samsung-galaxy-s9-s8-1.png
1: 名無し 2018/05/23(水) 16:40:11.53 ID:rj5KjsXAa.net
S9買うやついる?



2: 名無し 2018/05/23(水) 16:40:31.35 ID:aHco4Cit0.net
無印買う奴もおかしいぞ



3: 名無し 2018/05/23(水) 16:40:48.85 ID:fiGGrvFp0.net
+買わない雑魚おる?



53: 名無し 2018/05/23(水) 16:50:44.99 ID:GZ6mqgPk0.net
>>3
でかいやん



4: 名無し 2018/05/23(水) 16:41:04.73 ID:rj5KjsXAa.net
性能なんて大して差ないぞ



5: 名無し 2018/05/23(水) 16:41:18.89 ID:rj5KjsXAa.net
+は置いといてだ



12: 名無し 2018/05/23(水) 16:43:30.41 ID:oi0MtLz1d.net
スペック見る限りだとs8からs9でマジでほとんど変化ないよな



18: 名無し 2018/05/23(水) 16:44:33.11 ID:aHco4Cit0.net
>>12
+はデュアルカメラで性能アップ
ステレオスピーカー

売りがこんなところだな
すでにS8シリーズ使ってる人は買い換える価値はない



33: 名無し 2018/05/23(水) 16:46:34.85 ID:OE+IWvcsd.net
最新スマホのCM見てもカメラの話ばかりでうーん



36: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:09.18 ID:97tVXRGa0.net
>>33
どこもカメラよな



37: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:13.35 ID:rj5KjsXAa.net
>>33
デュアルカメラが世界の流行



13: 名無し 2018/05/23(水) 16:43:40.28 ID:uJ2GNK1Z0.net
男は黙ってNote8やぞ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV37/8.0.0/DT



54: 名無し 2018/05/23(水) 16:51:04.70 ID:rj5KjsXAa.net
note8はまだ値段下がらんわー



6: 名無し 2018/05/23(水) 16:41:22.76 ID:0rDd142o0.net
mix2sならスナドラ845で53kだが?



27: 名無し 2018/05/23(水) 16:46:01.33 ID:uNtzQbeGM.net
>>6
なおアチアチ
no title



38: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:15.51 ID:0rDd142o0.net
>>27
これ2sやなくてスナドラのほうやろ



41: 名無し 2018/05/23(水) 16:48:10.37 ID:oyJo3veUE.net
>>38
原因がスナドラだとしてもアチアチにはちがいなくね



84: 名無し 2018/05/23(水) 16:58:08.13 ID:6l18jPhM0.net
>>27
この温度って相当ヤバいの?



89: 名無し 2018/05/23(水) 16:58:53.54 ID:hNywG26d0.net
>>84
相当やばい



100: 名無し 2018/05/23(水) 17:00:17.39 ID:aHco4Cit0.net
>>84
30度前後が普通
40度でさえ相当熱い
70度は論外



131: 名無し 2018/05/23(水) 17:04:00.51 ID:YkssXngF0.net
>>27
こんなんカイロですやん



29: 名無し 2018/05/23(水) 16:46:10.83 ID:z5bhS8lrM.net
つーか泥端末なんか2万以下のでええやろ
なんでわざわざ高いの買うんや?



34: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:03.72 ID:i12wdP+00.net
>>29
高性能の泥を使いたい



40: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:49.62 ID:z5bhS8lrM.net
>>34
それで何するんや?
ゲームならiPhoneやろ?



43: 名無し 2018/05/23(水) 16:48:30.49 ID:i12wdP+00.net
>>40
ゲームせんけど動作遅いとイライラすんねん
あと2chmateがない



10: 名無し 2018/05/23(水) 16:43:14.54 ID:Mon9SbBL0.net
次白ロムなにかえばええんや
ゲームせんから並スペでええけどカメラはいいのが欲しい



14: 名無し 2018/05/23(水) 16:43:45.08 ID:aHco4Cit0.net
>>10
S9+



19: 名無し 2018/05/23(水) 16:44:42.68 ID:0rDd142o0.net
>>10
カメラならP20proがいっちゃんええ



39: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:31.88 ID:Mon9SbBL0.net
>>14
>>19
白ロムで10万はさすがにきついわ
保険もあるけどさ



17: 名無し 2018/05/23(水) 16:44:31.90 ID:rj5KjsXAa.net
>>10
p10lite



39: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:31.88 ID:Mon9SbBL0.net
>>17
カメラ微妙やない?
nova2とどう違うんやろ



15: 名無し 2018/05/23(水) 16:44:03.32 ID:uJ2GNK1Z0.net
>>10
P20lite



39: 名無し 2018/05/23(水) 16:47:31.88 ID:Mon9SbBL0.net
>>15
やっぱりこれやろか



47: 名無し 2018/05/23(水) 16:49:33.25 ID:SbF/JApi0.net
日本人ならXperia買えよ 
俺たちがSONYを応援してあげなくてどうするんだよ



55: 名無し 2018/05/23(水) 16:51:12.12 ID:oi0MtLz1d.net
>>47
タブレット作って



59: 名無し 2018/05/23(水) 16:51:49.10 ID:0rDd142o0.net
>>55
Huaweiのmediapadでええやろ😄



58: 名無し 2018/05/23(水) 16:51:43.70 ID:7bpaNKd7d.net
昨日docomo行ってgalaxy s9買おうとしたら店員の兄ちゃんに「カメラにこだわりなければs8でいいと思います」って言われたんやが
これ騙されたんか?



