1: 名無し 2018/05/12(土)14:20:17 ID:RTl
おっおー
no title


2: 名無し 2018/05/12(土)14:22:28 ID:RTl
家族連れが多いいな...



3: 名無し 2018/05/12(土)14:24:33 ID:w6n
ワクワク・・・



5: 名無し 2018/05/12(土)14:27:46 ID:RTl
>>3
来といてアレだが
ありふれた動物園だからワクワクする所ないぞ



6: 名無し 2018/05/12(土)14:28:14 ID:w6n
そ、そんなぁ・・・



4: 名無し 2018/05/12(土)14:25:24 ID:RTl
ラインナップはこちら
no title



103: 名無し 2018/05/12(土)20:31:08 ID:5Kz
>>4
タヌキだけ檻から出てるぞ



7: 名無し 2018/05/12(土)14:29:27 ID:RTl
てきとぅに画像うpしてく



8: 名無し 2018/05/12(土)14:29:40 ID:w1U
まずはパンダから頼む



9: 名無し 2018/05/12(土)14:29:52 ID:RTl
>>8
いないわw



10: 名無し 2018/05/12(土)14:36:26 ID:w1U
しょうがない。彼女うp



11: 名無し 2018/05/12(土)14:38:04 ID:RTl
>>10
いないわw

リスザル可愛い 
no title


13: 名無し 2018/05/12(土)14:43:14 ID:efW
動物園さいこー
>>1も家族サービス?

>>11
なんか思ったのと違うw
可愛くないw



15: 名無し 2018/05/12(土)14:47:17 ID:RTl
>>13
独身ぼっち



12: 名無し 2018/05/12(土)14:39:58 ID:THd
近所の動物園に行こうと思ったが
まだ汚染された空気のままだから
やめといた



14: 名無し 2018/05/12(土)14:46:30 ID:RTl
みんな大好きパピバラさん
昔ブラジルで知人の牧場主が狩猟したカピバラの肉は美味かったです()
no title



15: 名無し 2018/05/12(土)14:47:17 ID:RTl
パピバラってなんぞ



18: 名無し 2018/05/12(土)14:48:17 ID:w6n
カピバラさんはどこで見ても平和そうだなぁ



19: 名無し 2018/05/12(土)14:49:12 ID:KKY
カピバラは飼うのが簡単なんだろ猛獣いる?



20: 名無し 2018/05/12(土)14:51:00 ID:RTl
no title

>>19
トラとオオカミとクマとアメリカパイソンくらい?



23: 名無し 2018/05/12(土)14:54:15 ID:efW
>>20
森へ入ろうの素朴さっていうか下手くそさがいい



21: 名無し 2018/05/12(土)14:51:13 ID:5Dc
イッチ、乗馬行こう



22: 名無し 2018/05/12(土)14:51:49 ID:RTl
>>21
乗らないw



25: 名無し 2018/05/12(土)14:54:36 ID:5Dc
>>22
乗られるんやで



26: 名無し 2018/05/12(土)14:56:33 ID:RTl
>>25
ちょ



24: 名無し 2018/05/12(土)14:54:30 ID:KKY
熊が月ノ輪なら珍しいな



26: 名無し 2018/05/12(土)14:56:33 ID:RTl
>>24
ニホンツキノワグマだってさ

アラジンがいた
no title



27: 名無し 2018/05/12(土)14:59:15 ID:5Dc
とやまいのちの塔はらでい



28: 名無し 2018/05/12(土)15:00:55 ID:RTl
富山のけもの地図 
no title

ホンショウジカの分布少ないけど
最近元々生息していないはずの九州の鹿が見つかったとかナンとか
 
鹿凄いな



29: 名無し 2018/05/12(土)15:02:38 ID:w6n
熊バリバリ出るんだな・・・



30: 名無し 2018/05/12(土)15:02:46 ID:5Dc
ホタルイカはらでぃ



31: 名無し 2018/05/12(土)15:06:51 ID:RTl
>>30
ホタルイカシーズン終わったぞい

生き物と一緒になぜか妖怪も紹介されてる
暗いし人いないし地味に怖いw 
no title

no title

no title


33: 名無し 2018/05/12(土)15:08:15 ID:KKY
>>31
いいことだな 山に入ろう っぽくて



34: 名無し 2018/05/12(土)15:08:55 ID:efW
>>31
すいてるw
妖怪飼ってるみたいだね



32: 名無し 2018/05/12(土)15:07:46 ID:RTl
今更だけど画質の悪さとセンスの無さは気にするな



35: 名無し 2018/05/12(土)15:20:31 ID:RTl
うぉーん 
no title

no title



37: 名無し 2018/05/12(土)15:21:09 ID:w6n
クマー!



