1519585112_635_samsung_galaxy_s9_plus_grey
1: 名無し 2018/05/20(日) 23:14:02.891 ID:BTkQTs9F0
GALAXY S9 +
Zenfone 5Z
Huawei p20 pro

これで悩んでるんだが
どれがいいかな



3: 名無し 2018/05/20(日) 23:14:36.073 ID:xbJwqYRiM
Galaxy
お財布あるし



4: 名無し 2018/05/20(日) 23:14:56.089 ID:3R1u6iGrd
Essentialphon
oneplus6
mi mix 2s



6: 名無し 2018/05/20(日) 23:15:28.616 ID:3JqTjKcor
その頃俺はxiaomi mi mix 2sをポチっていた



5: 名無し 2018/05/20(日) 23:15:03.875 ID:gwdt8ksj0
iPhoneなら悩まなくていいぞ



7: 名無し 2018/05/20(日) 23:15:45.868 ID:BTkQTs9F0
iPhoneにしたいんだけど
chmateとSDカード使えないのがなあ

あと防塵だっけ



11: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:16.888 ID:csp8UoOS0
>>7
P20もSD入らんし5Zは防塵ないぞ



14: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:48.365 ID:BTkQTs9F0
>>11
そうなんだよ
GALAXYかなやっぱ
ただうーん…



9: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:00.536 ID:GlgAsBx90
韓国
台湾
中国

台湾かなぁ



10: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:00.811 ID:LRtiQ08H0
Huaweiのカメラ凄いぞ



12: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:27.496 ID:BTkQTs9F0
>>10
一方Zenfoneは微妙らしいな

ただkirinがなあ



13: 名無し 2018/05/20(日) 23:17:44.700 ID:TrDXQpSs0
s9にプラス1万円出してgear買え。すごいから。



15: 名無し 2018/05/20(日) 23:19:47.099 ID:BTkQTs9F0
スマートウォッチか?



16: 名無し 2018/05/20(日) 23:20:04.008 ID:PT5VH9IY0
用途は?
LINE、ネット、2ちゃん
程度ならどれもオーバースペックだぞ



17: 名無し 2018/05/20(日) 23:21:07.617 ID:BTkQTs9F0
>>16
2ちゃん
動画
カメラ
ネット
ゲーム



18: 名無し 2018/05/20(日) 23:21:30.514 ID:BTkQTs9F0
カメラ重視はしたい
あとは防水防塵かなあ



21: 名無し 2018/05/20(日) 23:23:24.455 ID:6GQ18fEW0
エッジディスプレイが大丈夫ならGalaxy



20: 名無し 2018/05/20(日) 23:22:40.394 ID:BTkQTs9F0
GALAXYかぁ…



19: 名無し 2018/05/20(日) 23:22:29.282 ID:3R1u6iGrd
スナドラ835で困らんね
PUBGも最高設定でスマホのガワ体温くらいまでしか発熱せんし



22: 名無し 2018/05/20(日) 23:23:34.379 ID:csp8UoOS0
とりあえずAQUOS並のクソカメラで防水もないZenfoneはなしだな
ゲームするならkirinも微妙だがそれよりもカメラを取るならP20か



24: 名無し 2018/05/20(日) 23:24:41.116 ID:vMxLBXdR0
比較してHUAWEIのデメリットってなに?



25: 名無し 2018/05/20(日) 23:26:00.822 ID:OJJXbJgua
ゲームすらならHuaweiのキリンはない



26: 名無し 2018/05/20(日) 23:27:25.550 ID:sPu+jnVI0
ゲームでキリン選んだら1000%公開するわ



28: 名無し 2018/05/20(日) 23:30:22.086 ID:BTkQTs9F0
最初はZenfone選ぼうとしてたがカメラが酷いらしい
Huaweiはキリン

GALAXYは宗教的



29: 名無し 2018/05/20(日) 23:32:22.746 ID:6GQ18fEW0
今SIMフリーで一括購入なら一番コスパ良いのはXPERIA XZ1
最新が良ければあとはOnePlus6とか



30: 名無し 2018/05/20(日) 23:33:12.362 ID:BTkQTs9F0
>>29
2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/8.0.0/LT

去年買ったxzpをもっていてサブ機だけどなんかここ最近で1番いいスペックのスマホ欲しくなってきたの



38: 名無し 2018/05/20(日) 23:35:08.955 ID:3R1u6iGrd
OP6もカメラ酷いっぽいしコスパ良いのはmix2sかな



40: 名無し 2018/05/20(日) 23:36:34.518 ID:sPu+jnVI0
しょーじきスペックでGALAXYに勝る奴無いだろ
他のは何かしらが格下
代わりに値段に差があるけど



