spin13_03
Acerは5月23日、米国・ニューヨークで開催したイベント「next@acer」で、Intel Coreプロセッサを搭載したChromebook「Chromebook 13」と「Chormebook Spin 13」を発表しました。

Chromebook 13のスペック
  • OS:Chrome OS
  • ディスプレイ:13.5インチ(2256 × 1504・IPS)
  • CPU:Intel Pentium 4415U / Celeron 3865U / Core i3-8130U
  • RAM:最大16GB
  • ROM:32GB / 64GB eMMc
  • ポート:USB3.1 Type-C×2、USB3.0、microSDカードリーダー
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2
  • サイズ:309.5 x 245.8 x 16.95mm / 1.58kg
cb13_12


Chromebook Spin 13のスペック
  • OS:Chrome OS
  • ディスプレイ:13.5インチ(2256 × 1504・IPS・タッチ対応)
  • CPU:Intel Core i3-8130U / i5-8250U
  • RAM:最大16GB
  • ROM:32GB / 64GB / 128GB eMMc
  • ポート:USB3.1 Type-C×2、USB3.0、microSDカードリーダー
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2
  • その他:Wacom EMRスタイラス
  • サイズ:309.5 x 245.8 x 16.95mm / 1.58kg
Acer_Chromebook_Spin_13_tent-mode_right-facing_stylus

acer_chromebook_spin_13_lid-100758962-large
Source:Acer
431: 名無し 2018/05/24(木) 14:50:44.18 ID:6NyQfnK6
Acer、第8世代Coreプロセッサを採用した高性能Chromebook「Chromebook Spin 13」と「Chromebook 13」を発表
https://liliputing.com/2018/05/acer-introduces-chromebook-spin-13-and-chromebook-13.html




まぁ、一応。



432: 名無し 2018/05/24(木) 14:55:59.90 ID:X7VoPpzi
spin13スペックいいな
7万くらいなら買うんだが、10万近いかなぁ



440: 名無し 2018/05/24(木) 16:37:29.50 ID:lXMd2UaQ
>>432
Pixelbookの半額を目指すって話だから国内はともかくアメリカだと500ドル以下になるんじゃないかな



616: 名無し 2018/05/28(月) 22:15:38.14 ID:K2RnNSDV
Spin 13の方で500ドルStart ということでそこまで高くはなさそう。
Chromebook 13は400ドル(約4万4千円)から始まり、Chromebook Spin 13はそれに100ドルプラスされます
https://www.gizmodo.jp/2018/05/chromebook_spin13_handson.html


442: 名無し 2018/05/24(木) 16:42:30.06 ID:4jm4X3if
つかピクセルブック自体がなんであんなに高いん?



452: 名無し 2018/05/24(木) 22:17:38.44 ID:XeL87dAZ
みんなはタッチパネル必須?



455: 名無し 2018/05/25(金) 00:20:59.78 ID:fLkhaQT6
>>452
漏れはいらない派



457: 名無し 2018/05/25(金) 07:12:38.34 ID:5G29ef3C
>>452
俺は必須
Chromebookに限ってだけどね



458: 名無し 2018/05/25(金) 09:04:59.73 ID:UoCxXdtq
>>455
>>457
アプリ使うかどうかで変わる感じだよね
fullHDで安いのを探してて、
acerのビジネスモデルとか良いかなと思ったんだが、
タッチパネルないから悩んでる



460: 名無し 2018/05/25(金) 10:22:08.61 ID:5G29ef3C
>>458
アプリというより使用スタイルかなぁ
俺はベッドでノートモードのまま腹の上に置いてブラウジングしたりするからタッチパネルは便利
あとは時々Kindleで買ってる雑誌や画集とか見るのにタブレットモードで使う
ゲームはほとんどやってない



472: 名無し 2018/05/25(金) 14:57:39.23 ID:tweZSCrF
>>452
必須ではないがあればかなり嬉しい
タッチパッドあまり得意でないので



459: 名無し 2018/05/25(金) 09:14:58.46 ID:FC1kwxv2
タッチパネルいらんよ別に
いるかなと思って買ったけどタブレットモードはそもそも操作しづらいし結局PCモードで使うわほとんど
と考えると選択肢一気に広くなるよな



461: 名無し 2018/05/25(金) 11:36:06.97 ID:9GRLwYR2
リズムゲームやるのでタッチパネル必須



462: 名無し 2018/05/25(金) 11:40:47.50 ID:UDy1XdbX
画面拡大するときに便利


https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1525317027/
スポンサードリンク