1: 名無し 2018/03/06(火) 08:22:31.59 ID:6c+1sO9x0
スナドラ845は気になるけどXZ2はイヤホンジャックないしデザインうんちだからダメやね…
2: 名無し 2018/03/06(火) 08:23:00.54 ID:AiJtEOjCd
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-03J/7.1.1/DR
3: 名無し 2018/03/06(火) 08:23:08.81 ID:lpc/6rnQd
S9+にするわ
4: 名無し 2018/03/06(火) 08:23:54.25 ID:6c+1sO9x0
AQUOSR2が出るなら迷わずそれにするんやが発表ないのはなんでや
7: 名無し 2018/03/06(火) 08:24:14.67 ID:6c+1sO9x0
ちなZ4
6: 名無し 2018/03/06(火) 08:24:11.53 ID:4J+mPA1e0
ええど2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/DR
8: 名無し 2018/03/06(火) 08:24:29.92 ID:eqhw/R5AM
は?韓国人ならGALAXY買えや
9: 名無し 2018/03/06(火) 08:24:48.20 ID:6c+1sO9x0
実際835と845ってどのくらい差があるもんなんや
23: 名無し 2018/03/06(火) 08:29:03.55 ID:Yw76sU66M
>>9
antutuだと7万くらい違うらしい
antutuだと7万くらい違うらしい
26: 名無し 2018/03/06(火) 08:30:19.91 ID:6c+1sO9x0
>>23
その数字の差がどのくらい響くのかよくわからんけど性能は上がるんやなやっぱり
それでも発熱はなあ
その数字の差がどのくらい響くのかよくわからんけど性能は上がるんやなやっぱり
それでも発熱はなあ
11: 名無し 2018/03/06(火) 08:25:51.16 ID:SO3Ftk/+M
AQUOSとかまだあるんや
10: 名無し 2018/03/06(火) 08:25:26.94 ID:H1AWGXZl0
xperiaはやめとけほんとに
ゴミやぞ
ゴミやぞ
12: 名無し 2018/03/06(火) 08:25:51.29 ID:sJFouZ750
ソフトバンクか?
14: 名無し 2018/03/06(火) 08:26:37.52 ID:6c+1sO9x0
>>10
具体的にどうゴミなんや
スペック的にはAQUOSRと同等かそれ以上やろ
>>12
auやで
具体的にどうゴミなんや
スペック的にはAQUOSRと同等かそれ以上やろ
>>12
auやで
13: 名無し 2018/03/06(火) 08:26:35.40 ID:abpY16ycr
OnePlus5Tにしとけ
2chMate 0.8.10.10 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.10 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.0.0/DT
15: 名無し 2018/03/06(火) 08:26:38.78 ID:FnszxdhOd
快適
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/8.0.0/LR
17: 名無し 2018/03/06(火) 08:27:27.72 ID:cMmAoT86d
845はそれなりに熱そうなのがな
21: 名無し 2018/03/06(火) 08:28:53.07 ID:6c+1sO9x0
>>17
マ?ろくに下調べせずにZ4で痛い目見たから発熱はもう勘弁やな
それならXZ1かAQUOSRの二択でほぼ決まりや
マ?ろくに下調べせずにZ4で痛い目見たから発熱はもう勘弁やな
それならXZ1かAQUOSRの二択でほぼ決まりや
24: 名無し 2018/03/06(火) 08:29:15.06 ID:abpY16ycr
>>21
なんでOnePlus5Tにしないの?
なんでOnePlus5Tにしないの?
25: 名無し 2018/03/06(火) 08:30:19.22 ID:gZraeIfO0
XZ Premiumがええで
30: 名無し 2018/03/06(火) 08:31:29.42 ID:6c+1sO9x0
>>25
XZPよりはXZ1ちゃうんけ
XZPよりはXZ1ちゃうんけ
27: 名無し 2018/03/06(火) 08:30:32.76 ID:HKh63sp3d
バージョンアップするとキーボードから変換ボタンが無くなるごみ機種があるってマジ?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
28: 名無し 2018/03/06(火) 08:31:02.86 ID:WSGzze8nd
特に不満ない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
29: 名無し 2018/03/06(火) 08:31:24.86 ID:X4aXc4ner
2chMate 0.8.10.7/Sony/701SO/8.0.0/LR
エクスペリアはやっぱ板デザインやで
エクスペリアはやっぱ板デザインやで
32: 名無し 2018/03/06(火) 08:31:42.37 ID:ZK6GcbSer
2chMate 0.8.10.7/Sony/701SO/8.0.0/DR
ゴミ端末
ゴミ端末
33: 名無し 2018/03/06(火) 08:31:49.87 ID:nh/aZHRD0
XZ2を買い支えないといけない宗教家は大変やね
36: 名無し 2018/03/06(火) 08:32:18.50 ID:6c+1sO9x0
>>33
さすがにあのデザインはちょっとね…
さすがにあのデザインはちょっとね…
