571: 名無し 2018/02/26(月) 18:21:14.53 ID:Dng6Ju3Yx
関連
ソニー、新型のスマホ「Xperia XZ2/XZ2 Compact」を発表。デザイン刷新、4K HDR動画撮影対応など
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1519631057/
スポンサードリンク
ソニー、新型のスマホ「Xperia XZ2/XZ2 Compact」を発表。デザイン刷新、4K HDR動画撮影対応など
575: 名無し 2018/02/26(月) 18:22:46.45 ID:HRVSjhGdd
>>571
最後の1枚笑うわ
最後の1枚笑うわ
574: 名無し 2018/02/26(月) 18:22:26.47 ID:0IXRwR4sd
>>571
最後の画像が結構衝撃的なんだが
最後の画像が結構衝撃的なんだが
573: 名無し 2018/02/26(月) 18:22:20.61 ID:OnlWR6dFa
>>571
いいね!!!
もっと大きくていいぞー
いいね!!!
もっと大きくていいぞー
578: 名無し 2018/02/26(月) 18:23:12.16 ID:t0kTNB5C0
>>571
なかなか良いじゃん
なかなか良いじゃん
580: 名無し 2018/02/26(月) 18:24:02.81 ID:P5asAzW10
>>571
ラストがオチとは
ラストがオチとは
589: 名無し 2018/02/26(月) 18:26:32.35 ID:8+OSemTt0
>>571
思ってた以上に分厚いね
思ってた以上に分厚いね
611: 名無し 2018/02/26(月) 18:33:18.57 ID:sqKlfsSi0
>>571
実機で見るとやっぱり良いね!
最後の1枚は衝撃的だがw
実機で見るとやっぱり良いね!
最後の1枚は衝撃的だがw
625: 名無し 2018/02/26(月) 18:39:29.62 ID:aKjIYQTY0
>>571
意外と悪くなさそうと思ったけど最後で一気に萎えた
ここまで分厚いのはダメ、論外
意外と悪くなさそうと思ったけど最後で一気に萎えた
ここまで分厚いのはダメ、論外
635: 名無し 2018/02/26(月) 18:43:06.30 ID:vfRCXM9l0
>>571
最後はコンパクトだな
最後はコンパクトだな
638: 名無し 2018/02/26(月) 18:46:25.56 ID:cIWCg3scd
>>571
5枚目、上下ベゼルがやっとまともになったな。
5枚目、上下ベゼルがやっとまともになったな。
639: 名無し 2018/02/26(月) 18:46:26.37 ID:F5bytj9d0
>>571
コンパクトいいね
厚いのさえ我慢できればw
コンパクトいいね
厚いのさえ我慢できればw
656: 名無し 2018/02/26(月) 18:54:23.44 ID:Yg5gEwel0
>>571
最後で草
最後で草
696: 名無し 2018/02/26(月) 19:10:32.49 ID:vp1JTD380
>>571
オチがすごい!
オチがすごい!
766: 名無し 2018/02/26(月) 19:32:08.51 ID:ChxHkdfAd
>>571
フフッ…
フフッ…
616: 名無し 2018/02/26(月) 18:36:16.09 ID:P5asAzW10
651: 名無し 2018/02/26(月) 18:51:48.01 ID:Nv0DY+Zqa
4月に更新切れるんだけど…
マジで次のスマホどうしよう…
次もXperiaにするつもりやったんだぞ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
マジで次のスマホどうしよう…
次もXperiaにするつもりやったんだぞ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
801: 名無し 2018/02/26(月) 19:43:17.50 ID:DBYhBWl60
>>651
おまおれ
わかっていたけどgalaxyにここまで差を付けられるとちょっと考えちゃうな~
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/DT
おまおれ
わかっていたけどgalaxyにここまで差を付けられるとちょっと考えちゃうな~
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/DT
724: 名無し 2018/02/26(月) 19:17:18.84 ID:FhewFoWAa
はぁ・・・どうしよう(*´д`*)
機種変してぇよぉ
けど納得できねぇええええけ
機種変してぇよぉ
けど納得できねぇええええけ
721: 名無し 2018/02/26(月) 19:16:15.76 ID:6cTgg9Kt0
現地で触りたくってきたが普通にxz1よりはカッコよく見えたし形が久しぶりに変わったこともあって外人が集まってた
xz2もコンパクトもかなり持ちやすかったから俺みたいにケース付けない人は持ってみれば納得すると思う
今s8使ってるが指紋のやりやすさはs9>xz2>>s8って感じ
xz2もコンパクトもかなり持ちやすかったから俺みたいにケース付けない人は持ってみれば納得すると思う
今s8使ってるが指紋のやりやすさはs9>xz2>>s8って感じ
728: 名無し 2018/02/26(月) 19:18:13.27 ID:4k789U1xx
>>721
なるへそ
全面はガラスが3Dになってることで実質ベゼルレスに感じる?
なるへそ
全面はガラスが3Dになってることで実質ベゼルレスに感じる?
756: 名無し 2018/02/26(月) 19:28:26.44 ID:6cTgg9Kt0
>>728
z5までソニー一筋だったけど画面のベゼルとか含めてかなり見栄えはいい感じだった
今までXperia使ってた人なら納得すると思うw
カメラは個人的にデュアルとかいらないから気にしないし指紋認証は手のサイズにもよるがスマホを持つとき小指をusbあたりにかけて持つなら上よりむしろやりやすい
z5までソニー一筋だったけど画面のベゼルとか含めてかなり見栄えはいい感じだった
今までXperia使ってた人なら納得すると思うw
カメラは個人的にデュアルとかいらないから気にしないし指紋認証は手のサイズにもよるがスマホを持つとき小指をusbあたりにかけて持つなら上よりむしろやりやすい
785: 名無し 2018/02/26(月) 19:37:09.03 ID:Ah2UFseg0
>>756
まさにその持ち方だわ小指かけて
まさにその持ち方だわ小指かけて
792: 名無し 2018/02/26(月) 19:40:29.45 ID:MxylbGqwM
>>785
俺もこれ
俺もこれ
761: 名無し 2018/02/26(月) 19:31:05.28 ID:tFjCUvJx0
>>756
むしろ逆じゃない?
メーカーこだわらない人の方が人気出そう。
むしろ逆じゃない?
メーカーこだわらない人の方が人気出そう。
769: 名無し 2018/02/26(月) 19:32:34.61 ID:6cTgg9Kt0
>>761
書き方悪くてすまん
xperia好きだけど俺みたいにベゼルさすがに太すぎだろって思ってた層にはって感じ
書き方悪くてすまん
xperia好きだけど俺みたいにベゼルさすがに太すぎだろって思ってた層にはって感じ
「Galaxy S9」の価格は719.99ドル、「Galaxy S9+」は839.99ドル
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1519631057/
コメント
コメント一覧 (12)
これコンパクトなのに3000弱あるから電池持ちは史上最高だろうし、普通にハイエンド性能だからお前らの声全部入りじゃね?w
いよいよXperia選ぶ理由ないね
もうGalaxyしかないじゃん…
170gでコンパクト名乗るんだwwwww
厚さはコンパクトじゃないな
ほかの不満点は特にはないが、イヤホンジャック無しだけはマジで辛い
xz2はスレでも出てるけど初期iPhoneか妊娠しかけのバッテリーみたい
よーしXZ2買おうかなー
「「いくら何でも厚すぎる」」
流石に10mm超えは使いずらすぎる
コメントする