lenovo-laptop-ideapad-720s-13-amd-silver-hero
レノボ・ジャパンは2月20日、Ryzen 7 2700U/Ryzen 5 2500Uを搭載した13.3インチのノートPC「ideapad 720S」を2月23日に発売すると発表しました。価格は88,320円+税から。

スペック
  • OS:Windows 10 Home
  • ディスプレイ:13.3インチ(1920 × 1080・IPS・非光沢)
  • CPU:Ryzen 7 2700U / Ryzen 5 2500U
  • メモリ:8GB(最大8GB)
  • SSD:256GB / 512GB(PCIe NVMe/M.2)
  • カメラ:100万画素Webカメラ
  • オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー
  • ポート:USB 3.0×4(2つはType-C、1つはDisplayPort出力対応)、音声入出力
  • 通信機能:WI-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.1
  • その他:Windows Hellow対応指紋リーダー
  • 駆動時間:6.8時間
  • サイズ:305 x 213.82 x 13.6mm / 1.14kg
lenovo-laptop-ideapad-720s-13-amd-feature-04
lenovo-laptop-ideapad-720s-13-amd-gallery-01
lenovo-laptop-ideapad-720s-13-amd-silver-gallery-03
lenovo-laptop-ideapad-720s-13-amd-silver-gallery-05
Source:レノボ
504: 名無し 2018/02/20(火) 12:02:51.36 ID:TJ2hjIAg
ていうか、Ryzen 2700Uキターーーーー

Lenovoから
おい、23日からや発売やん
価格は88320+消費税

やっと来た



531: 名無し 2018/02/20(火) 13:04:10.84 ID:SwSUgCLy
レノボ、Ryzen 7 2500U搭載で約1.14kgのモバイルノート「ideapad 720S」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107279.html
Ryzenを搭載した13.3型モバイルノート「ideapad 720S」を23日に発売する。税別価格は88,320円より。

2つの冷却ファンで効率的に熱を処理することで、13.6mmの薄型筐体を実現。
ディスプレイも左右5mmの狭額縁となっている。
また、Windows Hello対応の指紋センサー、Dolby ATMOS搭載による高音質サウンド、
非光沢液晶ディスプレイの採用なども特徴。

529: 名無し 2018/02/20(火) 12:59:34.45 ID:uxqfEtIx
これはヨガってないの?



508: 名無し 2018/02/20(火) 12:22:59.00 ID:9lEdfSBS
おおぉ!やっと来るんか!!



510: 名無し 2018/02/20(火) 12:33:53.64 ID:ybCRLlkK
そりゃあれだけ準備してりゃすぐ出るだろ



521: 名無し 2018/02/20(火) 12:44:55.96 ID:JY1HJg7G
ようやってくれたlenovo



507: 名無し 2018/02/20(火) 12:19:19.39 ID:TJ2hjIAg
とりあえず選択肢が確立された・・・
あとはどれぐらい割り引いてくれるかだな



509: 名無し 2018/02/20(火) 12:31:49.16 ID:97ljwyhP
Lenovo……、他は?



512: 名無し 2018/02/20(火) 12:35:48.95 ID:6W558vgt
2500Uメモリ8GBSSD256GBFHD1.14kgで88,320円税別かな
メモリオンボ増設不可がアレだけどまあよさげ



513: 名無し 2018/02/20(火) 12:36:50.66 ID:uGm7N3W9
日本語キーボードじゃないんかーい



515: 名無し 2018/02/20(火) 12:39:01.38 ID:TJ2hjIAg
>>513
JIS配列になってるから日本語キーボードだろ



516: 名無し 2018/02/20(火) 12:40:52.61 ID:uGm7N3W9
>>515
詳細見てなかったHPの写真は海外モデルのままって事かな
2700Uで8万クラスで買えれば即決なんだがなー



518: 名無し 2018/02/20(火) 12:43:35.78 ID:ybCRLlkK
>>516
2700Uの方は512SSDだからわりといいお値段なのでは



527: 名無し 2018/02/20(火) 12:54:48.87 ID:uGm7N3W9
>>518
512なら10万越えかー
クーポン待ちやな...



517: 名無し 2018/02/20(火) 12:42:37.49 ID:XoJdZ9dy
メモリ増設不可・・・、シングルチャネルかな?
重量的には手が伸びそうだが、我慢してThinkpadを待ってみよう



522: 名無し 2018/02/20(火) 12:47:22.71 ID:4F1WzqPF
>>517
増設不可のシングルチャンネルだけど
ただThinkpadも現行のX280は増設できないぞ



538: 名無し 2018/02/20(火) 13:45:41.29 ID:KwUPtYAq
メモリはシングルなの?シングルはきついなー



524: 名無し 2018/02/20(火) 12:50:14.71 ID:USvZ9knr
APUでシングルチャネルはないだろう、当然デュアルやろ



540: 名無し 2018/02/20(火) 14:07:58.24 ID:vnPl1i8F
オンボードってことはシングルチャンネルじゃ(´・ω・`)?

シングルならAPU選ぶ意味皆無じゃね



548: 名無し 2018/02/20(火) 14:59:44.94 ID:2MuIwEEA
メモリのシングルチャンネルはそんなに気になる?
デスクトップでデュアルとか、あとなんだっけ?コア毎にメモリアクセスを別けたり。
どっちでも大差無かった様な。
結局メモリが遅かったらダメだよね。
動作周波数は上がってるが、レイテンシも上昇という。



550: 名無し 2018/02/20(火) 15:02:09.43 ID:0jLSLngD
>>548
iGPUの性能はガタ落ちする
…けどこれだけ薄いとあんまり頑張られても放熱に困るから



539: 名無し 2018/02/20(火) 14:05:47.16 ID:F3+9jrTR
最低でもフルHDなのは嬉しい



541: 名無し 2018/02/20(火) 14:09:06.64 ID:hgIOagbR
キター
2700Uで来たんだな
もうポチろうかな!



544: 名無し 2018/02/20(火) 14:20:40.48 ID:czDEK4ZW
もー我慢できんこいつ買うわ
デスクトップの2400Gも買っちゃったし



545: 名無し 2018/02/20(火) 14:53:54.85 ID:TQmUaYof
初物でもこの値段で出てきたか
後の展開が楽しみになってきた



533: 名無し 2018/02/20(火) 13:11:15.66 ID:vD+FOOTN
値段的に下位モデルの2500Uはかなり美味しいな
流石だ



525: 名無し 2018/02/20(火) 12:51:28.67 ID:U9dCLuBz
88,320円税別だから95385円か
クーポンで25パーオフ来たら買うけどこの値段はまだ高いわ



526: 名無し 2018/02/20(火) 12:54:36.81 ID:TJ2hjIAg
そんなに安くなるんかな
約10万の25%オフ来たらそりゃ買っちゃうわ



523: 名無し 2018/02/20(火) 12:47:26.10 ID:USvZ9knr
2割以上のクーポンきたら即決するわ


https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1517728362/

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

スポンサードリンク