7e277e03-s
1: 名無し 2018/01/19(金) 07:43:29.70 ID:UDGY26OM0
前回から3ヶ月経過したから申し込むンゴ!



2: 名無し 2018/01/19(金) 07:43:53.02 ID:j0yyVkYSd
通らんこととかあるんか



3: 名無し 2018/01/19(金) 07:44:02.85 ID:YUGydh3q0
なんで落ちるん?



5: 名無し 2018/01/19(金) 07:44:54.53 ID:00jLYfDP0
半年待てよ



7: 名無し 2018/01/19(金) 07:45:44.94 ID:UDGY26OM0
>>5
公式ページに3ヶ月たったらええよって書いてあったで



6: 名無し 2018/01/19(金) 07:45:23.27 ID:iUvv7uq00
何歳や



8: 名無し 2018/01/19(金) 07:46:09.95 ID:UDGY26OM0
>>6
35や



39: 名無し 2018/01/19(金) 07:54:58.05 ID:h/P6FQKQd
>>8
年齢やな
その年齢でクレカ持ったことがなかったら普通通らん



4: 名無し 2018/01/19(金) 07:44:30.84 ID:wvDvQAVW0
なんでアメックスなんか選ぶんや



11: 名無し 2018/01/19(金) 07:47:22.75 ID:qTuKuYija
アメックスなんて年会費だけかかるゴミクソやんけ



12: 名無し 2018/01/19(金) 07:47:34.35 ID:zXgaOc1tp
楽天カードにしとけ



15: 名無し 2018/01/19(金) 07:48:14.79 ID:UDGY26OM0
>>12
楽天は前に落とされた



116: 名無し 2018/01/19(金) 08:16:49.45 ID:z4dR56EQM
>>15
アメックス通るわけないじゃん…



143: 名無し 2018/01/19(金) 08:22:12.93 ID:HEIbrzW1a
>>15
アメックス舐められすぎで草



17: 名無し 2018/01/19(金) 07:48:32.39 ID:qTuKuYija
楽天落ちるとかあるんか



18: 名無し 2018/01/19(金) 07:48:41.91 ID:iUvv7uq00
楽天落とされたらなにはいれんねん



19: 名無し 2018/01/19(金) 07:48:52.94 ID:UDGY26OM0
だいたい楽天とか書いたるのがもう嫌



22: 名無し 2018/01/19(金) 07:50:15.53 ID:qTuKuYija
>>19
そう言う見栄っ張りな性格だから下らないことにカネつかって与信悪くしたんやろ どうせ



21: 名無し 2018/01/19(金) 07:49:27.70 ID:YUGydh3q0
楽天落ちるはヤバいぞ



23: 名無し 2018/01/19(金) 07:50:19.27 ID:UDGY26OM0
>>21
楽天は本命ちゃうし



26: 名無し 2018/01/19(金) 07:51:13.85 ID:/7x7fmn4r
>>23
クレカ一枚の楽天はユルユルなのに落とされるって時点でどこも無理や



130: 名無し 2018/01/19(金) 08:19:37.22 ID:+yv8Vf3V0
楽天側から断られてんのに何言ってだ



24: 名無し 2018/01/19(金) 07:51:04.17 ID:r18o19iY0
楽天落ちるとか・・・



30: 名無し 2018/01/19(金) 07:52:34.25 ID:Ydo5fCQmd
楽天落ちるてどんなんやねん



137: 名無し 2018/01/19(金) 08:21:03.23 ID:LzvBfNkLd
楽天って一時期より厳しいんやろ?
それでも落ちるのはガイジやが



20: 名無し 2018/01/19(金) 07:48:54.26 ID:EnUPI2VP0
それは信用焦げ付いとるだろ



28: 名無し 2018/01/19(金) 07:52:20.67 ID:1w3mRif4a
ずいぶん前に楽天は最後の砦という書き込みを読んだ



31: 名無し 2018/01/19(金) 07:53:04.18 ID:tnLTkGKBM
俺も楽天落ちたで

過去に水道料金滞納してぶっちしたことあるくらいなのに、でも水道料金は公共機関だからバレないと思うんやけど

年収は言うて200以上あるし



36: 名無し 2018/01/19(金) 07:54:02.29 ID:h/P6FQKQd
>>31
今何歳や?
30超えてたりスマホの滞納90日超えなかったか?



42: 名無し 2018/01/19(金) 07:55:04.81 ID:tnLTkGKBM
>>36
24や
スマホは滞納したことない

逮捕歴あるけどそれは関係ないよな?



