cruiseatlas
1: 名無し 2018/03/29(木) 03:24:23.94 ID:MPmB5tHh0
ワイはデスクの上にディスプレイ置いて、チェアに座りながら使ってるんだけどそろそろしんどい



2: 名無し 2018/03/29(木) 03:25:11.65 ID:MPmB5tHh0
床に座って使いたいんやが……



53: 名無し 2018/03/29(木) 03:47:13.13 ID:Q695wbtEM
直立不動



5: 名無し 2018/03/29(木) 03:26:37.67 ID:nN7Zhabc0
椅子であぐらかいて使っとるわ



8: 名無し 2018/03/29(木) 03:27:23.98 ID:sid5J6Ffp
>>5
僕もこれ



7: 名無し 2018/03/29(木) 03:27:09.67 ID:MPmB5tHh0
>>5
椅子ってどんなやつ?座椅子?



9: 名無し 2018/03/29(木) 03:27:46.35 ID:nN7Zhabc0
>>7
オフィスのチェアみたいなんやな回るやつ



13: 名無し 2018/03/29(木) 03:28:41.87 ID:MPmB5tHh0
>>9
ワイもそんな感じのやつなんやが、スペース取るわ、身動き取りにくいわでしんどくないか?



17: 名無し 2018/03/29(木) 03:30:01.77 ID:nN7Zhabc0
>>13
しんどいでしかも引き出しと椅子のサイズの問題で机の下に椅子収まらんからあぐらに行き着いた



21: 名無し 2018/03/29(木) 03:32:13.75 ID:MPmB5tHh0
>>17
それ床に座った方がええんちゃうか…
まあでも机片付けたりするの大変やろうしな……



6: 名無し 2018/03/29(木) 03:26:45.43 ID:vQs8fRSy0
ラブストーリーは突然にのジャケのポーズ
no title



10: 名無し 2018/03/29(木) 03:27:46.77 ID:MPmB5tHh0
>>6
草 足おかしなるで…



11: 名無し 2018/03/29(木) 03:28:17.63 ID:DW+vRr630
机の奥にメタルラック設置してモニタの位置机より下げたら楽になった
机も3cm高さ下げたら楽に



15: 名無し 2018/03/29(木) 03:29:10.92 ID:MPmB5tHh0
>>11
写真撮ってクレメンス



44: 名無し 2018/03/29(木) 03:43:01.24 ID:DW+vRr630
>>15
メタルラック マルチモニタで検索してみてクレメンス



46: 名無し 2018/03/29(木) 03:44:08.42 ID:MPmB5tHh0
>>44
はぇー すっごい…
no title



12: 名無し 2018/03/29(木) 03:28:25.04 ID:OYI3GnwB0
ネカフェスタイル



16: 名無し 2018/03/29(木) 03:29:48.07 ID:MPmB5tHh0
>>12
ネカフェのフラットマットみたいな感じで使いたいねんな



18: 名無し 2018/03/29(木) 03:30:49.65 ID:MPmB5tHh0
ちゃぶ台ぐらいの机の置いて床に座って使いたいんやが、メリットとかデメリットあったら教えてくれ



38: 名無し 2018/03/29(木) 03:41:34.54 ID:MOOlfyDC0
>>18
床に座るなら座椅子ないと辛くなってくると思う
メリットは正直特に思いつかんな



45: 名無し 2018/03/29(木) 03:44:04.16 ID:0Xze5wmqa
>>18
前は何年かそのスタイルやったわ
ローテーブル使うなら座椅子ないとお尻めっちゃ痛くなるぞ
メリットはこたつに入りながらPC出来るくらいやな
あと座椅子と相性がいいなら座りやすいくらいか



48: 名無し 2018/03/29(木) 03:45:34.38 ID:MPmB5tHh0
>>45
あ、でもワイ デュアルディスプレイなんよな…
24インチの……
ローテーブルで座椅子でデュアルってキツイんかな



54: 名無し 2018/03/29(木) 03:47:25.08 ID:0Xze5wmqa
>>48
あ、基本デスクトップは無理や
モニター一枚でも正面にテレビあるならテレビが見えなくなるし見た目もかなり悪くなるぞ
ローテーブルはノート限定や



59: 名無し 2018/03/29(木) 03:49:55.99 ID:MPmB5tHh0
>>54
壁に向かって置く感じならいけるんちゃう?



