1: 名無し 2018/03/23(金) 11:04:03.29 ID:0DuYfed/0
steamのゲーム遊べてリモプでPS4のゲームも遊べる最強ハードやん
Steamのゲームが遊べる携帯型デバイス「SMACH Z」予約開始。RyzenベースのSoC搭載で『ダークソウル3』『ウィッチャー3』も動く
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180322-64860/
Steamのゲームが遊べる携帯型デバイス「SMACH Z」予約開始。RyzenベースのSoC搭載で『ダークソウル3』『ウィッチャー3』も動く
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180322-64860/
2: 名無し 2018/03/23(金) 11:04:45.41 ID:d67sj9id0
たっか
4: 名無し 2018/03/23(金) 11:04:48.89 ID:BBR7plHk0
たっか
7: 名無し 2018/03/23(金) 11:04:58.99 ID:drK71Se7a
パパパパハパハパwwwwwwwwwwwwww
18: 名無し 2018/03/23(金) 11:07:17.38 ID:7K5200QF0
ボタン配置ゴミすぎへん
17: 名無し 2018/03/23(金) 11:06:47.00 ID:opdc/HQf0
GPD WIN2買うわ
19: 名無し 2018/03/23(金) 11:07:22.90 ID:BU8o/67Ud
700$て
高すぎてゲハキッズも見向きもせんやろ
高すぎてゲハキッズも見向きもせんやろ
20: 名無し 2018/03/23(金) 11:07:43.80 ID:k0l5VHFgd
横に広過ぎやろ
22: 名無し 2018/03/23(金) 11:07:50.94 ID:M8cQLzlD0
海外特有のボタン配置
32: 名無し 2018/03/23(金) 11:09:25.59 ID:04tZd6lGa
八万と十万かよ
31: 名無し 2018/03/23(金) 11:09:16.06 ID:d0O3LMxR0
高すぎるッピ!
35: 名無し 2018/03/23(金) 11:10:14.98 ID:aioSzgnJ0
焼肉行けるやんけ
42: 名無し 2018/03/23(金) 11:11:26.75 ID:6ydn9OKWM
購入意欲はくすぐられるけど絶対飽きてパソコンでええわってなるやつやん
44: 名無し 2018/03/23(金) 11:11:40.78 ID:R2qVeRZa0
発熱やばそう
68: 名無し 2018/03/23(金) 11:16:11.50 ID:BBR7plHk0
まあsteamでしかできないローグライクとか気軽にやる分には欲しいわ
高すぎるが
高すぎるが
77: 名無し 2018/03/23(金) 11:18:23.02 ID:vJJKdev+0
>>68
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ
153: 名無し 2018/03/23(金) 11:31:59.43 ID:BBR7plHk0
>>77
ワイが七万ポンとだせる金持ちなら買っとるぞ
現実は違うんやが
ワイが七万ポンとだせる金持ちなら買っとるぞ
現実は違うんやが
78: 名無し 2018/03/23(金) 11:19:01.03 ID:/em0ewNn0
82: 名無し 2018/03/23(金) 11:19:49.13 ID:qt5R0VHI0
>>78
スペックゴミやん
スペックゴミやん
87: 名無し 2018/03/23(金) 11:20:39.28 ID:JDnek+sHr
>>82
現実的なサイズに納めたらあんなもん
現実的なサイズに納めたらあんなもん
84: 名無し 2018/03/23(金) 11:20:06.66 ID:JDnek+sHr
>>78
これキーボードの部分いらねえよな
これキーボードの部分いらねえよな
89: 名無し 2018/03/23(金) 11:20:59.01 ID:WVeZvkWp0
>>84
物理キーボードほしい層もおるし…
物理キーボードほしい層もおるし…
124: 名無し 2018/03/23(金) 11:27:51.90 ID:Xfmq4fvB0
手軽にできそうやしええやん
性能も値段の割に結構よくないか?
性能も値段の割に結構よくないか?
158: 名無し 2018/03/23(金) 11:32:35.73 ID:U6OCpYS8p
400gってクッソ重いな
3DSLLが330gやろ?
3DSLLが330gやろ?
37: 名無し 2018/03/23(金) 11:10:33.80 ID:LZfM8Dr50
記事読んだら遠回しに予約しないほうがええぞって言ってるな
出荷が2018年Q4と1年ほど先なのはともかく、ストアでは「今なら10%引きで購入可能。予約はキャンセル可能です。個数限定品なのでお早めに!」と“とりあえず予約させたい”意思が見え隠れする。開発凍結された過去があるほか、延期を繰り返しているだけに、そもそも発売させられるのかという製品化への根本的な疑問も拭いきれない。発売時期もしれっと2018年Q4となっているが、「SMACH Z」はつい最近まで5月の出荷が予定されていたのだ。9万円は決して安いといえる額ではない。「SMACH Z」は夢あふれるマシンであるが、こうした経緯やリスクを十分に理解してから、予約購入してほしい。
961: 名無し 2018/03/23(金) 01:17:40.53 ID:BDp9Iv3f
出ない可能性もまだ五分だと思ってる
926: 名無し 2018/03/21(水) 11:53:35.01 ID:i+qXUsQV
今回は出資じゃなくて注文だから届かなかったらペイパルとか返金申請できるか
963: 名無し 2018/03/23(金) 08:41:00.28 ID:AR8grB8c
>>926
いつ引き落とされるかだな。
期限過ぎたらプロテクション発動出来ないし、
曰く付きだから出資扱いにされるかもよ。
いつ引き落とされるかだな。
期限過ぎたらプロテクション発動出来ないし、
曰く付きだから出資扱いにされるかもよ。
965: 名無し 2018/03/23(金) 08:52:39.05 ID:aL+hX1D2
そもそも1年後発売の製品の入金てどうなの
自転車操業にも程がないか?怖過ぎる
自転車操業にも程がないか?怖過ぎる
コメント
コメント一覧 (2)
まだまだ先のことで草
流石にこれに10万かけるならグラボ1080にするわ
Ryzen Uは利点だが、それ以外ではGPD WIN2のが圧倒的
コントローラー無しの6~7インチでRyzen Uの方が集まったのでは……
コメントする