CxYfJHPWIAAbfRt
楽天・三木谷氏、入社式であいさつ「ナンバーワンモバイルネットワーク会社になることを挑戦」
楽天は2日、入社式を東京都世田谷区の本社で開いた。三木谷浩史会長兼社長は社内公用語の英語によるあいさつで、「楽天にはMNO(携帯電話事業者)ビジネスも加わろうとしている。ナンバーワンモバイルネットワーク会社になることを挑戦する」と述べ、参入を目指す携帯電話事業でシェア1位を目指す考えを示した。

また、「すべての領域で再定義が起こっている。楽天は変革の中心にある。起業家精神を持って一緒に走ってほしい」と語りかけた。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180403/bsj1804030500001-n1.htm
3: 名無し 2018/04/03(火) 07:29:32.35 ID:cbrRZaoG
まぁ無理やな



66: 名無し 2018/04/03(火) 11:35:46.50 ID:UH1Ygoyj
そういえば携帯事業参入だったな



4: 名無し 2018/04/03(火) 07:32:42.56 ID:yAHzcVvD
看板の赤さでYモバと被るが、大丈夫かw。



34: 名無し 2018/04/03(火) 09:36:58.07 ID:90VbQMvO
>楽天は変革の中心にある。

ここが笑うところですね



5: 名無し 2018/04/03(火) 07:35:56.00 ID:h50wHHiq
どう見ても中心にはいねーよ



41: 名無し 2018/04/03(火) 10:09:51.59 ID:ALiiLZp0
>>楽天は変革の中心にある。起業家精神を持って一緒に走ってほしい

楽天に起業家ってイメージが全くわかない



12: 名無し 2018/04/03(火) 07:54:56.11 ID:UWWZTgof
何言ってんのかわからない(笑)



62: 名無し 2018/04/03(火) 11:20:49.83 ID:UNHkEvCZ
そんな夢を見たって話かな。



16: 名無し 2018/04/03(火) 08:33:50.22 ID:jZWqPlSJ
社内公用語英語にして10年はたったと思うが
未だ海外での利益は全体の1割にも満たないんだろ



8: 名無し 2018/04/03(火) 07:47:08.21 ID:Y9f7f+GP
海外事業はほとんど失敗してこれも国内向けMNOだろ?
まだ英語の社内公用語にこだわる必要あるの?



122: 名無し 2018/04/04(水) 07:34:55.11 ID:gCE98SA/
>>8
グローバル企業目指して、何故か派遣会社社員は食堂使えないなんてやる所に何期待してるの?



10: 名無し 2018/04/03(火) 07:53:58.46 ID:GjWvBRIg
コジマ「安さ世界一への挑戦」

これ思い出したw



31: 名無し 2018/04/03(火) 09:21:14.93 ID:3w/h54Ci
>>10



13: 名無し 2018/04/03(火) 08:04:41.50 ID:o7PcLSmP
3キャリアのどこかに買い取られるのが目に見えてるw



14: 名無し 2018/04/03(火) 08:08:35.47 ID:SU+dBsck
こんなこと言った時点で萎える



18: 名無し 2018/04/03(火) 08:37:29.22 ID:RW6nl6b1
ソフバンの真似



15: 名無し 2018/04/03(火) 08:14:14.98 ID:23xeGSfJ
孫正義は他の事業にシフトしてるのにな
楽天はやはりちと遅い
金融がんばりどきだったと思うが



19: 名無し 2018/04/03(火) 08:45:24.94 ID:d0tiR91R
この人は孫さんの3周遅れ



23: 名無し 2018/04/03(火) 08:57:32.74 ID:vlA2yLm0
アイデアがない会社だよな
海外の会社に、僕は楽天で働いていましたは通用しないだろ
しかし日本はヤフーが以前強すぎて、ガラパゴスであることを認識せざるを得ない
アメリカのヤフーなんてもう完全に終わった会社扱いだもんな



17: 名無し 2018/04/03(火) 08:35:43.42 ID:iR5SRyMP
ソフトバンクより信用出来ない会社



24: 名無し 2018/04/03(火) 08:57:52.47 ID:pDjYPtcf
やけに携帯に傾倒しとるなぁ・・・
ショッピング・サイトはあきらめたんかね?