37: 名無し 2018/03/29(木) 03:41:23.87 ID:MzhsTJwLa
座椅子腰死ぬ説ってマジなんか?



47: 名無し 2018/03/29(木) 03:45:10.28 ID:CRM3XA/k0
座椅子だと腹が痛くなってくる
なぜかは知らんが



20: 名無し 2018/03/29(木) 03:31:42.27 ID:lRC8lfgH0
オカムラのシルフィーって椅子いいゾ



22: 名無し 2018/03/29(木) 03:33:16.65 ID:MPmB5tHh0
>>20
高すぎィ!
no title


23: 名無し 2018/03/29(木) 03:33:21.13 ID:5QyDzg860
>>20
もう少し安いのでビラージュっての買ったんだが、オカムラええね
ギシギシ音も出ないし



34: 名無し 2018/03/29(木) 03:40:18.37 ID:jQun7pe60
>>20
なんか作りが薄ない?



50: 名無し 2018/03/29(木) 03:46:19.71 ID:lRC8lfgH0
>>34
オカムラとかの椅子は国内生産だし、組み立て済みで届くから頑丈やで
シルフィー は3年保証ついとるし



26: 名無し 2018/03/29(木) 03:35:19.68 ID:MPmB5tHh0
はぇ~ オカムラってそんなにええんか
ワイはamazonで買った7000円ぐらいのレザーチェア使ってるわ。レザーってほんまクソ



25: 名無し 2018/03/29(木) 03:35:09.08 ID:5QyDzg860
椅子は大事やな



28: 名無し 2018/03/29(木) 03:37:26.79 ID:MPmB5tHh0
>>25
せやなぁ やっぱずっと使い続けるものは値段で妥協したらあかんわ



51: 名無し 2018/03/29(木) 03:46:39.66 ID:6gVXa9RW0
ゲーミングチェアええぞ 安くてリクライニング付き



58: 名無し 2018/03/29(木) 03:49:44.76 ID:5QyDzg860
ワイが買ったオカムラの安いやつ
no title



31: 名無し 2018/03/29(木) 03:39:21.02 ID:lRC8lfgH0
今まで5千円のオフィスチェアだったけど、オカムラの椅子買ったら腰痛治ったわ。 長く使うものだから椅子と寝具は金掛けた方がいい



40: 名無し 2018/03/29(木) 03:42:03.11 ID:MPmB5tHh0
>>31
やっぱ椅子って大事なんやな



32: 名無し 2018/03/29(木) 03:39:35.91 ID:0Xze5wmqa
椅子というか椅子周りのスペース大事やで
ワイ狭いところで使ってたときはすぐ腰が疲れてたけど広いスペースでやるようになって平気になった
無意識に色々体動かしとるんやろうな
同じ体勢でやるとアカンと思うわ



33: 名無し 2018/03/29(木) 03:39:57.40 ID:rdQx6e7N0
ごろ寝はおらんのか



39: 名無し 2018/03/29(木) 03:41:46.49 ID:cK9VNqKed
>>33
ノーパソやから腹の上に乗せてやってる



36: 名無し 2018/03/29(木) 03:41:14.64 ID:MPmB5tHh0
これワイが今使ってるやつ
ほんまくそ
no title



42: 名無し 2018/03/29(木) 03:42:13.68 ID:5QyDzg860
>>36
ケツに汗かくやろ



43: 名無し 2018/03/29(木) 03:42:57.50 ID:MPmB5tHh0
>>42
夏とか汗で蒸れて半端ないで
3年ぐらい使い続けてるけど、もうあかんわ



49: 名無し 2018/03/29(木) 03:45:47.99 ID:B4jo4myE0
PCモニター置いてる上の段にテレビがある
野球実況しやすいで



52: 名無し 2018/03/29(木) 03:47:12.48 ID:MPmB5tHh0
>>49
首疲れそうやな



56: 名無し 2018/03/29(木) 03:48:35.22 ID:B4jo4myE0
>>52
そんな大きいのやないから行けるで
ゲームとかする大きめというか普通サイズのは他にある
お前らノートPC使う時どんな体勢なの?

【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part24】
スポンサードリンク