file000
1: 名無し 2018/04/20(金) 14:11:13.29 ID:GcgmgQTY0
料金で言うと4000円強から2000円弱くらいになる予定



2: 名無し 2018/04/20(金) 14:11:42.04 ID:jWxppnpe6
ワイワイモバイル



4: 名無し 2018/04/20(金) 14:12:37.42 ID:F23FCZ790
ワイauやけど2000円やで



5: 名無し 2018/04/20(金) 14:12:57.93 ID:GcgmgQTY0
>>4
ピタッとプランか?



16: 名無し 2018/04/20(金) 14:15:24.03 ID:F23FCZ790
>>5
せや1GB契約や



25: 名無し 2018/04/20(金) 14:17:18.48 ID:GcgmgQTY0
>>16
エエなぁ
正直ピタッとプランで2000円で使える人はMNPなんか必要ないわな



6: 名無し 2018/04/20(金) 14:13:17.65 ID:Jqdqh6s0M
ワイの仲間やな
高速プラン最強✌



18: 名無し 2018/04/20(金) 14:15:50.95 ID:GcgmgQTY0
>>6
ワイも確か高速3GBプランや



7: 名無し 2018/04/20(金) 14:13:34.88 ID:VXOo5lTF0
メアド登録してるサイトとかどうするんや?



9: 名無し 2018/04/20(金) 14:14:03.00 ID:Jqdqh6s0M
>>7
キャリアで登録してるサイト言うほどなかったわ



11: 名無し 2018/04/20(金) 14:14:14.15 ID:GcgmgQTY0
>>7
昨日のうちに全部GmailとYahooメールに設定しといたからOKや



8: 名無し 2018/04/20(金) 14:13:41.98 ID:GcgmgQTY0
ちなみにUQを選んだ理由はauスマホがそのまま使えるからというだけのクソみたいな理由



29: 名無し 2018/04/20(金) 14:17:59.15 ID:dMByxO/ga
>>8
電池大丈夫か?



35: 名無し 2018/04/20(金) 14:19:58.97 ID:GcgmgQTY0
>>29
今のとこ問題なしや
まぁダメになったら1.5万くらいの数年型落ちスマホでも買ってまた何とかするさ



10: 名無し 2018/04/20(金) 14:14:07.89 ID:3Oly++qfa
格安にしたいけど情弱やからなかなか踏み切れんわ



12: 名無し 2018/04/20(金) 14:14:48.40 ID:GcgmgQTY0
>>10
ワイも情弱やけど案外平気やったで
コールセンターさんに2回くらいお世話になったけど



13: 名無し 2018/04/20(金) 14:14:52.59 ID:nZTHny010
ワイも来月更新月やからUQかmineoに乗り換えるわ


15: 名無し 2018/04/20(金) 14:15:23.32 ID:nWApDKkmM
UQとワイモバが落としどころとしては順当やろ
ワイモバからOCNにしたけど、OCNはピークタイムおもすぎや



20: 名無し 2018/04/20(金) 14:16:21.53 ID:C1+fUKLp0
auからならau系じゃない所に行った方が安くなかったか?



31: 名無し 2018/04/20(金) 14:18:55.12 ID:GcgmgQTY0
>>20
ワイもLINEモバイルとかと迷ったんやけどそうなると対応スマホ買ったりせなアカン場合あるし
心配なく移行できるau系でエエか!ってなったんや



19: 名無し 2018/04/20(金) 14:15:55.09 ID:Tg1wbFNC0
準キャリア以外はゴミでしょ



26: 名無し 2018/04/20(金) 14:17:37.04 ID:GcgmgQTY0
>>19
ワイモバイルとUQが準キャリアやったか



24: 名無し 2018/04/20(金) 14:16:59.82 ID:ouIMLo3Z0
auは引き留めの電話がウザすぎ



42: 名無し 2018/04/20(金) 14:22:25.24 ID:GcgmgQTY0
>>24
本体タダで変えられるポイントあげます!ぐらいやってくれるならわかるけど
機種変に使えるポイント2万円ぶんやるで?エエんか?今だけやで?ホンマにMNP番号発行するんか?ってうるさかったわ



28: 名無し 2018/04/20(金) 14:17:48.14 ID:p07FfQ+ka
ワイauなんなけど、電話代めっちゃ高いわ
格安に変えた方がえんやろか
no title



32: 名無し 2018/04/20(金) 14:18:57.50 ID:TTM37zuq0
>>28
ヒエ…



41: 名無し 2018/04/20(金) 14:22:20.64 ID:KGs2nf/Q0
>>28
丸一つ多くて草



30: 名無し 2018/04/20(金) 14:18:28.46 ID:Jqdqh6s0M
>>28
電話代っていうか簡単決済使いまくりなんやろ



33: 名無し 2018/04/20(金) 14:19:37.33 ID:F23FCZ790
>>28
格安に変えても変わらんやろ



34: 名無し 2018/04/20(金) 14:19:45.41 ID:9WGVpijax
>>28
課金してたらキャリアとか関係ない気がするんですが



38: 名無し 2018/04/20(金) 14:20:41.83 ID:GcgmgQTY0
>>28
アカンおもろい
キャリア払いで課金でもしてんのか?



40: 名無し 2018/04/20(金) 14:21:59.70 ID:3Oly++qfa
>>28
これカード使ってるんやろ



44: 名無し 2018/04/20(金) 14:22:54.57 ID:kcYh2hdra
UQ良いよな
早いし安いし、もうすぐ2年終わって4000円になっちゃうけど
データ倍増で4500円か



51: 名無し 2018/04/20(金) 14:25:09.52 ID:GcgmgQTY0
>>44
ワイは1年2年で料金が上がるプランじゃなくてずっと料金変わらずの2000円弱のプランにしたわ
無料通話ないけどね



36: 名無し 2018/04/20(金) 14:20:04.30 ID:3Oly++qfa
メールアドレス変えるのダルいかと思ったけど今更メール使わんのよね
ウォレットも大してうまくないし



45: 名無し 2018/04/20(金) 14:23:23.03 ID:GcgmgQTY0
>>36
そうそう
メルアドの変更メールも結局送らんで済んだし困ったらLINEあるし別になんの不便も無かったわ



50: 名無し 2018/04/20(金) 14:25:00.87 ID:gPxsv4OeM
うちのパッパもクソみたいな古い携帯に月4000円も取られてたから先月UQに変えさせたけど満足しとったで



48: 名無し 2018/04/20(金) 14:24:59.11 ID:QbDu6WLZ0
ワイはauからmineoに移ったけど文句ないわ
混む時間帯はWi-Fi出来るし
格安SIMに変えようと思うんやがワイモバイルってどうなん?
スポンサードリンク