bandicam 2018-02-26 16-50-50-378
1: 名無し 2018/04/27(金) 19:16:37.89 ID:Cw1/OEOMM
ソニーの2017年度決算、スマートフォン事業での苦戦が明らかに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1119621.html
ソニーは、2017年度(2017年4月~2018年3月)の連結業績を発表。スマートフォン事業での苦戦が明らかになった。
モバイル・コミュニケーション分野の2017年度の実績については、売上高が対前年度で354億円(4.7%)減収の7237憶円、営業利益は276憶円の赤字となった。スマートフォンの販売台数の減少に加え、固定資産の減損損失の計上が313億円と大きく影響した。

スマートフォンの販売台数については、1460万台(2016年度)から1350万台(2017年度)に減少。2018年度は、収益構造の改善に向けて出荷を絞り込むとしており、1000万台とする計画。

8: 名無し 2018/04/27(金) 19:18:21.68 ID:cHWjUfMu0
だってスマホ部門だけ露骨に適当に作ってるやん



19: 名無し 2018/04/27(金) 19:19:53.95 ID:FeOy9mfC0
あんだけテキトーに作って売れるはずないじゃん…



2: 名無し 2018/04/27(金) 19:17:00.08 ID:e1nkJJa20
陰キャ御用達だからやろ
イメージが悪すぎる



4: 名無し 2018/04/27(金) 19:17:42.77 ID:HBD0ya0p0
なんつーか、フツーだよな



28: 名無し 2018/04/27(金) 19:21:07.48 ID:P17pfVbx0
>>4
もはや普通未満なんだよなぁ



5: 名無し 2018/04/27(金) 19:17:46.09 ID:GwoU0NHLr
おっさんしか使ってないイメージ
たいがい黄ばんだクリアケースつけてる



6: 名無し 2018/04/27(金) 19:17:58.71 ID:FwENo4860
そりゃフラッグシップをやっとデュアルカメラにしたと思ったら200g超えとかイカれてる



3: 名無し 2018/04/27(金) 19:17:41.65 ID:TzYpygc4r
パンパンバッテリー出してきて見限ったわ
お前いつの時代のスマホやねん



20: 名無し 2018/04/27(金) 19:19:56.27 ID:Ip670CxmM
ほいよ、ベゼル沢山・アチアチ・エクスペリア
no title
no title
no title


10: 名無し 2018/04/27(金) 19:18:29.35 ID:HBD0ya0p0
新型の弁当箱はなんなん

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR



12: 名無し 2018/04/27(金) 19:18:46.89 ID:TMNbpX9Q0
ガラケーのソニエリにはワクワクしたもんや



188: 名無し 2018/04/27(金) 19:44:33.42 ID:vZDFrV4za
ちな2011年のスマホがこちら
no title

no title



194: 名無し 2018/04/27(金) 19:45:23.73 ID:Jg2Kvg2T0
>>188
Xperia rayほんま最高の機種やった



200: 名無し 2018/04/27(金) 19:46:15.17 ID:x4jrZpCRd
>>188
こっちのがええやん
ちな2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR



207: 名無し 2018/04/27(金) 19:46:49.23 ID:LvIbtOE1M
>>188
ray容量少なかったけど小さくて有能やったな



13: 名無し 2018/04/27(金) 19:18:53.01 ID:3F+C+KRQM
ネトウヨ頑張って買えよ
お前らの愛国心は金にならんなほんま



18: 名無し 2018/04/27(金) 19:19:52.26 ID:EF84ZP650
もうスマホやめてシュッとしたケータイ作れや



22: 名無し 2018/04/27(金) 19:20:36.34 ID:aQLPxd960
最新機種がガチのゴミ



21: 名無し 2018/04/27(金) 19:20:30.63 ID:pZzhGHsdd
XZ2Pとか見てるとホンマに開発力無いんやと思う



83: 名無し 2018/04/27(金) 19:29:53.48 ID:QkE6tOAwr
信者が擁護しまくった結果やぞ
ベゼルの大きさ指摘したら使いやすいという謎の擁護とチョン扱いされたわ



