1: 名無し 2018/04/09(月) 21:19:30.927 ID:MSQZHuRx0
何を基準に選んだらいいの?
2: 名無し 2018/04/09(月) 21:20:07.125 ID:hS9v2JLIa
ゲームしないなら泥
3: 名無し 2018/04/09(月) 21:20:08.187 ID:85ImJ3bM0
スマホと逆にする
8: 名無し 2018/04/09(月) 21:21:48.969 ID:1j/QjqslM
FireOS
4: 名無し 2018/04/09(月) 21:20:44.427 ID:etarbANa0
やりたいこと
5: 名無し 2018/04/09(月) 21:21:18.054 ID:MSQZHuRx0
ゲームするならiosかwindowsなの?
6: 名無し 2018/04/09(月) 21:21:24.563 ID:hU2bbzbdd
3種類買っちゃえば良いじゃん
7: 名無し 2018/04/09(月) 21:21:44.965 ID:MSQZHuRx0
動画、2ch、ゲームもやるかも
9: 名無し 2018/04/09(月) 21:24:13.270 ID:fOvj8wF/0
ゲームするつもりで値段気にしないならiPad Pro一択
11: 名無し 2018/04/09(月) 21:24:30.968 ID:ryMgxAHh0
母艦PCが
WindowsならWindowsかAndroid
MacならiOS
2ch>ファイル連携
WindowsならWindowsかAndroid
MacならiOS
2ch>ファイル連携
12: 名無し 2018/04/09(月) 21:24:58.089 ID:hS9v2JLIa
まあ無難なのはipad
13: 名無し 2018/04/09(月) 21:25:15.775 ID:ryMgxAHh0
2ch>ファイル連携>ゲームならAndroid
ゲーム>ファイル連携>2chならiOS
ゲーム>ファイル連携>2chならiOS
14: 名無し 2018/04/09(月) 21:32:16.036 ID:NyvWJUtma
タブレット欲しいなあと思ったら用途が動画見るくらいだからやめた
30: 名無し 2018/04/09(月) 21:58:23.301 ID:yUabslzB0
>>14
動画観る為だけにタブレット欲しかったから安さで選んでFIRE買ったわ
この値段ならアリだろ
動画観る為だけにタブレット欲しかったから安さで選んでFIRE買ったわ
この値段ならアリだろ
15: 名無し 2018/04/09(月) 21:40:03.745 ID:MSQZHuRx0
みんなありがとう
windowsかandroidっぽいなあ
この二つだと明確にこっちってなさそうな感じ?
windowsかandroidっぽいなあ
この二つだと明確にこっちってなさそうな感じ?
17: 名無し 2018/04/09(月) 21:50:34.268 ID:ryMgxAHh0
2chメインだけならAndoroid
18: 名無し 2018/04/09(月) 21:52:31.253 ID:/ieF5c7d0
winタブはタブレットとしては正直使いづらいからタブレット目的なら断然Android
28: 名無し 2018/04/09(月) 21:58:05.139 ID:uLMUqL3f0
Windowsは家にPCなければやむをえずって感じで
タブレットとして使う分にはAndroid
タブレットとして使う分にはAndroid
19: 名無し 2018/04/09(月) 21:53:11.088 ID:22i/8OoO0
remixの開発おわったのがとても残念だ
20: 名無し 2018/04/09(月) 21:53:17.889 ID:MSQZHuRx0
ゲームやる場合ってwindowsよりandroidっぽいかな?
21: 名無し 2018/04/09(月) 21:53:45.477 ID:22i/8OoO0
ゲームならiOS以外ありえないが
23: 名無し 2018/04/09(月) 21:54:49.491 ID:ryMgxAHh0
ソリティアならどれでも出来るぞ
24: 名無し 2018/04/09(月) 21:55:28.297 ID:RZ7punW70
窓は ロゲ
25: 名無し 2018/04/09(月) 21:56:00.235 ID:n3XKSbN/0
いじり倒したいならAndroid
安定性を求めるならiPad
Windowsはタブレット用途には向かない
安定性を求めるならiPad
Windowsはタブレット用途には向かない
26: 名無し 2018/04/09(月) 21:56:22.797 ID:MSQZHuRx0
iosがゲームにいいってのはスペックが高いということ?
27: 名無し 2018/04/09(月) 21:57:16.214 ID:ce1nrvCO0
泥タブ廃れてもう碌なのないやん
29: 名無し 2018/04/09(月) 21:58:17.389 ID:MSQZHuRx0
ちなみにスマホもみんなの言ってるような判断基準になるのかな?