36: 名無し 2018/05/12(土)15:20:44 ID:w1U
周りのカップル「ヒソヒソヒソ・・・」



38: 名無し 2018/05/12(土)15:21:22 ID:RTl
>>36
き、気にしたら負けだ



39: 名無し 2018/05/12(土)15:23:27 ID:RTl
俺は地頭鶏 
no title



41: 名無し 2018/05/12(土)15:31:34 ID:efW
>>39
じとっこだ
炭火焼よりきりたんぽをグルメ扱いしてるの納得いかない



40: 名無し 2018/05/12(土)15:29:17 ID:RTl
山をそのまんま動物園にしてるから歩くのしんどいわ



42: 名無し 2018/05/12(土)15:32:31 ID:Ju1
休憩中か
no title



44: 名無し 2018/05/12(土)15:34:43 ID:RTl
>>42
尾行されてたw

寂しそうなシリオンオオカミ 
no title


46: 名無し 2018/05/12(土)15:36:04 ID:efW
>>44
イラスト悪意ありすぎw



49: 名無し 2018/05/12(土)15:37:39 ID:w6n
>>44
(U^ω^)わんわんお!



43: 名無し 2018/05/12(土)15:33:19 ID:w6n
!!?



45: 名無し 2018/05/12(土)15:35:38 ID:efW
何がはじまるんですかこのスレ



47: 名無し 2018/05/12(土)15:36:25 ID:gCS
田舎の動物園で知り合うのは面白い



50: 名無し 2018/05/12(土)15:37:57 ID:RTl
まわりは親子連ればかり...敵はリア充か?! 
no title



51: 名無し 2018/05/12(土)15:42:48 ID:RTl
とやまいのちの搭 
no title



53: 名無し 2018/05/12(土)15:47:52 ID:efW
>>51
あんまり生命力感じないね

尾行の写真って園内の別の場所?
同じ日の写真っぽくないよね



54: 名無し 2018/05/12(土)15:49:32 ID:RTl
>>53
うーんどこだろ?ここ来るの久しぶりだからなぁ
ちょうど休憩所の近くにいた時だからビビったけどね



56: 名無し 2018/05/12(土)15:51:43 ID:efW
>>54
店同じっぽいけど看板とか屋根とか違うし
同じ場所の昔の写真かなんかかな
とオモタ
偶然すぎだよねw



55: 名無し 2018/05/12(土)15:50:13 ID:RTl
尾行するなら声かけてほしいw(寂しい)



52: 名無し 2018/05/12(土)15:47:27 ID:RTl
見えにくいけど
搭内部の天井は洒落た感じ 
no title



57: 名無し 2018/05/12(土)15:53:13 ID:Ju1
いくらなんでも尾行する奴なんかおらんやろ
no title



58: 名無し 2018/05/12(土)15:54:42 ID:RTl
no title

>>57
だよねーw



59: 名無し 2018/05/12(土)15:57:31 ID:RTl
みんな大好き猿山 
no title



60: 名無し 2018/05/12(土)15:59:35 ID:efW
>>59
広すぎワロタし猿いないのにもワロタしペアルックカップルにもワロタ



61: 名無し 2018/05/12(土)16:00:26 ID:Ju1
別の世界線で同じ景色を見てるだけ
no title



64: 名無し 2018/05/12(土)16:02:23 ID:efW
>>61
>>1の自演でしょ
さすがにそんな道の写真撮らないでしょ
え?そうでしょ?



65: 名無し 2018/05/12(土)16:03:17 ID:RTl
>>62
no title

>>63
しないわw
>>61
なん...だと...?