24: 名無し 2018/04/27(金) 19:20:48.61 ID:svR8ZCSk0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/DT
これのハイスペック版作ればいいだけだったのに
大きさコロコロ変えて仕舞いには
バッテリー膨らんでコロンコロンとか何考えてんねん



29: 名無し 2018/04/27(金) 19:21:34.83 ID:FeOy9mfC0
ワザと不便に作ってるやろ…ってレベルやし



23: 名無し 2018/04/27(金) 19:20:47.81 ID:oCfraeHxp
ジョグダイヤル沢山つけて欲しいンゴ



30: 名無し 2018/04/27(金) 19:21:46.72 ID:Fn8QPrzTd
すまん、流石に乗り換えたわ

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-04J/7.0/LT



31: 名無し 2018/04/27(金) 19:21:49.60 ID:HhojbgBu0
このランチパックデザインで236gとか信者でも買わんやろ

no title



37: 名無し 2018/04/27(金) 19:22:49.97 ID:AS4d7Gg70
>>31
マジでデザインがダサい
やっぱワイのmate10proが最高やわ



76: 名無し 2018/04/27(金) 19:28:45.47 ID:SZm0auOia
>>37
デザインかっこいいよなそれ
ワイも次それにしようか思ってるわ



86: 名無し 2018/04/27(金) 19:30:00.63 ID:vZDFrV4za
>>31
こういうとんがったモデルを楽しめない奴は素人とバカにされるんやで



101: 名無し 2018/04/27(金) 19:31:45.80 ID:P17pfVbx0
>>86
残念ながら信仰心でこんなん買う方が馬鹿なんやで



35: 名無し 2018/04/27(金) 19:22:22.90 ID:QlabsXPo0
このスマホなんでパンパンなんだよ
SnapCrab_NoName_2018-4-27_20-36-27_No-00


38: 名無し 2018/04/27(金) 19:23:06.85 ID:gMQ+EdGaM
>>35
特別にしてもらってるに決まってるだろ



48: 名無し 2018/04/27(金) 19:25:45.21 ID:dGRmFllIr
あのクソみたいなデザインでよく売れると思ったな



449: 名無し 2018/04/27(金) 20:09:54.96 ID:U37er3sRd
ランチパックでOK出した責任者がおる時点でもう無理やろ



68: 名無し 2018/04/27(金) 19:27:54.84 ID:dGRmFllIr
ワイ今エクスペリア使ってるけど次はGalaxyにする
新しいやつダサすぎるわ



69: 名無し 2018/04/27(金) 19:28:02.88 ID:O+rRfAbha
Z1のマグネット充電めっちゃ好きやったのになくしたし



118: 名無し 2018/04/27(金) 19:33:59.91 ID:NCoy7m2eM
>>69
ワイはナスビカラー好きやったで



73: 名無し 2018/04/27(金) 19:28:25.90 ID:JSTgvT/1M
Z3に戻して



402: 名無し 2018/04/27(金) 20:05:36.27 ID:vZDFrV4za
ワイが思うXPERIAの全盛期
フローティングプリズムかっこよすぎやろ

no title



418: 名無し 2018/04/27(金) 20:06:49.41 ID:wAce1OL40
>>402
Xperia Sはよかったよなぁ
所有欲が満たされるスマートフォンだったよ



