3855fe52
KDDIが、これまで無料で提供していた、月額500円のテザリングオプション料金を4月から徴収すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/16/news038.html

5: 名無し 2018/03/16(金) 12:01:07.67 ID:s2t/wiqm0
なんで有料になるのかワケワカメ



10: 名無し 2018/03/16(金) 12:02:54.57 ID:TxV2brE50
これはあかんやつや



15: 名無し 2018/03/16(金) 12:05:50.47 ID:N+QeSz8l0
1年で6000円
ふざけてるの?



11: 名無し 2018/03/16(金) 12:04:54.04 ID:6d4dcl720
その代わりジャンクフードが無料なんだろwww
黙って払えよwww



14: 名無し 2018/03/16(金) 12:05:37.55 ID:LuCidOQS0
来月大騒ぎになりそうだな
全然騒いでなくて今知ったわw

まぁmineoのワイ大勝利だけど



23: 名無し 2018/03/16(金) 12:08:30.17 ID:IfXbPol00
利用者にはメール来てるけどなんか納得いかない。
ソフトバンクも契約してるからソフトバンクが有料になまでそっち使うわ。
auのテザリングとパケットの契約見直すわ。



40: 名無し 2018/03/16(金) 12:14:39.93 ID:hvIsfcDW0
>>23
珍しくドコモは有料にならない
しかも記者の問い合わせに有料にならない理由をきちんと回答してた



62: 名無し 2018/03/16(金) 12:25:25.93 ID:IfXbPol00
>>40
ならドコモにMNPするかな。
長期優待もあまりないから未練もないし。



26: 名無し 2018/03/16(金) 12:09:24.04 ID:rZ+zwSlM0
ドコモ組大勝利



19: 名無し 2018/03/16(金) 12:07:10.23 ID:UxZdzXs50
15年使ってたけど、2月に uqモバイルにmnpした
値段以外何も変わらなくてワロタ



93: 名無し 2018/03/16(金) 12:39:27.00 ID:NwUyyUHD0
>>19
これ
ワイもAQUOS RのままUQに移った



30: 名無し 2018/03/16(金) 12:10:23.40 ID:SHFk6L5N0
これどうやって解約すればいい?



34: 名無し 2018/03/16(金) 12:12:51.29 ID:IfXbPol00
>>30
「テザリングオプション」を廃止(解約)したい(My au(WEB)でのお手続き手順)
https://www.au.com/support/faq/view.k16122135067/



52: 名無し 2018/03/16(金) 12:20:15.78 ID:SHFk6L5N0
>>34
ありがとうね!



45: 名無し 2018/03/16(金) 12:16:55.63 ID:FJi2oJBG0
むしろテザ使わない人は500円引きにするべき



149: 名無し 2018/03/16(金) 13:44:23.64 ID:u/31d7H+0
>>45
これなら行けたかもな



54: 名無し 2018/03/16(金) 12:20:34.96 ID:Oj4sJ3qa0
500円くらいで文句言ってる人って無職かなにか?



59: 名無し 2018/03/16(金) 12:23:34.48 ID:IeY2awra0
>>54
お前本当バカだな



67: 名無し 2018/03/16(金) 12:27:28.54 ID:IfXbPol00
>>54
水道の蛇口にホース繋ぐのに追加料金払うか?



81: 名無し 2018/03/16(金) 12:33:47.73 ID:Oj4sJ3qa0
>>67
水道は水道、これはこれ
まぁそれで500円くらい払えといわれれば払うよw



95: 名無し 2018/03/16(金) 12:41:30.47 ID:IfXbPol00
>>81
おれはその500円を別の事に使うよ。
au使い続けてもテザリング止めれば通信量が5Gから1Gになるから数千円単位で浮いてくる。



64: 名無し 2018/03/16(金) 12:26:08.03 ID:HeOxYIk/0
mvnoなら普通につかえるにはなぜ?



65: 名無し 2018/03/16(金) 12:26:09.15 ID:LuCidOQS0
まぁみてな

周知不足でした。6月まで無料延期します。

おーauは神だ!ずっとauに付いていくわ!

みたいな展開になるからw



68: 名無し 2018/03/16(金) 12:28:02.23 ID:eA/0Ktd/0
>>65
ならねーよ、バカは搾取されておしまい



77: 名無し 2018/03/16(金) 12:32:05.66 ID:M3QbjV3T0
何も知らずに金とられる人多そう
でもその場合訴えられる?



193: 名無し 2018/03/16(金) 15:14:39.15 ID:J5+souer0
>>77
契約者にはメール来てるから、それはない
見る見ないは契約者の都合



89: 名無し 2018/03/16(金) 12:37:58.53 ID:tr333cEp0
クソ会社が



84: 名無し 2018/03/16(金) 12:35:02.40 ID:f0phLyQS0
ハッキリ言って格安simで自分に合ったプラン探したほうがいい
俺は半年くらい前にマイネオにしたが値段以外なにも変わらない



100: 名無し 2018/03/16(金) 12:44:01.56 ID:/j3p6S5e0
シムフリーとMVNOで良いわ。
まだキャリア契約とかアホでしょ。



129: 名無し 2018/03/16(金) 13:09:10.81 ID:RiH9ax+G0
携帯電話の機能だろが
アホか



132: 名無し 2018/03/16(金) 13:18:20.40 ID:fWgtvFa60
とりあえずテザリングオプション切ってきた。即日適応だそうだ。



182: 名無し 2018/03/16(金) 14:54:42.91 ID:QDLNMToy0
こんなん許されてえぇんか…



190: 名無し 2018/03/16(金) 15:05:40.59 ID:FWL0aYaj0
今時テザリング有料なんてアホなんじゃないの?
よそ行くわ



191: 名無し 2018/03/16(金) 15:05:55.51 ID:J5+souer0
これまじ糞



86: 名無し 2018/03/16(金) 12:35:14.75 ID:Qfb3UbDg0
クソCMに大金掛けて垂れ流してこれはないわw
【悲報】auひかり、解約時に光コンセント撤去費用として28,800円を強制徴収。拒否した場合は賠償金請求

au・ソフトバンクのテザリング有料化に批判の声。「牛丼やアイスを配るより、やることがあるのでは?」
スポンサードリンク