89: 名無し 2018/03/25(日) 09:15:35.09
関連
サムスンの新フラグシップスマホ「Galaxy S9/S9+」で撮った写真をうpするスレ
91: 名無し 2018/03/25(日) 09:51:27.45 ID:CGGzVBYz
>>89
1枚目卑猥な物を写すなよw
1枚目卑猥な物を写すなよw
90: 名無し 2018/03/25(日) 09:30:33.60
93: 名無し 2018/03/25(日) 13:00:55.51 ID:1cy2y0O5
>>90
オートの方が美味しそうに見えるのは俺だけ?
オートの方が美味しそうに見えるのは俺だけ?
94: 名無し 2018/03/25(日) 13:55:29.25 ID:oveO0fpS
>>93
トマトはオートの方が美味そうだね
目玉焼きは断然フードだが
トマトはオートの方が美味そうだね
目玉焼きは断然フードだが
92: 名無し 2018/03/25(日) 12:45:52.00
95: 名無し 2018/03/26(月) 19:02:16.77
96: 名無し 2018/03/27(火) 03:31:23.86 ID:STF1gJT/
>>95
一昔前のデジ一眼なみだね
毎年よく開発できるわ
一昔前のデジ一眼なみだね
毎年よく開発できるわ
97: 名無し 2018/03/27(火) 12:11:48.15
>>96
ホントね
細かい箇所見れば、破綻している部分もあるけどこんな小さいレンズでよくやるわとは思った
レスポンスもいいから、ほんと日常のシーンで活躍できる
ホントね
細かい箇所見れば、破綻している部分もあるけどこんな小さいレンズでよくやるわとは思った
レスポンスもいいから、ほんと日常のシーンで活躍できる
98: 名無し 2018/03/27(火) 21:12:25.09
99: 名無し 2018/03/27(火) 21:46:49.40 ID:0Yp8Rj26
100: 名無し 2018/03/27(火) 22:05:10.10 ID:l4PsmCaQ
>>99
暗所につよいねー
暗所につよいねー
101: 名無し 2018/03/27(火) 22:53:31.87
>>99
色温度で微調整したいww
色温度で微調整したいww
103: 名無し 2018/03/28(水) 00:37:24.34 ID:jIVnF9Cf
>>99
これMate10もオートなら解像力は劣るが、色はS9より全然良いね
さすがAI認識といったところか
これMate10もオートなら解像力は劣るが、色はS9より全然良いね
さすがAI認識といったところか
104: 名無し 2018/03/28(水) 00:49:02.74 ID:J51mnyl6
>>103
水準器がプロモードしか使えないのでプロモードで設定触らず
暗所や精細さはgalaxyだけどmate10の方が見たい色出してくれた
設定いろいろいじればまた違うだろうけど
水準器がプロモードしか使えないのでプロモードで設定触らず
暗所や精細さはgalaxyだけどmate10の方が見たい色出してくれた
設定いろいろいじればまた違うだろうけど
107: 名無し 2018/03/29(木) 08:20:40.78 ID:1n/CCK7Z
108: 名無し 2018/03/29(木) 08:33:33.89
alpはコントラスト強めなんだね
109: 名無し 2018/03/29(木) 17:43:03.37 ID:zrrNdgrJ
111: 名無し 2018/03/29(木) 18:23:41.71 ID:zrrNdgrJ
112: 名無し 2018/03/29(木) 18:45:16.58 ID:s8OI8iQ+
>>111
大判でプリントする訳じゃないし十二分な画質だね
大判でプリントする訳じゃないし十二分な画質だね
117: 名無し 2018/03/31(土) 14:30:32.50
118: 名無し 2018/03/31(土) 19:43:55.80
119: 名無し 2018/04/09(月) 11:41:19.31 ID:a5GgLKcD
4000万画素カメラ搭載スマホ「HUAWEI P20 Pro」で撮った写真どう?
RX100を買ったんだが正直格安スマホ「nova lite」との画質の違いがわからない
コメントする