782: 名無し 2018/03/14(水) 17:43:38.45 ID:TJ8gWOcma
日本国内にて「DURA FORCE® PRO(デュラフォース プロ)」(KC-S702)として、3月14日(水)から販売開始
https://www.kyocera.co.jp/news/2018/0304_dudu.html
https://www.kyocera.co.jp/news/2018/0304_dudu.html
DURA FORCE PROのスペック
- OS:Android 7.1.2 Nougat
- ディスプレイ:5インチ(1920 × 1080)
- プロセッサ:Snapdragon 617
- RAM:2GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1300万画素(メイン)+200万画素(ワイド)
- 前面カメラ:500万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2、NFC、LTE、WCDMA、GSM
- 対応周波数:LTE(1/2/3/4/5/7/8/12/19/20/29)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
- SIMスロット:nanoSIM
- ポート:microUSB
- バッテリー:3240mAh
- その他:IP68の防塵防水、MIL規格のタフネス性能、指紋リーダー(側面)、グローブタッチ&ウェットタッチ
- サイズ:148.4 x 73.4 x 12.9mm / 230g
- 価格:7万9920円(NTT-X Store)
83: 名無し 2018/03/14(水) 19:35:48.98 ID:R9uE7RS0
Duraforce正式にきたな
783: 名無し 2018/03/14(水) 18:52:06.02 ID:upfRfLMW0
TAKEEEEEE
784: 名無し 2018/03/14(水) 19:07:36.73 ID:dk4DhV310
京セラはOSのアップデート来ないから却下だな
84: 名無し 2018/03/14(水) 20:33:35.62 ID:c6hvWH7G
みかかで1.6kになったら買おう
88: 名無し 2018/03/14(水) 23:12:59.78 ID:u87GYx1I
785: 名無し 2018/03/14(水) 20:11:27.62 ID:J1lU2R3+a
CAT S41のスペック
- OS:Android 7.0 Nougat
- ディスプレイ:5インチ(1920 × 1080・ゴリラガラス5)
- プロセッサ:MediaTek MTK6757
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面1300万画素、前面800万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth4.2、NFC、LTE、WCDMA、GSM
- 対応周波数:LTE(1/3/8/9/19/28/41)、WCDMA(1/8/9/19)
- SIMスロット:nanoSIM×2(片方は2Gのみ)
- センサー:加速度、電子コンパス、近接、照度
- ポート:microUSB
- バッテリー:5000mAh
- その他:IP68の防塵防水、MIL規格のタフネス性能、他のスマホを充電できるバッテリーシェア機能
- サイズ:152 x 75 x 12.95mm / 220g
- 価格:6万5000円前後の見込み
86: 名無し 2018/03/14(水) 22:17:33.24 ID:3h8IpgSq
CATも発表したのか
284: 名無し 2018/03/14(水) 17:55:19.46 ID:+bxFgtYo0
CAT S41のMTK6757ってどうなの?
285: 名無し 2018/03/14(水) 17:58:29.63 ID:TdP6Giiw0
スペックが型遅れ過ぎる
286: 名無し 2018/03/14(水) 18:39:40.11 ID:+bxFgtYo0
MTK6757ってantutu的にはどのくらい?
287: 名無し 2018/03/14(水) 20:30:08.31 ID:mo4/S//4M
>>286
最新のantutuで6万届くあたり
ちなみにSD617が5万7千位
最新のantutuで6万届くあたり
ちなみにSD617が5万7千位
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1518433509/
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1515513333/
コメント
コメント一覧 (3)
値段も高すぎ(京セラ)
進歩が早い世界のようでいて、そうでないところもあるのね
いろいろ考えるとこれくらいだろう
ベンチマーカー向けじゃないし
まあせめてsd630あたりにしてほしかったとは思うが
コメントする