64: 名無し 2018/05/23(水) 16:54:30.98 ID:aHco4Cit0.net
>>58
ほんまにその通りなんやけど、旧機種売りさばきたいってのもあるやろな



112: 名無し 2018/05/23(水) 17:02:17.69 ID:7bpaNKd7d.net
>>64
はぇ~
あっちにも思惑あるけど一応親切心で言ってくれたんやな



122: 名無し 2018/05/23(水) 17:03:06.11 ID:aHco4Cit0.net
>>112
せやな
でもまあワイも同じアドバイスするしまさにウィンウィンやな



67: 名無し 2018/05/23(水) 16:55:08.93 ID:i12wdP+00.net
型落ちのs8買うのがええんか?



75: 名無し 2018/05/23(水) 16:56:20.42 ID:uJ2GNK1Z0.net
>>67
いいカメラ、ステレオスピーカー、最新CPUにこだわり無ければS8でもええんちゃう



83: 名無し 2018/05/23(水) 16:57:53.81 ID:i12wdP+00.net
>>75
泥童貞やから詳しくないんやがスナドラ845ってのは体感でわかるんか?



87: 名無し 2018/05/23(水) 16:58:36.15 ID:uJ2GNK1Z0.net
>>83
激重ゲームでもせん限り普通の使い方では体感できんと思うで



119: 名無し 2018/05/23(水) 17:02:49.33 ID:i12wdP+00.net
>>87
サンガツ



71: 名無し 2018/05/23(水) 16:55:42.86 ID:2f3jLcWX0.net
docomowith買えよ 

おまえら金持ちやな



77: 名無し 2018/05/23(水) 16:56:27.47 ID:q4d+T8rEM.net
note8欲しいわ



92: 名無し 2018/05/23(水) 16:59:08.85 ID:ffd2uNMF0.net
S8五万ってマジ?どこで手に入るんや?



98: 名無し 2018/05/23(水) 17:00:08.21 ID:h92YbIlD0.net
>>92
ムスビーでもヤフオクでも未使用が4キュッパとかやで



102: 名無し 2018/05/23(水) 17:00:44.06 ID:ffd2uNMF0.net
>>98
みたけどAU系やないんかこれ?



110: 名無し 2018/05/23(水) 17:01:53.52 ID:h92YbIlD0.net
>>102
scv36ならauやけど今見ただけやろ?
在庫は流動的やからチェックを続けるんやで



80: 名無し 2018/05/23(水) 16:56:50.45 ID:h92YbIlD0.net
ワイおサイフケータイ必須民、S8のSIMロック解除済み未使用白ロムが見つからず泣く泣くau新規で買い即契約解除



81: 名無し 2018/05/23(水) 16:57:43.71 ID:2f3jLcWX0.net
>>80
それやと総額でいくらぐらいかかるの?



85: 名無し 2018/05/23(水) 16:58:19.82 ID:h92YbIlD0.net
>>81
8万3千くらいや



105: 名無し 2018/05/23(水) 17:01:13.59 ID:2f3jLcWX0.net
>>85
たっかいなぁ
そんなすんのか



94: 名無し 2018/05/23(水) 16:59:28.87 ID:B1rc03Gr0.net
OnePlus6が個人輸入で7万くらいやろ絶対そっちのがええって



123: 名無し 2018/05/23(水) 17:03:07.14 ID:i12wdP+00.net
>>94
格安で使えるかそれ



125: 名無し 2018/05/23(水) 17:03:25.98 ID:g3IjhrhAM.net
>>123
使えるで



150: 名無し 2018/05/23(水) 17:06:18.95 ID:92DybTvZM.net
s9のスピーカーやばくね?



159: 名無し 2018/05/23(水) 17:07:27.75 ID:rjzxnzde0.net
>>150
いい意味で?



