関連――MediaPad M5は日本でも販売の予定はありますか?
呉波氏
発売します。時期は今年の第2四半期になると思います。技適の認証を取らなければいけないので、その頃になります。
Huawei、ハイスペックタブレット「Mediapad M5(8.4/10.8)/M5 Pro」を正式発表
647: 名無し 2018/02/28(水) 08:35:17.19 ID:9BonGXN2d
>>646
じゃあ7~9月頃に発売予定ってことか
ちょっぴりホッとした
じゃあ7~9月頃に発売予定ってことか
ちょっぴりホッとした
648: 名無し 2018/02/28(水) 09:17:47.76 ID:dlDTlWd20
イヤホンジャック無しって聞いて完全に興味失せた
発売時期も遅いし価格的にも素直に新型ipad買った方がいいわ
発売時期も遅いし価格的にも素直に新型ipad買った方がいいわ
650: 名無し 2018/02/28(水) 09:39:39.03 ID:dsLcVZgSx
>>648
それ大きいよなー
それ大きいよなー
651: 名無し 2018/02/28(水) 09:43:53.42 ID:hfLoSx+Px
>>648
ipadってandroid動くの?
ipadってandroid動くの?
653: 名無し 2018/02/28(水) 09:48:56.20 ID:9BonGXN2d
>>648
Appleがイヤホンジャック廃止の先駆けなわけだけど、新型iPadにイヤホンジャック付いてなかったらどうする気?
Appleがイヤホンジャック廃止の先駆けなわけだけど、新型iPadにイヤホンジャック付いてなかったらどうする気?
649: 名無し 2018/02/28(水) 09:24:20.84 ID:KNZKHqeip
>>648
iPadからもイヤホン無くなったりしてな
iPadからもイヤホン無くなったりしてな
657: 名無し 2018/02/28(水) 10:21:04.58 ID:X0CXj9I60
んー、結構待たされるなー…
それまでに競合機種が現れたりしてくれれば、
それはそれで嬉しいけど、実情現れそうにないんだよねー…
それまでに競合機種が現れたりしてくれれば、
それはそれで嬉しいけど、実情現れそうにないんだよねー…
658: 名無し 2018/02/28(水) 10:22:16.41 ID:stYgfkq00
その他の記事にも日本もファーストロンチに入ってるって加筆されてる
他国は3月5日に出るけど日本だけ数カ月も遅くなるのかい?
他国は3月5日に出るけど日本だけ数カ月も遅くなるのかい?
660: 名無し 2018/02/28(水) 10:32:00.22 ID:TWRPe2SDd
第二四半期って4月~6月のことじゃないの?
661: 名無し 2018/02/28(水) 10:36:53.12 ID:srsznxcJx
>>660
それは第一四半期
それは第一四半期
662: 名無し 2018/02/28(水) 10:38:56.69 ID:9BonGXN2d
>>660
それは第一
普通4月が年度始めだろ?
それは第一
普通4月が年度始めだろ?
663: 名無し 2018/02/28(水) 10:45:36.65 ID:Z44sP2kc0
>>662
日本企業じゃないんだから1月が年度始めじゃないの?
日本企業じゃないんだから1月が年度始めじゃないの?
685: 名無し 2018/02/28(水) 12:35:37.60 ID:ZU8hQZA6M
>>663
だよなぁ。日本企業だって国際標準に則り1ー12月にしてるとこも増えてきたし。
ファーウェイが日本の年度で言うわけ無い
だよなぁ。日本企業だって国際標準に則り1ー12月にしてるとこも増えてきたし。
ファーウェイが日本の年度で言うわけ無い
682: 名無し 2018/02/28(水) 12:20:51.06 ID:flg08joLr
セカンドクオーターった4月から6月だと思ってた
666: 名無し 2018/02/28(水) 10:55:29.16 ID:AXwAq9f70
決算の話じゃない普通の場なら1月始まりで考えるもんじゃね
673: 名無し 2018/02/28(水) 12:14:22.28 ID:F0mG3Vrzd
第二四半期というのは、普通は4月~6月のこと。
3月決算という注意書きがある場合のみズレる。
上半期とか中間決算というのも、何も補足がないのなら1月~6月
3月決算という注意書きがある場合のみズレる。
上半期とか中間決算というのも、何も補足がないのなら1月~6月
675: 名無し 2018/02/28(水) 12:16:07.78 ID:tYiDiN9er
四半期は期末決算を基準にするかどうかで変わると思うけどな・・・・
ファーウェイの決算期が12月なら第1四半期は1~3月で、第2四半期は4~6月になる
今から技適取れば素直に受け取っても最速で5月中旬ぐらいか
まぁ、発売すると断言してるから気長に待つか
なんだかんだでM3から1年半以上になるのね
ファーウェイの決算期が12月なら第1四半期は1~3月で、第2四半期は4~6月になる
今から技適取れば素直に受け取っても最速で5月中旬ぐらいか
まぁ、発売すると断言してるから気長に待つか
なんだかんだでM3から1年半以上になるのね
677: 名無し 2018/02/28(水) 12:18:03.68 ID:F0mG3Vrzd
>>675
中国企業が3末決算という可能性はちょっと考えられないw
まあ他国の発売日との兼ね合いみても、今回の第二四半期というのは4月~6月の意味でほぼ間違いない。
中国企業が3末決算という可能性はちょっと考えられないw
まあ他国の発売日との兼ね合いみても、今回の第二四半期というのは4月~6月の意味でほぼ間違いない。
681: 名無し 2018/02/28(水) 12:20:23.66 ID:F0mG3Vrzd
調べるまでもなかったけど一応調べたら、
やはりファーウェイ社は12月が期末
やはりファーウェイ社は12月が期末
683: 名無し 2018/02/28(水) 12:23:45.24 ID:tYiDiN9er
>>681
サンクス、となれば6月中旬ぐらいまでには出してくれると期待する
サンクス、となれば6月中旬ぐらいまでには出してくれると期待する
656: 名無し 2018/02/28(水) 10:15:47.98 ID:srsznxcJx
実売価格はいくら位になるのか気になるな
あまり高くならなければいいけど
あまり高くならなければいいけど
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1518399311
コメント
コメント一覧 (4)
頭おかしすぎ
コメントする