31: 名無し 2018/04/09(月) 21:58:28.418 ID:22i/8OoO0
ゲームによるが国産はiOS前提で作ってる
32: 名無し 2018/04/09(月) 21:58:49.538 ID:HUfL4tz+r
音ゲーハイスペック3Dゲー→最新のios端末
そこまでスペック使わないゲーム→泥
音ゲーに関してはios一択だな
そこまでスペック使わないゲーム→泥
音ゲーに関してはios一択だな
35: 名無し 2018/04/09(月) 22:06:05.760 ID:MSQZHuRx0
proでもminiでもないipadのメモリ容量が検索しても出てこないんだがしんでくれ
36: 名無し 2018/04/09(月) 22:06:50.194 ID:MSQZHuRx0
みんなありがとな参考になる
37: 名無し 2018/04/09(月) 22:17:20.630 ID:3CseYfMU0
やりたいゲームなんてあるか?
38: 名無し 2018/04/09(月) 22:21:21.340 ID:MSQZHuRx0
特にないけどなんとなく...
スマホ、タブレットのゲーム市場まったく知らなくてなあ
今はやってるのって荒野行動くらいなのかな?
スマホ、タブレットのゲーム市場まったく知らなくてなあ
今はやってるのって荒野行動くらいなのかな?
39: 名無し 2018/04/09(月) 22:40:16.047 ID:KgUHWH1T0
iPadかっとけば問題ないだろ?
40: 名無し 2018/04/09(月) 22:41:39.107 ID:KgUHWH1T0
泥は低スペ多すぎて駄目だわ
もっさりに耐えられん
windowsはたっちでは使いにくい
もっさりに耐えられん
windowsはたっちでは使いにくい
41: 名無し 2018/04/09(月) 23:08:19.731 ID:MSQZHuRx0
ipadの標準モデルでもゲーム強い?
ipadとhuaweiってどっちがスペックいいの?
メモリはhuaweiのほうが多いっぽいんだけど
ipadとhuaweiってどっちがスペックいいの?
メモリはhuaweiのほうが多いっぽいんだけど
42: 名無し 2018/04/09(月) 23:19:14.584 ID:KgUHWH1T0
>>41
ゲームするならiPadだぞ
そもそもタッチ精度も違うし
泥はメモリ沢山あってもiPadのほうがいい
てかhuaweiでも沢山あるからなM3ならまだいいがt2とかもう低スペすぎる
ゲームするならiPadだぞ
そもそもタッチ精度も違うし
泥はメモリ沢山あってもiPadのほうがいい
てかhuaweiでも沢山あるからなM3ならまだいいがt2とかもう低スペすぎる
43: 名無し 2018/04/09(月) 23:23:33.068 ID:MSQZHuRx0
タッチ精度は別にいいかな
そのM3ってやつだね
泥はメモリたくさんあってもipadのほうがいいっていうのはなんでなん?
そのM3ってやつだね
泥はメモリたくさんあってもipadのほうがいいっていうのはなんでなん?
45: 名無し 2018/04/09(月) 23:31:43.673 ID:KgUHWH1T0
>>43
iosのほうが軽いから
iosのほうが軽いから
46: 名無し 2018/04/09(月) 23:41:16.380 ID:MSQZHuRx0
>>45
なるほど、ありがとう
さっきの国産ゲームはios向けに作られてるからっていうあれか
なるほど、ありがとう
さっきの国産ゲームはios向けに作られてるからっていうあれか
47: 名無し 2018/04/09(月) 23:41:49.222 ID:MSQZHuRx0
CPUもipadのほうがよさそうな雰囲気
48: 名無し 2018/04/09(月) 23:49:45.306 ID:KgUHWH1T0
ただ自由度は泥のほうが高いな
49: 名無し 2018/04/10(火) 00:41:03.043 ID:AnxVoOxc0
iOS基準にアプリ作ってるから
androidだと倍くらいのメモリ使って同じアプリ動かすのが基本
androidと一括りにされてるがそれぞれのメーカーが好き勝手にいじった何かなので
それぞれに動くようアプリつくると無駄がとても多くなる
androidだと倍くらいのメモリ使って同じアプリ動かすのが基本
androidと一括りにされてるがそれぞれのメーカーが好き勝手にいじった何かなので
それぞれに動くようアプリつくると無駄がとても多くなる
50: 名無し 2018/04/10(火) 00:41:28.910 ID:WPT5WErN0
林檎以外まともなタブレットってあるの
Apple Pencilに対応した「iPad(第6世代)」のレビュー・評判まとめ
【噂】ソニーがChrome OS搭載のXperiaタブレットを発売するらしい
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1523276370/
コメント
コメント一覧 (1)
それ以外なら泥タブ 動画視聴メインでAmazonタブ買ったけど不満なし
コメントする