170411_5-578x385
1: 名無し 2018/03/03(土) 10:14:24.42 ID:s+JrrEwe00303
これでネットの買い物も楽になるわ



3: 名無し 2018/03/03(土) 10:14:59.68 ID:s+JrrEwe00303
今までコンビニでアマギフカードとかitunesカード買ってたからだるかったわ



4: 名無し 2018/03/03(土) 10:15:00.89 ID:pkpZV/PH00303
よかったね



6: 名無し 2018/03/03(土) 10:15:33.91 ID:s+JrrEwe00303
すごくよかった



2: 名無し 2018/03/03(土) 10:14:49.88 ID:TH9Hm0fa00303
じゃあまずアマプラ登録やな



5: 名無し 2018/03/03(土) 10:15:22.95 ID:s+JrrEwe00303
アマプラの機能ようわからんわ



7: 名無し 2018/03/03(土) 10:15:50.38 ID:cws5OAFwa0303
高校生?



9: 名無し 2018/03/03(土) 10:16:17.56 ID:s+JrrEwe00303
29だけど



8: 名無し 2018/03/03(土) 10:16:09.98 ID:5mIV99Iqd0303
魔法のカードやな

リボルビングで無敵やぞ



11: 名無し 2018/03/03(土) 10:16:49.63 ID:s+JrrEwe00303
リボで月一万返済や



10: 名無し 2018/03/03(土) 10:16:35.54 ID:XD/tq2LEp0303
さては無職?



12: 名無し 2018/03/03(土) 10:17:04.34 ID:s+JrrEwe00303
この間まで無職や
今正社員



18: 名無し 2018/03/03(土) 10:19:24.95 ID:XD/tq2LEp0303
>>12
頑張りや



13: 名無し 2018/03/03(土) 10:17:26.25 ID:i4d1FRfbd0303
なんJ民ならリボは当然の選択



15: 名無し 2018/03/03(土) 10:18:14.22 ID:vYshOqPE00303
リボで草



14: 名無し 2018/03/03(土) 10:18:11.53 ID:s+JrrEwe00303
リボでも放置せんと一括で払える時は払うって言えばええんやろ?



17: 名無し 2018/03/03(土) 10:18:54.30 ID:uzhitv+E00303
今までどーやって生きてきたんや



19: 名無し 2018/03/03(土) 10:19:28.31 ID:s+JrrEwe00303
どーやっても何も財布に入っとる現金使ってた



20: 名無し 2018/03/03(土) 10:19:51.02 ID:s+JrrEwe00303
頑張るで



21: 名無し 2018/03/03(土) 10:19:51.26 ID:v4hIhRRM00303
リボはいかんでしょ



25: 名無し 2018/03/03(土) 10:20:33.45 ID:s+JrrEwe00303
リボでン百万とかならやばいやろうけどそんな大きな買い物する予定もないで



22: 名無し 2018/03/03(土) 10:20:21.99 ID:n+FdH1Gv00303
どこの作ったん?



27: 名無し 2018/03/03(土) 10:20:56.33 ID:s+JrrEwe00303
楽天や



24: 名無し 2018/03/03(土) 10:20:32.43 ID:S8vQFj78H0303
楽天💳マン!



28: 名無し 2018/03/03(土) 10:21:25.07 ID:vIGEh2YqF0303
クレヒスはあったほうがええからな
よかおめ



26: 名無し 2018/03/03(土) 10:20:45.86 ID:5mIV99Iqd0303
リボの最低支払額は減らないぞ

最低支払額の3倍くらいずつ払っていかんと



29: 名無し 2018/03/03(土) 10:22:19.68 ID:s+JrrEwe00303
どういうことやねん
10万買って毎月1万ずつ払っていくと10ヶ月で11.5万くらい返せばいいって計算ちゃうんか



30: 名無し 2018/03/03(土) 10:23:39.01 ID:s+JrrEwe00303
ちなそんな非常時用やネット買い物用やから日常的には使わんと思う



31: 名無し 2018/03/03(土) 10:24:40.72 ID:s+JrrEwe00303
ちょっとやめてや
ワイに不安の種だけ残さんと落ちんといて



33: 名無し 2018/03/03(土) 10:24:52.25 ID:s+JrrEwe00303
怖くなってきたやろが



34: 名無し 2018/03/03(土) 10:25:40.08 ID:s+JrrEwe00303
ワイ破産するんか?



37: 名無し 2018/03/03(土) 10:25:52.67 ID:XD/tq2LEp0303
しないぞ



35: 名無し 2018/03/03(土) 10:25:46.16 ID:e3NxXekL00303
リボとかアホか



36: 名無し 2018/03/03(土) 10:25:47.08 ID:9m0BZ/AO00303
一括で払えんようなもん買うなや



38: 名無し 2018/03/03(土) 10:26:13.89 ID:5mIV99Iqd0303
リボ地獄は金利そのものより、
払って使ってで元金減らんことやで



39: 名無し 2018/03/03(土) 10:26:24.14 ID:s+JrrEwe00303
払える見通しないものは買わん予定やで



40: 名無し 2018/03/03(土) 10:26:53.42 ID:s+JrrEwe00303
ワイは破産しないんか?



41: 名無し 2018/03/03(土) 10:26:58.44 ID:w7dljP4u00303
自分の収入以上の金額使わなけりゃ大丈夫



42: 名無し 2018/03/03(土) 10:27:38.53 ID:s+JrrEwe00303
一応生活費とかは実費で管理してネットで娯楽用に使う多少の金や緊急時の切り札予定や



43: 名無し 2018/03/03(土) 10:28:02.68 ID:s+JrrEwe00303
ワイは破産しないんやね
よかった



44: 名無し 2018/03/03(土) 10:28:33.56 ID:AYOy6k0OM0303
リボ使えないガイジがイチャモンつけてくるやろけどあんな便利なもん使わないほうがアホやで
クレカも持てん嫉妬民を気にするなや



45: 名無し 2018/03/03(土) 10:29:41.74 ID:s+JrrEwe00303
むやみやたらに使うとあかんっていうイメージだけあったけどワイの使い方なら平気そうやね
みんなサンガツ



46: 名無し 2018/03/03(土) 10:30:33.47 ID:ScGIVzMf00303
J民がリボうまく使えるとは思えんわ
わい、今月のクレカ代が524,029円で震える
スポンサードリンク