: 名無し 2018/05/31(木) 15:27:23.64 ID:XU40VUxk0
掃除機で吸ってだめならDUSKINか



81: 名無し 2018/05/31(木) 15:40:08.09 ID:Uxv6V99BM
YouTube見てdiyaや



48: 名無し 2018/05/31(木) 15:31:35.16 ID:DRV3O5lV0
スプレータイプでええやん
敵はスプレーやめろって言ってくるけど
普通にきれいになるわ



51: 名無し 2018/05/31(木) 15:32:55.47 ID:sp8pqFoTd
>>48
せめて冷房かけっぱにして薬品流しきってや
ドレンで固着するで



50: 名無し 2018/05/31(木) 15:32:30.18 ID:MlhUfWGad
地元の何でも屋さんがよかったで
お掃除マスターやと10000するところ、8000で済んだ



54: 名無し 2018/05/31(木) 15:33:19.32 ID:wUAaxOOJ0
アパートなら不動産屋に言えば金はかかるだろうけど間違いないとこ手配してくれそうではある



56: 名無し 2018/05/31(木) 15:33:49.69 ID:MenUBds9F
地元のカスみたいな掃除屋よりダスキンみたいな大手の方が絶対いいぞ
ワイは家電屋が紹介してきた小汚ねえおっさんに壁紙駄目にされた



60: 名無し 2018/05/31(木) 15:35:11.60 ID:wUAaxOOJ0
>>56
家電屋のは取付業者もガイジすぎるわ



58: 名無し 2018/05/31(木) 15:34:56.67 ID:XU40VUxk0
みんなサンガツや
やすいとこやと運要素あるみたいやな
DUSKINに頼むわ、サンガツやで



63: 名無し 2018/05/31(木) 15:36:15.37 ID:/rn2ssRPd
どこのメーカーの何年製?お掃除機能ついてる?



65: 名無し 2018/05/31(木) 15:36:50.74 ID:XU40VUxk0
>>63
富士通の
AS-E288Hってかいとる



67: 名無し 2018/05/31(木) 15:37:06.91 ID:XU40VUxk0
>>65
2008や



79: 名無し 2018/05/31(木) 15:39:19.91 ID:oHcttMOL0
>>67
たぶん最下位モデルやな、掃除機能は無さそう



88: 名無し 2018/05/31(木) 15:42:26.80 ID:37NGdf9y0
色々とハウスクリーニング頼むが掃除業者に直接依頼出来る比較サイトはわりと信憑性あるで
最近はレビューにボロクソ書かれるから余計に金額かさませるようなプラン提案してこないしな



89: 名無し 2018/05/31(木) 15:42:28.77 ID:Pbfys6sf0
ダスキンでええやろ
うちも去年頼んで以来快適や
元エアコン屋だがこの時期になると必ず水漏れ関係のスレが立つから注意しておく

窓用エアコンの料金をワットモニターで計った結果wwwww

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527747745/
スポンサードリンク