1: 名無し 2017/12/16(土) 16:18:35.106 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
助けて・・・
2: 名無し 2017/12/16(土) 16:18:57.976 ID:ehsWNqr6M
8+
4: 名無し 2017/12/16(土) 16:19:26.851 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
S8+は片手操作難しそうだから・・・
5: 名無し 2017/12/16(土) 16:19:58.869 ID:q6jy/Ix40
ノートの方が片手操作無理だろ
6: 名無し 2017/12/16(土) 16:20:17.973 ID:IXJvRJzEa
NOTE以外のギャラになんの意味があるのか
8: 名無し 2017/12/16(土) 16:20:33.957 ID:vuzf6YLHa
Noteはもうスマホとして作られてない2chMate 0.8.10.1/samsung/SCV37/7.1.1/LR
9: 名無し 2017/12/16(土) 16:21:15.127 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
NOTE8はもう振り切った感がある Sペンあるし、使うときは両手が基本やろうな
10: 名無し 2017/12/16(土) 16:21:46.114 ID:hkn9YWQgd
8+だけど片手余裕だぞ
11: 名無し 2017/12/16(土) 16:22:17.956 ID:HZu04Low0
8ええぞ
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/DR
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02J/7.0/DR
14: 名無し 2017/12/16(土) 16:24:44.494 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
うーん、 片手でも出来ないことはないんやろうなぁ
S8と S8+で 白ロムだけど13000円違うんだよなぁ
S8+で75000円掛かる
S8の上位ってのは分かるんやけどな、 重さと金額とデカさがネック
S8と S8+で 白ロムだけど13000円違うんだよなぁ
S8+で75000円掛かる
S8の上位ってのは分かるんやけどな、 重さと金額とデカさがネック
15: 名無し 2017/12/16(土) 16:24:59.474 ID:Mmq4dG5D0
note 保護フィルム、家電量販店でほとんどなくて泣いた
届くまでに傷つくやん..
届くまでに傷つくやん..
18: 名無し 2017/12/16(土) 16:27:52.803 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
>>15
まぁ国内でNOTEシリーズは人気ないからなぁ
重さと価格がネック
デュアルカメラは羨ましい
まぁ国内でNOTEシリーズは人気ないからなぁ
重さと価格がネック
デュアルカメラは羨ましい
19: 名無し 2017/12/16(土) 16:28:52.975 ID:scSej3ktM
oneplus5tをおすすめするよ
21: 名無し 2017/12/16(土) 16:32:29.796 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
>>19
中華スマホか まぁ悪くはないけどおサイフケータイがないのがアカンな
楽天Edyは毎日使うし 無いと困る
中華スマホか まぁ悪くはないけどおサイフケータイがないのがアカンな
楽天Edyは毎日使うし 無いと困る
24: 名無し 2017/12/16(土) 16:41:42.567 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
25: 名無し 2017/12/16(土) 16:43:25.141 ID:SAy/t9MTd
サイズ的にS8
26: 名無し 2017/12/16(土) 16:45:34.260 ID:vnD27UVF0
メインで使うならS8
サブならNote
サブならNote
27: 名無し 2017/12/16(土) 16:47:11.872 ID:NGseralE0
ペン使わんならS8でいいんじゃない?知らんけど
31: 名無し 2017/12/16(土) 16:53:21.817 ID:pOjoJcQjp
絵を描かなくてもメモという用途もあ
28: 名無し 2017/12/16(土) 16:48:22.241 ID:gm3jEZt+0
ノートはRAM6GB
30: 名無し 2017/12/16(土) 16:49:03.389 ID:SAy/t9MTd
でも有機ELは焼き付きあるぞ
32: 名無し 2017/12/16(土) 16:53:39.178 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
S8強いな 安いし軽いし小さい
>>30
サムスンの有機ELは焼き付きにくい
>>30
サムスンの有機ELは焼き付きにくい
33: 名無し 2017/12/16(土) 16:54:34.566 ID:/eez0cS4a
S8だけど焼きついたぞ
34: 名無し 2017/12/16(土) 16:56:34.792 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
>>33
明るさ100%で長時間放置したらなるらしいけど
サムスンは有機ELの分野では最先端だからなりにくいはずや
明るさ100%で長時間放置したらなるらしいけど
サムスンは有機ELの分野では最先端だからなりにくいはずや
37: 名無し 2017/12/16(土) 17:31:10.894 ID:q6jy/Ix40
S7eそろそろ二年になるけど焼き付かねぇぞ
焼き付いたやつは使い方が特殊なんじゃ?
焼き付いたやつは使い方が特殊なんじゃ?
38: 名無し 2017/12/16(土) 17:32:14.110 ID:7fFRCrz60
正直な話Sペンいるか?
39: 名無し 2017/12/16(土) 18:03:31.034 ID:/NWI6FC60 BE:396731329-2BP(2035)
焼き付きは店頭で放置してあるのくらいしか見たことないわな
ネットに上がってる画像も店頭の画像だし
Sペンは欲しいけど追加で4万出すほどの価値はないように思える
ネットに上がってる画像も店頭の画像だし
Sペンは欲しいけど追加で4万出すほどの価値はないように思える
36: 名無し 2017/12/16(土) 17:16:54.179 ID:d7PhhlrJa BE:126836511-PLT(12000)
Galaxy S9まで待て
サムスンの次期フラグシップスマホ「Galaxy S9/S9+」のレンダリング画像 ー 2月末のMWC2018で正式発表?
コメント
コメント一覧 (5)
まあ色々頑張ってw
RGB方式で色ごとに発光素子の劣化速度が異なるから通常使用で焼き付くぞ
焼き付きはしにくいって話であってしないとは言ってなかろう
コメントする