72: 名無し 2018/05/12(土)16:08:17 ID:dbR
>>65
良いね~
半年くらい前に安価でボッチ観覧車やってくれた人がいたよ
イッチはボッチボートかな?



62: 名無し 2018/05/12(土)16:01:08 ID:dbR
次は遊園地行こう!



63: 名無し 2018/05/12(土)16:01:38 ID:w1U
次は近くのお婆ちゃんナンパしてみよう!



66: 名無し 2018/05/12(土)16:04:19 ID:Ju1
こっちの世界線も猿いない さみしい猿山
no title



69: 名無し 2018/05/12(土)16:05:15 ID:RTl
>>66
おうふぉw



67: 名無し 2018/05/12(土)16:04:36 ID:w6n
もしやストリートビューとかいうヤツか!



68: 名無し 2018/05/12(土)16:05:14 ID:Ju1
>>67
バレテーラw



70: 名無し 2018/05/12(土)16:05:41 ID:w6n
>>68
ヤッタぜ!



71: 名無し 2018/05/12(土)16:06:09 ID:RTl
ちょっとワクワクしてきたんにw



74: 名無し 2018/05/12(土)16:10:29 ID:RTl
楽しい楽しい遊園地 
no title

no title

観覧車はない
そして営業終了



75: 名無し 2018/05/12(土)16:11:29 ID:dbR
>>74
かなc…



76: 名無し 2018/05/12(土)16:11:56 ID:w6n
>>74
インド人風の人なんやねんw



77: 名無し 2018/05/12(土)16:12:22 ID:RTl
田舎あるある 無駄に広い



80: 名無し 2018/05/12(土)16:17:32 ID:RTl
no title

no title

 
なますて
no title



81: 名無し 2018/05/12(土)16:18:09 ID:w6n
>>80
顔怖い・・・



82: 名無し 2018/05/12(土)16:21:35 ID:Ju1
ストリートビューだとインド人モザイクされとるw
no title



84: 名無し 2018/05/12(土)16:22:08 ID:w6n
>>82
ぇえ・・・



85: 名無し 2018/05/12(土)16:22:32 ID:RTl
>>82
インドww



83: 名無し 2018/05/12(土)16:21:58 ID:RTl
たぬき型ゴミ箱の投下口に疑問 
no title



86: 名無し 2018/05/12(土)16:23:49 ID:RTl
もうそろそろ閉園時間だなぁ



87: 名無し 2018/05/12(土)16:24:33 ID:RTl
みんなも富山に来た時はファミリーパークへ行こう



89: 名無し 2018/05/12(土)16:26:13 ID:w6n
ハーイ!



88: 名無し 2018/05/12(土)16:25:49 ID:w1U
富山に行くことはないなぁw



90: 名無し 2018/05/12(土)16:26:17 ID:RTl
コスコトでホットドッグ食って帰ろ
>>88
えぇー



91: 名無し 2018/05/12(土)16:26:41 ID:Ju1
アップダウンが多くて体力要りそう……
no title



92: 名無し 2018/05/12(土)16:28:40 ID:RTl
>>91
まんま山だから仕方ない



93: 名無し 2018/05/12(土)16:29:02 ID:w1U
中国人いた?



94: 名無し 2018/05/12(土)16:29:35 ID:RTl
>>93
いたよー



95: 名無し 2018/05/12(土)16:31:35 ID:w1U
やっぱりどこにでもいるんだ(溜息



96: 名無し 2018/05/12(土)16:34:09 ID:RTl
>>95
団体旅行客じゃないっぽいけどねw
 
んじゃ外に出たんでさらば!付き合ってくれてありw
no title



97: 名無し 2018/05/12(土)16:34:32 ID:dbR
乙でした



98: 名無し 2018/05/12(土)16:34:44 ID:w6n
楽しめたぜ!>>1乙~



100: 名無し 2018/05/12(土)16:35:33 ID:w1U
じゃあねー
動物園行って写真撮ってきたからみてってやー

動物園行って写真撮ってきたからみてってやー最近一眼レフカメラを買った俺が撮影した野生動物の写真を見てくれよ
スポンサードリンク