44: 名無し 2018/05/20(日) 23:39:19.038 ID:BTkQTs9F0
GALAXYのグロ版って気をつけなきゃスナドラじゃないんだっっけ
10万未満で買えるなら買っちまおうかな

zenfone5zが7万未満で買えそうだったけど思いのほかカメラダメらしい



45: 名無し 2018/05/20(日) 23:39:38.478 ID:qLBiYJx/0
安さでZenfone5z予約したわ
ゲーム用として割り切ってる



47: 名無し 2018/05/20(日) 23:40:58.768 ID:BTkQTs9F0
iPhoneも気になるが

chmateはxperiaでいいか



51: 名無し 2018/05/20(日) 23:42:46.210 ID:DjnSXJ+v0
ZenFone5のスレにカメラ画像上がってたけどこれが酷いの?
カメラに拘りないからさっぱりわからん全然問題ないように見えるが



52: 名無し 2018/05/20(日) 23:43:25.638 ID:DjnSXJ+v0
ツイッターに投稿されたzenfone5の写真
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title



53: 名無し 2018/05/20(日) 23:45:49.646 ID:csp8UoOS0
>>52
細部潰れまくりの所謂塗り絵



56: 名無し 2018/05/20(日) 23:46:55.755 ID:J8B9bvVh0
>>52
ここまで縮小してこれだと厳しいかもね



55: 名無し 2018/05/20(日) 23:46:39.825 ID:BTkQTs9F0
811 SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gOys) sage 2018/05/19(土) 19:38:42.28 ID:vJd3nQlfd
完全カメラ任せで撮ってみた
ZenFone5
no title

GALAXY S8+
no title

iPhone X
no title

Zenは勝手にHDRが効いたような表示があったけど、ちと不味そう



63: 名無し 2018/05/20(日) 23:50:17.267 ID:J8B9bvVh0
>>55
これはオートWBが馬鹿なんだろな
no title



57: 名無し 2018/05/20(日) 23:47:47.186 ID:BTkQTs9F0
690 SIM無しさん (ワッチョイ 6d63-mCTX) sage 2018/05/19(土) 12:17:12.74 ID:90V5w5b80
広角レンズは使いものにならない

背面カメラはデュアルレンズで標準と広角を選択可能だが、ご覧のように広角側は樽型歪が凄まじく、
(解像度を16:9などにすれば、より歪む外側はトリミングされるので若干ましにはなるものの)使いどころが難しい。
広角対応と謳うには無理をしている印象だ。
標準と比較して解像度も低いため、ポートレートモード演算用と割り切り、標準のみでの撮影をお勧めする。
no title

no title



59: 名無し 2018/05/20(日) 23:48:00.285 ID:DjnSXJ+v0
これでダメなのか・・・そんなに拘りの写真取るんかお前らって



60: 名無し 2018/05/20(日) 23:48:15.620 ID:BTkQTs9F0
暗いとこだと微妙らしい



62: 名無し 2018/05/20(日) 23:49:13.910 ID:6GQ18fEW0
携帯のカメラとしては及第点
比較すると違いは顕著に現れるけど単純に実際使ってるときは他機種と比較しないからなぁ



64: 名無し 2018/05/20(日) 23:50:29.766 ID:BTkQTs9F0
まあそれな
ただこういうスレとか本スレ除くと悲しくなるよな



67: 名無し 2018/05/20(日) 23:53:05.775 ID:BTkQTs9F0
GALAXYデビューするか…



68: 名無し 2018/05/20(日) 23:54:30.069 ID:BTkQTs9F0
まあ最高スペックの欲しくなるじゃん?
つかいこなせるかべつとして



69: 名無し 2018/05/20(日) 23:55:07.345 ID:CoOxGuAS0
galaxyはいいぞ
8だけど
2chMate 0.8.10.7/samsung/SCV35/8.0.0/LT



70: 名無し 2018/05/21(月) 00:00:28.501 ID:DvVIHq4T0
Galaxyにするならスナドラ版はG9650だから気をつけろよ
一応米尼のG965Uもスナドラ版



71: 名無し 2018/05/21(月) 00:01:16.670 ID:e+lJKic90
>>70
サンクス
イオシスで買おうかな…
サムスンの新フラグシップスマホ「Galaxy S9/S9+」で撮った写真をうpするスレ【Part2】

OnePlus、新フラグシップスマホ「OnePlus 6」を発表。価格は529ドル(約5万8000円)から

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526825642/
スポンサードリンク