700c6765291da32c4da4934370ac7396
368: 名無し 2017/11/28(火) 02:42:10.56 ID:/FgJCiXZ
そこそこの大きさのデュアルモニタを置く前提でお勧めのPCデスクってある?一応アーム使う予定
価格は5万強くらいまでは平気場合によっては10でも可
机の上でそんなに作業はしないけどついつい手元に物を置いてしまう習性があるからそこそこの奥行きは欲しいけど作業スペースはマット引くから材質とかのこだわりも特に無し


DIYで連結して無駄に巨大化した連結カラーボックスを分解して荷物整理してたらなんか部屋の空きスペースが広がったからこれを機にデスク新調しようかと画策中
聞いたらそれを即買うってわけでもないので候補にこれ入れてみろや ってのでも合ったら教えていただけると助かります



369: 名無し 2017/11/28(火) 07:08:43.16
>>368
>>366
366: 名無し 2017/11/27(月) 19:53:08.90
IKEAのダイニングテーブルが良い



385: 名無し 2017/11/29(水) 09:41:45.12 ID:tCS+T1fS
>>369
すぐ上に…参考にするよ



370: 名無し 2017/11/28(火) 12:15:34.06 ID:BW3FTKIu
>>368
もし揺れが気になるなら以下を参考にしてみてくれ

■PCデスクの揺れの違い(個人的感想)
※1.主にショールームや店舗に展示されたデスク
※2.消しゴム相当の揺れを横方向に印加
--------------------------------------------------------------------
岡村 PRECEDE 片袖     :★★★★★ ※片袖は引き出しではなく本棚
岡村 PRECEDE        :★★★
岡村 Swift            :★★★★
岡村 Cruise           :★★★
イトーキ INFUSE 片袖    :★★★★★
イトーキ INFUSE        :★★★
fantoni ME           :★★
fantoni MH           :★★★
fantoni GT L字連結      :★★★
fantoni GX L型         :★★★
IKEA KLIMPEN 両袖     :★★★★
IKEA HILVER          :★★★
IKEA LINNMON        :★★
ニトリ サーヤ          :★
ニトリ 組み合わせデスク   :★
ニトリ ユニットデスク     :★★
LIFELEX スリムデスク    :★
LIFELEX シンプルOAデスク :★★
--------------------------------------------------------------------
★★★★★:揺れを確認できない
★★★★  :揺れを確認しにくい
★★★   :揺れを確認できる(多くの人が不満を感じない可能性が高い)
★★     :揺れを明確に確認できる(人やモニタースタンドによっては許容できない可能性有り)
★      :大きな揺れを明確に確認できる



385: 名無し 2017/11/29(水) 09:41:45.12 ID:tCS+T1fS
>>370
こんなんあったのかw今まで使ってたのが見た目無視すれば机としての安定感高い学習机だったから揺れもたしかに気にしないと…



372: 名無し 2017/11/28(火) 15:42:40.51 ID:OcEqCLat
>>370
何これありがてぇ
やっぱオカムラとかイトーキみたいな大手選んでおけば問題なさげか
次点でfantoniとかIKEAあたりか

後は見た目をどこまで重視するかとか値段とかの折り合いだな



380: 名無し 2017/11/28(火) 23:23:22.36 ID:X/rBdCzp
>>370
これめっちゃ参考になるな
fantoni ME持ってるけど★★ってのは割と納得できる



376: 名無し 2017/11/28(火) 20:15:35.54 ID:lM7mJ6Y9
岡村さんのステマもう飽きた
あんなのブランドに金払うようなものでしょ
どっからどう見ても全く同じただの四つ脚テーブルが岡村になると値段が2倍3倍とかザラだし
ま、岡村に限った話じゃないけど



377: 名無し 2017/11/28(火) 20:35:32.86 ID:OcEqCLat
そうか?
デザインと揺れなさのバランスが良いのはむしろfantoniあたりだと思うが

それにオカムラは高いから個人で買うならたぶん中古で十分だしステマになってなくね?



378: 名無し 2017/11/28(火) 21:35:31.33 ID:diDaB855
良いもんであるのは間違いないと思うが
あの額出す必要があるかと言われると別にないなってなる



379: 名無し 2017/11/28(火) 22:47:01.76 ID:Y8jrPt/m
法人は高くてもポンポン買うから、あえてぼったくり価格にしてんでしょ



381: 名無し 2017/11/28(火) 23:26:30.13 ID:G4nf2yGy
机に限らず国産の老舗メーカーってのは大体なんでも馬鹿高い



382: 名無し 2017/11/29(水) 00:30:26.34 ID:t0ihKzQC
サポート代だろうね
そこらの通販なんか修理も設置も無しだし



373: 名無し 2017/11/28(火) 15:49:57.28 ID:VQ6KguWg
揺れって結局脚の丈夫さによるよね
T時脚は揺れるし、fantoni GFのようなパネル脚は、価格にかかわらず全然揺れない



374: 名無し 2017/11/28(火) 15:51:29.68 ID:VQ6KguWg
ちなみにIKEAのBEKANTは、T字脚にしては揺れが非常に少なかったね
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/18962/
SnapCrab_NoName_2017-12-9_13-38-55_No-00


371: 名無し 2017/11/28(火) 14:44:33.53 ID:diDaB855
5万出せるならfantoni系かm-doでいいんじゃね

アームさえ使えればなんでもいいってなら適当なスチールデスク買えばいいと思うけど


385: 名無し 2017/11/29(水) 09:41:45.12 ID:tCS+T1fS
>>371
調べてみたけど結構よさげだね
レスありがと、購入の参考にさせてもらうよ



383: 名無し 2017/11/29(水) 09:17:54.61 ID:lRwHOQ7w
これが欲しい切実に
https://www.amazon.com/dp/B000W8I07K/
_SL1500_
_SL1500_


384: 名無し 2017/11/29(水) 09:37:25.28 ID:z1wwDT8O
>>383
60kg超え…
床が抜けないか心配せないかんな



386: 名無し 2017/11/29(水) 12:13:26.06 ID:tCS+T1fS
>>384
重量もだけどこれ家への搬入も大変そうだな



387: 名無し 2017/11/29(水) 13:01:06.06
>>384
二階に風呂場ある家も多いんやで
(風呂場何キロになるか知ってるか?)



388: 名無し 2017/11/29(水) 13:15:51.09 ID:obyWFMa5
おっさん一人でもだいたい60kgぐらいあるしな



390: 名無し 2017/11/29(水) 22:35:12.65 ID:lRwHOQ7w
60kgで抜けてたら冷蔵庫や洗濯機は陥没してるで



391: 名無し 2017/11/29(水) 23:54:50.44 ID:lIbPPujM
そもそも自分の体重が……



392: 名無し 2017/11/30(木) 08:13:56.81 ID:/mhTPG1m
本人はおばけなんだろ



396: 名無し 2017/12/01(金) 23:02:24.36 ID:d9AHcou7
SnapCrab_NoName_2017-12-9_13-51-46_No-00


397: 名無し 2017/12/01(金) 23:59:25.01 ID:8YyqB9rU
>>396
コア材がペーパーでも構わなければ
FantoniのPCデスク「GX-188H」とL型天板「GX-075L」ポチった

【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part22】
スポンサードリンク