163: 名無し 2018/05/23(水) 17:08:13.58 ID:92DybTvZM.net
>>159
ガチいい意味で



177: 名無し 2018/05/23(水) 17:09:41.49 ID:rjzxnzde0.net
>>163
確かs8の1.4倍だよな



187: 名無し 2018/05/23(水) 17:11:06.74 ID:92DybTvZM.net
>>177
iphone7pよりも豊かで臨場感よくばり感あったで
裏山



194: 名無し 2018/05/23(水) 17:12:42.73 ID:rjzxnzde0.net
>>187
今、iphone6sだから早く買って体験したいわ



215: 名無し 2018/05/23(水) 17:15:35.98 ID:92DybTvZM.net
>>194
内蔵デュアルスピーカースマホではs9が頭一つ二つ抜きん出てるかもしらん
中華スマホにも音響おばけがいるのかもしれないけど
アンプ改善ペリアとはなんだったのか



180: 名無し 2018/05/23(水) 17:10:10.56 ID:CljZLAL80.net
今回はAQUOS R2がいいぞ
最新のスナドラ845搭載、デュアルカメラ、液晶、イヤホンジャックもある
しかもGalaxyS9+より1万5千円も安い
見た目はこれ
no title


やっぱ指紋認証は前面に限るよ。後ろだと持ち上げなきゃいけないので不便
ほとんど気にならないノッチも設定で消すこともできる



237: 名無し 2018/05/23(水) 17:19:20.78 ID:eAHzbpTId.net
>>180
デュアルじゃなくて2台載せてるだけだぞ



191: 名無し 2018/05/23(水) 17:11:50.57 ID:GZ6mqgPk0.net
>>180
うるせぇ背面にしてから出直せ



208: 名無し 2018/05/23(水) 17:14:31.11 ID:CljZLAL80.net
>>191
使えばわかる
背面は持ち上げて指セットするまでかなり面倒
置きながら使うにしても結局持ち上げなきゃいけない



221: 名無し 2018/05/23(水) 17:16:19.66 ID:GZ6mqgPk0.net
>>208
見た目きしょいねんもっと目立たなくしろディスプレイの形は自己満やし
出すならコンパクト寄越せ



104: 名無し 2018/05/23(水) 17:00:55.89 ID:BaR9W7mcM.net
S9韓国ですらあんまり売れなくてこまってんだよね
S8が良すぎて進化があんまりないからやろうな



115: 名無し 2018/05/23(水) 17:02:29.65 ID:B1rc03Gr0.net
>>104
順当すぎて面白味がないんだよな
結局みんなノッチに文句言いつつもフラッグシップ使う層ならベゼルレスを試したくなるもんよ



148: 名無し 2018/05/23(水) 17:06:03.10 ID:SvxfRT7Ud.net
>>115
ノッチってなんや?



157: 名無し 2018/05/23(水) 17:07:25.02 ID:B1rc03Gr0.net
>>148
iPhoneXとかの画面上にあるセンサーとカメラの凹型の部分



202: 名無し 2018/05/23(水) 17:13:40.93 ID:DEUd14kzd.net
>>157
サンガツ
Galaxyもそういうの搭載するようになったんやな



205: 名無し 2018/05/23(水) 17:14:23.05 ID:f1ZVF/TAr.net
>>202
してねえよ



206: 名無し 2018/05/23(水) 17:14:23.40 ID:B1rc03Gr0.net
>>202
逆や逆
Galaxyはそういうのやってない保守的なデザインってこと



217: 名無し 2018/05/23(水) 17:15:45.61 ID:uJ2GNK1Z0.net
>>202
Galaxyはノッチないで
二枚目のがノッチ
no title

no title



222: 名無し 2018/05/23(水) 17:16:35.91 ID:2f3jLcWX0.net
>>217
やさしいなぁ



225: 名無し 2018/05/23(水) 17:16:54.29 ID:51O36Da3d.net
>>217
はえ~シャープもこういうのやっとるんか
実際どうなんやろなこれ扱いにくさとかないんやろか



240: 名無し 2018/05/23(水) 17:19:27.81 ID:pN+c561B0.net
>>225
実際不評も多いからメーカーによってはノッチの周りも黒くして隠せる機能つけてる



154: 名無し 2018/05/23(水) 17:07:03.11 ID:rjzxnzde0.net
galaxy使ってる奴は画面に何貼ってるの?
フィルム?ガラス?



161: 名無し 2018/05/23(水) 17:07:49.44 ID:h92YbIlD0.net
>>154
すっぽんぽんやでぇ



165: 名無し 2018/05/23(水) 17:08:34.89 ID:rjzxnzde0.net
>>161
裸怖いわ



162: 名無し 2018/05/23(水) 17:07:54.17 ID:psj6V82Fd.net
>>154
ホワイトストーンや



168: 名無し 2018/05/23(水) 17:08:52.17 ID:rjzxnzde0.net
>>162
サンガツ
ググってみる
Galaxy S9+、ZenFone 5Z、Huawei P20 Proで迷ってるんだがどれがいいかな?

サムスンの最新スマホ「Galaxy S9(SC-02K・SCV38) / S9+(SC-03K・SCV39)」のレビュー・評判まとめ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527061211/
スポンサードリンク