47: 名無し 2018/03/06(火) 08:35:00.09 ID:nh/aZHRD0
>>36
近いうちに買い換えるからワイも期待してたんやけどね
あれは流石にない
近いうちに買い換えるからワイも期待してたんやけどね
あれは流石にない
34: 名無し 2018/03/06(火) 08:32:02.93 ID:ZZIIcpPE0
AquosRの方が画面綺麗なんやっけ
42: 名無し 2018/03/06(火) 08:33:45.86 ID:6c+1sO9x0
>>34
WQHDと倍速表示とやらですっげー綺麗らしいな
WQHDと倍速表示とやらですっげー綺麗らしいな
35: 名無し 2018/03/06(火) 08:32:12.60 ID:Yw76sU66M
41: 名無し 2018/03/06(火) 08:33:28.57 ID:nh/aZHRD0
>>35
mate10とmate10 proってこんなもんしか違わないんやな
mate10とmate10 proってこんなもんしか違わないんやな
52: 名無し 2018/03/06(火) 08:36:36.46 ID:JWtKsI9A0
>>35
こんなんANTUTUに最適化してる機種が勝つんやから誤差やろ
こんなんANTUTUに最適化してる機種が勝つんやから誤差やろ
38: 名無し 2018/03/06(火) 08:32:26.04 ID:MMzZUd+Aa
isaiにしとけ
39: 名無し 2018/03/06(火) 08:32:57.01 ID:im9YKKV/M
コンパクトスマホ好きはxz1 compactしかないやろ
45: 名無し 2018/03/06(火) 08:34:35.00 ID:gXUKqtUX0
>>39
なくもない
なくもない
48: 名無し 2018/03/06(火) 08:35:09.91 ID:6c+1sO9x0
>>39
ワイは大きい方が好きや
ワイは大きい方が好きや
43: 名無し 2018/03/06(火) 08:33:49.65 ID:J/Zh5M9vr
売れてるのはAQUOS
46: 名無し 2018/03/06(火) 08:34:42.30 ID:6c+1sO9x0
>>43
AQUOSRやっぱ人気なのか
Z4の前はAQUOSだったけどあの頃のAQUOSはゴミクソウンコで話にならんかったけどな
AQUOSRやっぱ人気なのか
Z4の前はAQUOSだったけどあの頃のAQUOSはゴミクソウンコで話にならんかったけどな
44: 名無し 2018/03/06(火) 08:33:53.76 ID:7SVTO2N2d
ワイの姉も兄もXZ使ってるがLTEブチブチで可哀想なレベルや
いつぞやの富士通みたいな不具合がまだ存在してることに驚き
いつぞやの富士通みたいな不具合がまだ存在してることに驚き
51: 名無し 2018/03/06(火) 08:36:23.29 ID:6c+1sO9x0
>>44
XZ1のほうは目立った不具合とか聞かんし大丈夫やろ
XZ1のほうは目立った不具合とか聞かんし大丈夫やろ
55: 名無し 2018/03/06(火) 08:37:57.38 ID:0VuOoXJqr
>>51
縞模様が出る不具合はあるみたいやで
au Xperia XZ1 SOV36 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514278774/
縞模様が出る不具合はあるみたいやで
au Xperia XZ1 SOV36 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514278774/
新兵レイヴン@newbie0124うーん、エクスペリアXZ1の液晶に斜めの縞模様が入ってる https://t.co/ybfuIIGsLP
2017/11/12 13:21:21
58: 名無し 2018/03/06(火) 08:39:10.40 ID:6c+1sO9x0
>>55
ハズレ引いたら終わりやんけ…
ハズレ引いたら終わりやんけ…
62: 名無し 2018/03/06(火) 08:40:28.14 ID:XNaGB1gM0
>>58
俺も引いた
俺も引いた
54: 名無し 2018/03/06(火) 08:37:20.87 ID:6c+1sO9x0
AQUOSRってなんか目立った不具合報告とかある?
56: 名無し 2018/03/06(火) 08:38:10.51 ID:RRRR1g+v0
60: 名無し 2018/03/06(火) 08:39:45.40 ID:6c+1sO9x0
>>56
言うほどか?ワイは嫌いじゃない
スピーカーの位置がガイジすぎるのは少しマイナスポイントやね
言うほどか?ワイは嫌いじゃない
スピーカーの位置がガイジすぎるのは少しマイナスポイントやね
57: 名無し 2018/03/06(火) 08:38:25.74 ID:2sHroVPdd
アクオスのハイスピード幾三に慣れると他の機種なんか見てられなくなるゾ
59: 名無し 2018/03/06(火) 08:39:15.92 ID:aI5OjuOK0
シャープってアプデ来るんか
61: 名無し 2018/03/06(火) 08:40:14.20 ID:14cxckYcr
>>59
国内のAndroidでいっちゃんよくやってくれるで
なおキャリアの匙加減
国内のAndroidでいっちゃんよくやってくれるで
なおキャリアの匙加減
64: 名無し 2018/03/06(火) 08:40:34.01 ID:6c+1sO9x0
>>59
AQUOSRは2年だか3年だかのOSアップデートを保証しとる
AQUOSRは2年だか3年だかのOSアップデートを保証しとる
シャープ、スマホ向け有機ELパネルを生産。夏発売のAQUOSスマホに採用
Xperia XZ2の開発者がイヤホンジャックを無くした理由を語る
コメント
コメント一覧 (12)
Rの方は写真と実物の質感が結構印象違ったな 背面の反射の感じとか個人的には若干ちゃちいて感想
auならGalaxyNote8一択
今のスマホでかすぎん?
XZ2/XZ2Cは投げ捨てろ
コメントする