25: 名無し 2018/04/03(火) 09:04:38.02 ID:cdf198Ij
誰がお前の会社なんか入るかカス三木谷



21: 名無し 2018/04/03(火) 08:52:39.15 ID:lgDW/F3g
とにかく安いしてほしい



29: 名無し 2018/04/03(火) 09:20:04.53 ID:bJuiGA4P
無理無理・・・



30: 名無し 2018/04/03(火) 09:20:59.60 ID:3w/h54Ci
こんなん聞いたら笑ってしまう



36: 名無し 2018/04/03(火) 09:40:55.89 ID:PQS7D52z
オワタの始まり



120: 名無し 2018/04/04(水) 05:41:43.44 ID:+lckBs6k
案外いけるかもなぁ
ショッピングサイトと携帯事業って、
切り離せない気がするのよ

ドコモとkddiがそこんとこ上手くいってないし、
そこそこの値下げとポイントの増量で
食い付く層はあると思う

逆に離れる層もありそうだけど。



49: 名無し 2018/04/03(火) 10:39:43.09 ID:d0QxIuO0
その前に楽天市場の検索をなんとかしろや
検索しても関係ないものばかりじゃねえか



59: 名無し 2018/04/03(火) 11:13:59.74 ID:dxdSIUHA
野球はライブドアの後追い
携帯はソフトバンクの後追い



61: 名無し 2018/04/03(火) 11:18:11.27 ID:zqVAhCDj
日本一?

無理

日本一安くしないとダメだろうね



63: 名無し 2018/04/03(火) 11:27:55.95 ID:2M7wQb57
孫と三木谷て何が違うんだろうな
三木谷も孫に負けじとあれこれやってるんだけど悉く地味な感じを受ける



70: 名無し 2018/04/03(火) 12:01:46.32 ID:V8QixtVr
>>63
禿は良くも悪くも先手先手で動いてくけど、三木谷は常に後出しじゃんけんしか狙ってない感じ
でも、後出しじゃんけんのくせにポイントで釣る以外のことは何も出来ないという



89: 名無し 2018/04/03(火) 13:18:13.46 ID:MhYVGwUM
こっちもCMに川平慈英を起用すればイケるんじゃね



97: 名無し 2018/04/03(火) 14:20:24.18 ID:hdR3PYS6
>>1
まずは子会社の爽快ドラッグをなんとかしろや。
注文しても1ヵ月届かない、電話メール問い合わせ無視、キャンセルを配送業者に丸投げ、ここ2ヵ月で被害者急増、消費者センターも認知しはじめた。



118: 名無し 2018/04/04(水) 03:28:31.70 ID:fYeXh1ht
楽天の検索は人工無能も甚だしい

こんなんでIT企業とか爆笑



126: 名無し 2018/04/04(水) 07:41:14.35 ID:7B8JdRzE
こいつの目標とか挑戦とかころっころ変わって全然物になってなさそう



109: 名無し 2018/04/03(火) 20:28:48.76 ID:PtPUOSDb
三木谷は何を考えているかサッパリ解らん



38: 名無し 2018/04/03(火) 10:00:23.41 ID:BBaDHtCo
楽天のイメージは「不親切」これに尽きる。
閲覧し難いサイト構成、広告メールの大量送信など利用者が嫌がる事をまったく直す気がなかった。
イメージ悪すぎる。



43: 名無し 2018/04/03(火) 10:11:50.78 ID:pdiGGwUo
>>38
閲覧し難いどころか
検索しても探してるものがヒットしない

その商品が存在してるにもかかわらず
携帯電話事業に参入する楽天、大手3社より安い月額4000円で提供予定
スポンサードリンク