475: 名無し 2018/05/30(水) 05:45:23.68 ID:iukzXLAHM
SD710搭載のMi 8 SE来たな。Mi6Xが3万円台だし4万円以内で買えればいいな
http://www.slashleaks.com/l/xiaomi-mi8-and-mi8-se
http://www.slashleaks.com/l/xiaomi-mi-8-se-leaked
http://www.slashleaks.com/l/xiaomi-mi8-and-mi8-se
http://www.slashleaks.com/l/xiaomi-mi-8-se-leaked
関連
Xiaomiの新フラグシップスマホ「Mi 8」の実機写真流出。5月31日に発表、価格は2799人民元(約4.8万円)から?
Qualcommが「Snapdragon 710」を発表。AI処理など強化のミドルクラス向け
476: 名無し 2018/05/30(水) 05:48:39.57 ID:h/LKijBD0
710もう出てくるのか
660から更にGPUの消費電力4割カットだっけ
かなりいいんじゃないのか
660から更にGPUの消費電力4割カットだっけ
かなりいいんじゃないのか
479: 名無し 2018/05/30(水) 07:31:23.01 ID:MK6aZpNe0
結局mi7→mi8SE、mi7plus→mi8に名称変更しただけっぽいな
SD710搭載機の販売は6月~8月にかけてっていってたけどSEはいつになんのかね
8月まで待つのはきついな
SD710搭載機の販売は6月~8月にかけてっていってたけどSEはいつになんのかね
8月まで待つのはきついな
480: 名無し 2018/05/30(水) 08:41:48.73 ID:ZdfPIMqXr
5sから8seに買い換えようかな
483: 名無し 2018/05/30(水) 10:12:48.06 ID:ZG6qaCoj0
>>480
消費電力は下がるにしても、性能は上がらないんじゃないの
消費電力は下がるにしても、性能は上がらないんじゃないの
509: 名無し 2018/05/30(水) 16:48:09.93 ID:gXPxgblEr
>>483
やっぱりそうかなあ
mi7出たら絶対買い換える!、と意気込んでたけどOP6発熱問題聞いて尻込みしてしまいそう
やっぱりそうかなあ
mi7出たら絶対買い換える!、と意気込んでたけどOP6発熱問題聞いて尻込みしてしまいそう
511: 名無し 2018/05/30(水) 16:59:04.35 ID:j7q/vrjKM
>>509
発熱はOP6というか845自体の特性だからなあ
発熱はOP6というか845自体の特性だからなあ
「OnePlus 6」のSnapdragon845も「Mi MIX 2S」と同様にアチアチ。ストレステスト中は80℃オーバー
481: 名無し 2018/05/30(水) 10:05:07.26 ID:x4gD/13wx
minote2のセカンドにSE良さげ
482: 名無し 2018/05/30(水) 10:05:13.51 ID:nD+s6MIJ0
8SE欲しいわ、長時間ゲーム用にMi6X買おうか迷って危うくポチりそうだったわ
485: 名無し 2018/05/30(水) 10:44:24.78 ID:Y63TIelbd
ミクカラー出して
495: 名無し 2018/05/30(水) 13:21:21.65 ID:xWYYNd8I0
Mi8SEの画面サイズは5.65inchだと思っていいのかな?
488: 名無し 2018/05/30(水) 11:41:36.39 ID:ZmQAA6lz0
Mi5使いだからMi8SEの方が気になるわ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1526914861/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする