17: 名無し 2018/01/30(火) 23:56:27.88 ID:hOBPKIGL0
がぶ @gabu
https://twitter.com/gabu/status/958347469078736896
NEMの犯人のアカウント
http://explorer.ournem.com/#/s_account?account=NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG
から送金が始まった件ですが、送信先をざっと見た感じだと、過去に犯人のアカウントにXEMと一緒にメッセージや適当なMosaicを送ったアカウントに対して無言で100 XEMをブツケてる感じです。マーキングを付け返すためでしょうか。
https://twitter.com/gabu/status/958347469078736896
NEMの犯人のアカウント
http://explorer.ournem.com/#/s_account?account=NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG
から送金が始まった件ですが、送信先をざっと見た感じだと、過去に犯人のアカウントにXEMと一緒にメッセージや適当なMosaicを送ったアカウントに対して無言で100 XEMをブツケてる感じです。マーキングを付け返すためでしょうか。
マジでやりおるか
どうなるんやろ
568: 名無し 2018/01/31(水) 00:32:10.84 ID:bugRIWN10
>>17
草
草
32: 名無し 2018/01/30(火) 23:57:55.30 ID:ZI06oXzi0
>>17
げらげら
げらげら
48: 名無し 2018/01/30(火) 23:59:22.46 ID:GnDJVxeZ0
9000円配ってるのか
247: 名無し 2018/01/31(水) 00:13:08.80 ID:Vl47HFNj0
1NEM送ると100NEMのairdropがあるらしい
504: 名無し 2018/01/31(水) 00:28:07.12 ID:pkA2RaTS0
90円渡したら9000円にして返してくれるんか神やん
524: 名無し 2018/01/30(火) 23:32:34.54 ID:UL7s1GaC
富の分配が始まったな
547: 名無し 2018/01/30(火) 23:37:37.27 ID:toatexmE
ワクワクしてきたな
61: 名無し 2018/01/31(水) 00:00:25.86 ID:IGuK+mDX0
完全に愉快犯やな
NEMはめちゃくちゃになりそう
NEMはめちゃくちゃになりそう
526: 名無し 2018/01/30(火) 23:33:05.27 ID:V/x64FrK
いっそ俺のnano walletに1億ネムぐらい送ってくれw
546: 名無し 2018/01/30(火) 23:37:25.09 ID:ucFAVQLW
やっぱりマーカーばら撒き始めたのか?
財団が追跡botを無効にするまで続けるつもりかな。
財団が追跡botを無効にするまで続けるつもりかな。
622: 名無し 2018/01/30(火) 23:55:11.66 ID:GI8ulSqa
>>546
想定されてたよね
五億ネム盗んだやつと財団の我慢比べ
どうせ使えないならばら蒔いてしまえって形
想定されてたよね
五億ネム盗んだやつと財団の我慢比べ
どうせ使えないならばら蒔いてしまえって形
506: 名無し 2018/01/30(火) 23:29:06.07 ID:YwP7Sj4s
ペイントボール意味なかったか
331: 名無し 2018/01/31(水) 00:17:27.90 ID:1w+QdP4Z0
これNEM暴落するんちゃう?
803: 名無し 2018/01/31(水) 00:46:56.12 ID:uopHQBz20
ひろゆきの言った通りになってるな
さて、次の一手として、おいらの予想だと犯人は小さい額をまったく関係ないアカウントに送りつけるってのをやると思うんですね。例えば、まったく関係ないおいらのアカウントに1NEMとか送金しちゃうわけです。
そすっと、おいらの口座は仮想通貨の取引所で取引できなくなっちゃうのですね。
なので、こんな感じで第3者で困る人を1000人ぐらい作ると、普通にNEMを買っただけなのに使えないのはおかしいじゃないか!ってことで、揉めると思うのですね。
揉めた結果、この”印”があっても取引OKにするしかないよねぇ。。
みたいになって、その1000人の中に犯人の口座も紛れてるってパターンじゃないかなぁ、、と思っています。
もしくは、まったく関係ないのに、犯人から印を送られたせいで口座のNEMが一切使えなくなってすげー困るってのが増えて、NEMを買う人がいなくなって、NEMの価値がめちゃくちゃ下がってみんなで一緒に困るってパターンです。
http://blogos.com/article/273942/
573: 名無し 2018/01/30(火) 23:42:37.15 ID:ua4Q+9i1
ハッカー笑えるわw
ウンコばらまきでネム終了w
ウンコばらまきでネム終了w
582: 名無し 2018/01/30(火) 23:45:00.80 ID:toatexmE
犯人の目的は何なんだろうね
怨恨?
怨恨?
449: 名無し 2018/01/31(水) 00:24:58.35 ID:Lw3S37kB0
ひろゆきの言ってた通りになったな
これ財団はどう対処すんの?
これ財団はどう対処すんの?
575: 名無し 2018/01/30(火) 23:43:07.43 ID:MC2LL0V4
ほんと財団は何してんの?ネムが無能な通貨ですっていつまでアピール続けるんだよ?
628: 名無し 2018/01/30(火) 23:56:56.49 ID:VPW5tJmT
マーキングする意味なかったよなあ。
デイリー「ハッカー・水無凛さん(JK17)、コインチェックからNEMを盗んだ犯人を特定か!?」
634: 名無し 2018/01/30(火) 23:57:57.47 ID:XCCxuglJ
>>628
意味ないよね
マーキングしなくても追跡できるんだから
意味ないよね
マーキングしなくても追跡できるんだから
639: 名無し 2018/01/30(火) 23:59:34.05 ID:VPW5tJmT
>>634
xem財団すげえ!みたいなノリだしてから寒すぎるし、何がしたいのかよく分からない
xem財団すげえ!みたいなノリだしてから寒すぎるし、何がしたいのかよく分からない
728: 名無し 2018/01/31(水) 00:14:57.99 ID:yKXJ3nFE
ネム財団役に立たなすぎw
無能
無能
224: 名無し 2018/01/31(水) 00:11:36.04 ID:Vz8yvgvf0
NEMがこれで終わったら和田と大塚は財団からヒットマンくるんじゃね
715: 名無し 2018/01/31(水) 00:13:21.08 ID:UsttwnKN
実際どうするんだろうな
hfくらいしか方法なくない?
hfくらいしか方法なくない?
コメント
コメント一覧 (17)
無関係の人が1NEMでも偶然掴んだら、そのまま取引所に連絡して
マーキングされた分も含めて全部新NEMに変更で終了
だいたいひろゆきが言っていること自体がおかしくて、
>普通にNEMを買っただけなのに使えないのはおかしいじゃないか
いやいや、得体のしれないNEM持っておいて、普通に買っただけとかその台詞はおかしいって
話になるわけだが理解してない人多すぎないか
なんだかなあ
問題起きた際に何処にあるか特定したりマーキングしてみたりとトラブった際の流れ刃現実に見えて面白い。
ちゃんと犯人のところまで行けるのかどうか興味深いな。
お前も理解してないだろ
別にひろゆきが言ってることはおかしくないぞ
普通に取引所経由で売買してたら、現状マーキングされたNEMが来るわけないのですが何か
盗金が紛れている時点で投げ銭か、得体のしれない個人取引所経由したかくらいになる
ハッカーがひろゆきの案を採用した可能性がなきにしもあらずw
逆だろ
取引所を経由しなければ使えない仮想通貨だから価値が無いんだよ
そんな仮想通貨を取引所で調達して何に使うわけ?
投機でしょ?
それはお前にとって価値が無いって話な
公式ウォレットと合わせて透明性高めなんだよ
XEMを元に一部消費しながら独自通貨を発行もできるしね
CCがアホすぎるのは変わらんけど、昨年のウクライナのBTCのように
クラック即時売却ってもできなかったようだし、思った以上に相手も詰んでる
(足がつく立場の人間がやらかした?)
コメントする