maxresdefault
グリー、バーチャルユーチューバー参入 100億円投資
グリーは5日、動画サイト「ユーチューブ」で活動する3D(3次元)キャラクター「バーチャルユーチューバー」事業に参入すると発表した。同事業を手掛ける子会社を設立し、1~2年で100億円を投資する。スマートフォン(スマホ)ゲームに次ぐ柱に育てる狙いだ。

グリーが100%出資し、新会社「ライトフライヤーライブエンターテインメント」を13日に設立する。バーチャルユーチューバーの育成やマネジメント、動画番組の企画や制作を担う。グリーはゲームや仮想現実(VR)技術で培ってきたノウハウを生かす。クリエーターやスタートアップ企業への投資も積極的に進めていく。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29042230V00C18A4X30000/
4: 名無し 2018/04/05(木) 16:55:18.07 ID:0JOkuMfZ
とうとう任天堂を倒しにきたか



42: 名無し 2018/04/05(木) 20:13:15.26 ID:pH+L2+yM
これか!これが任天堂を倒す秘策なのかっ!



6: 名無し 2018/04/05(木) 16:58:57.16 ID:xphJebW2
やばいこんなの任天堂勝ち目ないじゃん



21: 名無し 2018/04/05(木) 17:52:09.76 ID:7odPXwAS
任天堂にげてー



8: 名無し 2018/04/05(木) 17:02:18.00 ID:FfTDgTwE
どこがヤバイの?

Switchの圧勝でしょ



5: 名無し 2018/04/05(木) 16:58:50.67 ID:shOHiKeZ
なんか無駄にコスト掛かる気がしないでもない



11: 名無し 2018/04/05(木) 17:15:32.93 ID:Q5ZVGKUe
グリーまだ生きてたのか
はやく潰れればいいのに



9: 名無し 2018/04/05(木) 17:02:21.86 ID:zJ7/J08w
もう遅いんじゃないかな



15: 名無し 2018/04/05(木) 17:31:55.92 ID:BgFGNcvO
バーチャルYouTuberも、大分飽きてきたよな
見た目がいいから見飽きないってだけで、
ネタが面白くないと、結局飽きられてしまう
声優を使ってるから声が綺麗、ってだけじゃ、ねえ……

シロイルカ、最近あんまり鳴かないし……



17: 名無し 2018/04/05(木) 17:39:17.08 ID:iw5FE4oI
一発逆転狙ってんのかもしれんが絶対失敗する予感がしてならない



20: 名無し 2018/04/05(木) 17:43:36.84 ID:qxzXwDMC
バカだろw



22: 名無し 2018/04/05(木) 17:52:10.49 ID:T4bMi5Pr
まずのじゃろりおじさんをひき抜こう



28: 名無し 2018/04/05(木) 18:27:45.50 ID:N11Qv8td
モーションキャプチャーのスタジオ持ってる怪しいおっさんとつるんでると思ってたらこれか
コンテンツ無いのに100億とか、田中さんあんた騙されてる



30: 名無し 2018/04/05(木) 18:38:12.57 ID:xUP+1pHh
100億もYouTubeから収入得られるんだろうか?
投資の回収難しそう



31: 名無し 2018/04/05(木) 18:40:23.80 ID:WBOdX7cu
>>30
YouTuberから金とるんやできっと



36: 名無し 2018/04/05(木) 19:29:53.23 ID:e68NiHDi
バーチャルユーチューバーってそこまで事業コストが掛かる代物なのか?



37: 名無し 2018/04/05(木) 19:36:04.04 ID:luezHJVF
基本的に芸能事務所立ち上げるというもんかな
企業からしたらVチューバーの方が隷属的に置けるからお得かも



40: 名無し 2018/04/05(木) 19:55:14.02 ID:FXpdkfIr
もしかして今人気のバーチャルユーチューバーたちにも
企業がバックにいるのかな?



43: 名無し 2018/04/05(木) 20:14:09.88 ID:jus6I3Eh
やらんとしていることは理解できるが、ユーチューブで動かす前提なのがよくわからん
別に、ユーチューブにこだわらなくてもいいやん



53: 名無し 2018/04/05(木) 21:23:04.00 ID:sbtJyN67
>>43
別にYouTubeじゃないところで配信しててもバーチャルユーチューバーって名乗れるぞ
ミラティブやホロライブで配信してる人はいる
サービスの質(ライブや動画のupのしやすさ)を考えるとYouTubeが一番なだけ



44: 名無し 2018/04/05(木) 20:18:37.54 ID:jUjCogsO
任天堂をこれで倒すのか



45: 名無し 2018/04/05(木) 20:24:03.99 ID:4LyS+Ktk
100億あったらバーチャルMMO開発出来るんじゃね?



46: 名無し 2018/04/05(木) 20:24:04.44 ID:vSOksoDS
(´・ω・`)任天堂の倒し方知ってるグリーwwwww



47: 名無し 2018/04/05(木) 20:24:31.93 ID:K09cmb6E
とりあえず流行りものには乗ってこう精神



48: 名無し 2018/04/05(木) 20:27:38.59 ID:Cn2Qhs9W
おそい



65: 名無し 2018/04/06(金) 01:26:03.96 ID:JXdfAZhV
>>1
確実に失敗する
足掻くな
もがくな
静かに沈没しとけw



67: 名無し 2018/04/06(金) 01:38:38.74 ID:G3ZGJH8E
グリーまだこんな資金持ってたんだ



70: 名無し 2018/04/06(金) 08:24:03.98 ID:hL51i8qP
>>67
グリーの財務諸表見てみ、盤石だぞ



68: 名無し 2018/04/06(金) 02:21:36.32 ID:HdEgA/gz
遅い。何もかもが遅い。



71: 名無し 2018/04/06(金) 08:51:06.61 ID:icvefsfw
ここまで金かけるなら
CGモデル 野獣先輩
中の人 野獣先輩本人
くらいじゃ無いと利益出ないし任天堂倒せないだろバカ
ガチャゲー以外のまともなゲーム作れよカス



72: 名無し 2018/04/06(金) 11:41:26.77 ID:LJnNdcJV
どういうモノになるか想像つかないけど、現行のバーチャルYoutuberの次世代を開発するなら100億円の投資というのも分かる。

スポンサードリンク