420: 名無し 2018/04/27(金) 20:07:16.86 ID:KbWkCK8Ir
>>402
たし蟹
こっちの方が格好良いわ



429: 名無し 2018/04/27(金) 20:07:58.38 ID:/EmSGjcr0
>>402
格好いい



94: 名無し 2018/04/27(金) 19:31:15.24 ID:TZa2FD1Y0
周回遅れのスペックにクソダサデザイン
もう信者もキツいやろ



146: 名無し 2018/04/27(金) 19:38:00.50 ID:vZDFrV4za
>>94
だから私はXPERIA

だからの理由がわからん奴はモグり



98: 名無し 2018/04/27(金) 19:31:22.10 ID:lf9i2Kvza
あんなん買うの国産信仰強いジジババだけやろ



102: 名無し 2018/04/27(金) 19:31:47.93 ID:VyRdg46n0
泥ならSAMSUNGかHUAWEI安定やろ



105: 名無し 2018/04/27(金) 19:31:56.81 ID:0OAeRWSu0
なんJ民御用達スマホだったのにね



107: 名無し 2018/04/27(金) 19:32:12.52 ID:voT52rIt0
スペックの出し渋りしてりゃ売れないのは当たり前だろ



288: 名無し 2018/04/27(金) 19:54:17.66 ID:GMuA8YwgM
α7ⅲ 神
ペリヤ ゴミ

これやからなぁ



110: 名無し 2018/04/27(金) 19:32:18.52 ID:wJGULOOg0
純粋にスペックだけ
技術進歩に合わせて変えて進化していくだけで良かったのに
どうしてああも
いらない機能をつけてクソみたいな改悪をしていくのか
理解できんわ



155: 名無し 2018/04/27(金) 19:40:00.94 ID:TwCfbfWOa
小さいわりに重すぎるんだよ



113: 名無し 2018/04/27(金) 19:32:52.88 ID:NzPWWS2o0
昔のイメージとは違ってちゃんとしてるけど重いのとデザインがね



132: 名無し 2018/04/27(金) 19:36:08.78 ID:OeQo5sgMa
他の部門全部増益増収だからセーフ



140: 名無し 2018/04/27(金) 19:36:38.55 ID:cHWjUfMu0
>>132
セーフならもっとスマホにも投資してくれや



340: 名無し 2018/04/27(金) 19:59:44.53
Xperiaとかもう使ってる奴みかけねーわ
社会人はiPhoneかgalaxy、若者や貧困層は中国の安いの使ってるわのぞき見する限り



352: 名無し 2018/04/27(金) 20:00:48.49 ID:fCTDzkJGd
>>340
ほんこれ
iPhone、Galaxy、HUAWEIの3強



382: 名無し 2018/04/27(金) 20:03:56.03 ID:ouUVkF0ud
>>352
iPhoneの1強やぞ



389: 名無し 2018/04/27(金) 20:04:31.15 ID:EU5DZPij0
>>352
日本は老若男女iPhoneやろ



144: 名無し 2018/04/27(金) 19:37:43.80 ID:cJ9O7c+D0
ベゼルにしたのはほんとアホ
今までずっとXperiaやったけど次からは違う機種買うわ



358: 名無し 2018/04/27(金) 20:01:28.48 ID:a82jIyQ4r
携帯の見た目そんなに重要か?



365: 名無し 2018/04/27(金) 20:02:17.58 ID:ZAxZ7ty+a
>>358
中身に加えて見た目までXperiaはダメダメやからな



369: 名無し 2018/04/27(金) 20:02:47.52 ID:NXc7A7bHa
>>358
個性だしてランチパックにいくのはあかんやろ



372: 名無し 2018/04/27(金) 20:03:04.39 ID:UbiCpbEw0
さすがのワイも背面指紋認証とイヤホンジャック廃止は擁護できへんわ
誰が得すんねん



450: 名無し 2018/04/27(金) 20:10:05.78 ID:yoz6S7c10
ソニーのスマホ事業もう道楽やろ
よく株主キレんな



592: 名無し 2018/04/27(金) 20:26:42.87 ID:hecuyl46d
5G時代が来たとき用の技術を培うために続けてるんやってな
no title


610: 名無し 2018/04/27(金) 20:27:51.76 ID:VQTs+VSRa
>>592
もはや自分たちから何かする気はなく変化を待つだけなんやな
終わったな
お前らXperia XZ2シリーズはどれ買うんや?

Xiaomi、高コスパスマホ「Mi 6X」を発表。Snapdragon660搭載で価格は1599人民元(約2万7600円)から

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524824197/
スポンサードリンク