c5de66e7
消費者庁は28日、人気オンラインゲーム「パズル&ドラゴンズ」の宣伝が景品表示法に違反したとして、ゲーム大手「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」に約5千万円の課徴金納付を命令した。
https://this.kiji.is/351611857983063137
21: 名無し 2018/03/28(水) 15:56:36.31 ID:Xdq6Qppb0
どの宣伝がどうあかんかった?



24: 名無し 2018/03/28(水) 16:01:14.73 ID:UCR3Mhqm0
>>21
究極進化(レベル維持)と宣伝して通常の進化(レベル1になる)だったって話
ノエル(2個あればレベルMaxにできる経験値アイテム)が腐るほど余るので、かなりどーでもいい話だったが
ここまで問題になって正直ワロタ



46: 名無し 2018/03/28(水) 16:12:31.65 ID:Xdq6Qppb0
>>24
はーん
究極だと思ってガチャ回したのにぃ!て奴がたくさん居たってことかね



71: 名無し 2018/03/28(水) 16:32:05.77 ID:UCR3Mhqm0
>>46
究極進化だからガチャ回すって奴は少数だと思うよ
先述したように大した手間でもない
詫び石もらえればいいやって、感じでクレームつけたら
話がでかくなったってとこじゃないのかな?
正直なところ、元々希少アイテムだったノエルのばら撒きとか多くて倉庫圧迫
捨てずに捨てられず、ガンガン溜まっていくのがだるくなって飽きて辞めたからなw



88: 名無し 2018/03/28(水) 16:42:05.98 ID:e+ogO2OI0
>>71
そういうことじゃないよ。
建前としてはそうだけど、実際にゲームをやってた者としては違う。

運営:石2倍のガチャだけど強いのばっかだし、究極進化が決まってます
→つまり全キャラある程度、強化されるよ!使い道がないなんてことはないよ。

と言って、課金を煽った。
蓋を開けたら、強化されたのは一部のみ。
で、騒がれたら名ばかりの進化。
まったく強化されなかった。

運営は進化させただろ、文句あんのか?
みたいなスタンスだった。



22: 名無し 2018/03/28(水) 15:57:21.36 ID:zLhRkqOJ0
課徴金納付命令の概要
(1) 課徴金対象行為(違反行為)に係る役務
「パズル&ドラゴンズ」と称するオンラインゲーム内において、平成29年2月13日から同月26日までの期間に実施した、別表1「モンスター名」欄記載の「モンスター」と称するアイテム(以下「モンスター」という。)のいずれかを提供する「特別レアガチャ『魔法石10個!フェス限ヒロインガチャ』」と称する役務

(2) 課徴金対象行為
ア 表示媒体
別表2「表示媒体」欄記載の表示媒体

イ 表示内容
別表2「表示内容」欄記載のとおり表示することにより、あたかも、前記(1)の役務において提供される、別表1「番号」欄1から13までに記載の全てのモンスターが「究極進化」と称する仕様の対象となるかのように示す表示をしていた。

ウ 実際
平成29年2月20日に、別表1「番号」欄1及び2に記載のモンスター2体だけを「究極進化」と称する仕様の対象とし、同欄3から13までに記載のモンスター11体は「究極進化」ではなく「進化」と称する仕様の対象としていた。
SnapCrab_NoName_2018-3-28_17-20-38_No-00
SnapCrab_NoName_2018-3-28_17-20-52_No-00
SnapCrab_NoName_2018-3-28_17-21-4_No-00


23: 名無し 2018/03/28(水) 16:01:02.58 ID:tu8W3Ohv0
ヒロインガチャの究極進化詐欺のやつか
絶対5000万以上の売上あっただろ
それ以上の罰金にしないと罰にならないんだぞ分かってんのかお役人様よ



61: 名無し 2018/03/28(水) 16:25:19.96 ID:VDcSwRwW0
ガンホーって1日の利益が1億とかだろ



29: 名無し 2018/03/28(水) 16:03:57.30 ID:dirEllzC0
パズドラの2017年課金額473億円

う~ん…



39: 名無し 2018/03/28(水) 16:09:33.59 ID:Ia0rBtUI0
>>29
凄いね
世の中には信じられない馬鹿と金持ちが多いんだな



84: 名無し 2018/03/28(水) 16:40:48.46 ID:xUcXEGZ70
>>29
すげえ
そんな価値全くないとおもうんだけどww



34: 名無し 2018/03/28(水) 16:05:57.85 ID:ni7M34tm0
5000万で400億稼げたならおおもうけやん



2: 名無し 2018/03/28(水) 15:47:49.50 ID:it37ksTm0
ガチャ禁止まだ?



37: 名無し 2018/03/28(水) 16:08:15.00 ID:CMpv2Uiq0
そしゃげのガチャは
全部違法にしろw



44: 名無し 2018/03/28(水) 16:11:53.16 ID:gGTIm5Vn0
ソシャゲやってるやつ、カモになってて嬉しいか?



47: 名無し 2018/03/28(水) 16:12:49.70 ID:eshk7+lX0
こりゃ詫び石もんやなあ。



56: 名無し 2018/03/28(水) 16:21:02.79 ID:wnDfvyYb0
安いもんだな



51: 名無し 2018/03/28(水) 16:13:27.89 ID:2gSri5gX0
もっとこういうトコからガンガン税金とってこ



17: 名無し 2018/03/28(水) 15:55:15.83 ID:Orut8P9s0
モンストパズドラはよ終わらんかな



99: 名無し 2018/03/28(水) 16:49:25.59 ID:b5jXMriI0
返金してほしいな、パズドラの金



104: 名無し 2018/03/28(水) 16:53:49.98 ID:YxaxfWDU0
金稼ぐの上手い業界やなぁ
射出成形社畜のワイ涙目



128: 名無し 2018/03/28(水) 17:17:59.58 ID:oU5wzqEX0
人間のクズしかいない運営
埋めていいよ



105: 名無し 2018/03/28(水) 16:55:15.71 ID:b5lsgra90
100億くらい取っていいぞ



123: 名無し 2018/03/28(水) 17:16:22.54 ID:/bVI7jG40
課徴金500億円でいいよ
5千万円だと再犯する



118: 名無し 2018/03/28(水) 17:08:51.43 ID:9iEB8Ci10
5000万なんて儲けに比べたら屁みたいなもん
意味のある罰与えろよ
所詮は消費者庁



120: 名無し 2018/03/28(水) 17:10:25.66 ID:u3CYIaP80
5000万円とか即金だろうな



126: 名無し 2018/03/28(水) 17:17:45.13 ID:QwrnQONc0
割合で取れんもんなんかね



10: 名無し 2018/03/28(水) 15:52:08.65 ID:OYtMEtq00
5000万とか屁だろうな
【悲報】パズドラのプロデューサー・山本大介さん、パズドラ衰退をユーザーのせいにする
スポンサードリンク