45: 名無し 2018/01/19(金) 07:56:23.67 ID:h/P6FQKQd
>>42
逮捕歴は関係ないはずや
働いてるなら携帯を分割で買って信用情報作るところから始めたらどうや?

あと奨学金は借金に入れんでエエぞ



77: 名無し 2018/01/19(金) 08:05:05.93 ID:0Bcn7xZw0
なぜ学生のうちに作っとかなかったのか



34: 名無し 2018/01/19(金) 07:53:43.61 ID:ZgDI+j5U0
楽天落ちるならもうサラ金カードしかないのでは



43: 名無し 2018/01/19(金) 07:55:47.96 ID:VBp96QJ10
ワイは楽天ダメやったけどアメックスいけたで
三井住友も大丈夫やった



50: 名無し 2018/01/19(金) 07:57:47.17 ID:+tTeajEe0
アメックスとVISAの良し悪しってなんなん?
アメリカで強いのがアメックス、ヨーロッパで強いのがVISAってくらいやないんか?



56: 名無し 2018/01/19(金) 07:59:20.74 ID:h/P6FQKQd
>>50
VISAはどこでも使える
アメックスはクレカの優待がVISAより多い
スモールラグジュアリーホテルが三泊目無料になったり色々優待がある



54: 名無し 2018/01/19(金) 07:58:19.58 ID:uYLBiVaM0
楽天カードはワイも落ちたわ

前にクレカ滞納したことあるのが原因かも知れん
そのカード解約しちゃったからクレカ欲しくてたまらん



65: 名無し 2018/01/19(金) 08:02:08.78 ID:Y++j2e3Z0
そもそも何のためにクレカ作るんや



72: 名無し 2018/01/19(金) 08:03:01.42 ID:UDGY26OM0
>>65
このネット社会でクレカ無いと不便すぎるやろ



60: 名無し 2018/01/19(金) 08:00:41.56 ID:FNF8jxbf0
アメックスは日本じゃ使いにくい



61: 名無し 2018/01/19(金) 08:01:07.48 ID:h/P6FQKQd
>>60
日本じゃ使いにくいというより世界で使いにくいが正しいぞ



128: 名無し 2018/01/19(金) 08:19:20.65 ID:dUvw1Tuhd
アメックスより三井住友作りなよ



132: 名無し 2018/01/19(金) 08:20:11.55 ID:n7BgkF1kd
>>128
三井住友は高齢ホワイトにはクッソ厳しいぞ



152: 名無し 2018/01/19(金) 08:24:05.90 ID:dUvw1Tuhd
>>132
万が一通ればと思ったけど無理か、海外旅行とか行かないなら年会費もアメックスより安いしいいかなと。



145: 名無し 2018/01/19(金) 08:23:02.35 ID:IMUq4hi40
楽天落ちても通るクレカなんてねえわ
デビットカード申請しろ



92: 名無し 2018/01/19(金) 08:10:10.96 ID:r3+Yb8430
働いてれば滞納歴あるかないかだけやぞ
落ちる奴は滞納歴あるだけ



95: 名無し 2018/01/19(金) 08:10:51.75 ID:uYLBiVaM0
>>92
滞納歴はどうやったら消せるんや



100: 名無し 2018/01/19(金) 08:12:15.53 ID:h/P6FQKQd
>>95
債務がなくなってから5年で記録きえる



101: 名無し 2018/01/19(金) 08:12:19.75 ID:r3+Yb8430
>>95
5年待つしかない
待ってもその滞納会社のカードは二度ともてない可能性もあるけど



102: 名無し 2018/01/19(金) 08:12:49.80 ID:uYLBiVaM0
>>100>>101
ながぁい・・・



104: 名無し 2018/01/19(金) 08:12:59.11 ID:GIHFTFWC0
>>92
滞納歴ってどれくらい滞納したらダメなんや?
一週間とかセーフか?



106: 名無し 2018/01/19(金) 08:13:30.65 ID:eBJrYM3A0
>>104
CIC開示せいや



109: 名無し 2018/01/19(金) 08:14:41.83 ID:GIHFTFWC0
>>106
なんやそれ



115: 名無し 2018/01/19(金) 08:15:57.50 ID:h/P6FQKQd
>>109
CICっていうのは信用情報管理してる組織や
クレジットカードの会社は新規発行のとき必ずここの情報を確認する
千円で開示できるから見てこい



118: 名無し 2018/01/19(金) 08:17:22.34 ID:GIHFTFWC0
>>115
サンガツ
何回か払い忘れたことあったから怖かったんや
わい、今月のクレカ代が524,029円で震える

【悲報】Amazonのクレジットカード審査落選、俺氏激怒
スポンサードリンク