1: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:10.01 ID:m9zEVWJLM



4: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:44.63 ID:2Q9/9z2bd
インテル最強になるんか?



3: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:37.87 ID:m9zEVWJLM
バランスを考えろや



5: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:50.58 ID:p8K6qYK+0



24: 名無し 2018/04/26(木) 17:42:35.24 ID:anzEQp/ia
やっぱりIntelがナンバーワンやね



8: 名無し 2018/04/26(木) 17:40:04.13 ID:CC0aoQp/0
めんどくさいからもうどっちかに統一でいいよ



15: 名無し 2018/04/26(木) 17:41:03.24 ID:z0EZkxw6a
>>8
独禁法「よろしくニキーwwwwww」



20: 名無し 2018/04/26(木) 17:41:59.25 ID:JQvxX5fE0
ジムケラーを崇めてたアムダーwwwwww



2: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:21.72 ID:m9zEVWJLM
もう終わりやね



30: 名無し 2018/04/26(木) 17:43:22.82 ID:6UzHkIzSd

こいつテスラにいったんやないんか



12: 名無し 2018/04/26(木) 17:40:55.45 ID:Vh4Bj9hzH
つかジムケラーがテスラから逃げ出したってことやん
テスラ大丈夫なんやろか



33: 名無し 2018/04/26(木) 17:43:31.31 ID:7r97pafdH
>>12
テスラは自動車作り舐めてガッタガタやぞ



25: 名無し 2018/04/26(木) 17:42:55.03 ID:2sSqoBoV0
テスラ見限られてて草



70: 名無し 2018/04/26(木) 17:50:46.27 ID:fepNflQ90
テスラ見捨てとるやんけ!



71: 名無し 2018/04/26(木) 17:51:28.59 ID:/DyhzFUMM
>>70
だってロケット以外全部あかんもん



75: 名無し 2018/04/26(木) 17:52:57.24 ID:PI872ePx0
>>71
中国企業に買収されそう



41: 名無し 2018/04/26(木) 17:44:33.25 ID:6UzHkIzSd
もう辞めたのかよ



42: 名無し 2018/04/26(木) 17:44:39.82 ID:ukAVd/70d
テスランゴwwww



45: 名無し 2018/04/26(木) 17:45:07.41 ID:DpNzE6zD0
そもそもテスラ入ったのは競業避止義務逃れやろ



53: 名無し 2018/04/26(木) 17:47:03.96 ID:vfgzT65Pa
バルサからレアル直接行くと命が危ないから一回パリ経由したみたいなもんか



7: 名無し 2018/04/26(木) 17:39:59.66 ID:m9zEVWJLM
次世代はインテル以外選ぶ意味ないよね



19: 名無し 2018/04/26(木) 17:41:35.64 ID:oTEfTvAAp
ジムケラー対ジムケラー

BFでボコボコにしてから負けチームに入るみたいな感じやな



35: 名無し 2018/04/26(木) 17:43:43.08 ID:K/sfGv6e0
>>19
ジムケラーの設定が生きてるのなんて今出てるRyzenくらいまでちゃうんか



40: 名無し 2018/04/26(木) 17:44:22.97 ID:MFg7VIB5M
>>35
Zen3までジムケラーや



23: 名無し 2018/04/26(木) 17:42:11.52 ID:el6SUVjjd
こいつ凄すぎやろ



10: 名無し 2018/04/26(木) 17:40:33.46 ID:Qd4bmMN0H
ZEN3まではジムケラー製やし
いまからインテルが方針転換するとして
いつになるんや?



18: 名無し 2018/04/26(木) 17:41:31.73 ID:4Xa4o2XBM
Zen2を来年買って、intelのジムケラーが関わったアーキテクチャのCPUが出たらそれに変えるわ



32: 名無し 2018/04/26(木) 17:43:30.01 ID:LVVOWfqWM
冗談抜きでインテルとAMDの命運をこいつ一人が握ってるという事実



47: 名無し 2018/04/26(木) 17:45:56.61 ID:3yM6WwPz0
誠意はお金



49: 名無し 2018/04/26(木) 17:46:28.51 ID:IKzmBrvN0
いくら動いたんや



48: 名無し 2018/04/26(木) 17:46:07.27 ID:CeYFHu9F0
これマジならとんでもないニュースやろ



58: 名無し 2018/04/26(木) 17:48:08.73 ID:2sSqoBoV0
これでIntelが手抜き止めて
ようやくまともな設計のCPU出ると思うといいニュースやろ
ガチのマジで買い時が来る



60: 名無し 2018/04/26(木) 17:48:51.82 ID:NB12sPNV0
>>58
これでRyzen作れないやろ!もっとぼったくったろ!

こうやぞ



62: 名無し 2018/04/26(木) 17:49:07.43 ID:p8K6qYK+0
>>58
また一強で手抜き始めるんじゃね😫



73: 名無し 2018/04/26(木) 17:52:16.63 ID:aqqEF8Xw0
>>58
ぼったくりがひどくなる予感しかしない



55: 名無し 2018/04/26(木) 17:47:40.95 ID:R7CoM2zMH
CPUだけ見るなら来年ZEN2買って5年ぐらい使い倒してインテルの新アーキに乗り換えるのがええで



77: 名無し 2018/04/26(木) 17:53:23.76 ID:P1USJywIa
zen3までやな
zen3出てしばらくしたらIntel一強やね



78: 名無し 2018/04/26(木) 17:53:25.18 ID:p8K6qYK+0
ラスボスを吸収😃



39: 名無し 2018/04/26(木) 17:44:22.16 ID:nZn+pnJ40
他に天才は現れないんか

スポンサードリンク