external-HDDs
1: 名無し 2017/11/30(木) 01:12:59.734 ID:pkoYDFJI0
平均値のヤツ買うわ、バッファローな



2: 名無し 2017/11/30(木) 01:13:28.009 ID:MaCBdsY70
3



3: 名無し 2017/11/30(木) 01:13:49.904 ID:9p2vshmG0
10



5: 名無し 2017/11/30(木) 01:14:17.721 ID:Vkqzwkd70
3tb



8: 名無し 2017/11/30(木) 01:14:43.630 ID:pkoYDFJI0
2~8TBで迷ってるわ
2だと27000円
8だと55000円だもんな



11: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:20.741 ID:Vkqzwkd70
>>8
2tbで27000ってどこのぼったくりや
7~8000くらいだろ



14: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:40.715 ID:HGagK9Oj0
>>8
高くね?



20: 名無し 2017/11/30(木) 01:16:35.070 ID:pkoYDFJI0
>>14
バッファローHPだからプロパーなのかね



21: 名無し 2017/11/30(木) 01:17:00.786 ID:PD5e6NDu0
>>8
2高すぎないか?
いくら値段あがったにしてもどれだけぼられてるんだよ



25: 名無し 2017/11/30(木) 01:18:04.430 ID:pkoYDFJI0
>>21
バッファローの最新機種だからかもしれん
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3d/



29: 名無し 2017/11/30(木) 01:20:30.230 ID:PD5e6NDu0
>>25
それ中身はWDかシーゲートじゃね?
バッファローはHDDの製造メーカーじゃねえぞ

まずなんで内蔵選ばないんだろ ノートPCなのか?
複数枚、大容量ってならそういう外付け売りも利便性悪いよなあ



32: 名無し 2017/11/30(木) 01:22:09.070 ID:pkoYDFJI0
>>29
ノーパソだべ
デバイスぜんぜん詳しくなくてよ
このままヨドバシ行ったら俺いいカモだぜ



9: 名無し 2017/11/30(木) 01:14:56.082 ID:a1QEJLzc0
1
だけど全然足りない
3あれば足りるかと思ったけどそれでも全然少なく感じる
8欲しい



18: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:55.035 ID:pkoYDFJI0
>>9
1~3TBで足りないって何で圧迫されてんだよ
  ロ動画か



24: 名無し 2017/11/30(木) 01:18:01.120 ID:a1QEJLzc0
>>18
内蔵がssdだから容量無くて、何でもかんでもぶっこんでたらすぐに足りなくなった。 ロ動画は全部外付け行ってるからこれ捨てればパソコンは超健全マシーンになる仕組み。



30: 名無し 2017/11/30(木) 01:20:36.813 ID:pkoYDFJI0
>>24
へぇssdか
数年でデータが壊れるだのなんだの言われて久しいが
今後ももうssdにとって代わるんだろうな
つってもパソコン自体が下火だし、なんともいえんけど



12: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:21.874 ID:jxJjfH7B0
3Tあるがまあ使わない



13: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:26.912 ID:CqQD8htwa
デスクトップ内蔵
1TB
3TB
外付け
3TB
1.5TB
半分くらい埋まってる

2TBか3TBがコスパ高い。バッファローは確かWDだからそれにしとけば?



16: 名無し 2017/11/30(木) 01:15:48.258 ID:tVlTYvVid
4Tと2T



22: 名無し 2017/11/30(木) 01:17:14.717 ID:pkoYDFJI0
>>16
うわー、いるよな複数つなぐ猛者



23: 名無し 2017/11/30(木) 01:17:53.168 ID:5zGnZx2Jd
1PB超 ゴッドいわゆる神 
500T超 超宇宙恐竜ゼットン 
~時空の壁~ 
400T以上500T未満 皇族 
300T以上400T未満 大統領 
150T以上300T未満 ビル・ゲイツ 
100T以上150T未満 内閣総理大臣 
75T以上100T未満 国会議員 
50T以上75T未満 1部上場企業社長 
30T以上50T未満 中小企業社長 
16T以上30T未満 人間 
~有刺鉄線壁~ 
10T以上16T未満 チンパンジーのあいちゃん 
6T以上10T未満 モナー 
3T以上6T未満 ヌコ 
1.5T以上3T未満 ネズミ 
1T以上1.5T未満 アメリカザリガニ 
750G以上1T未満 ダンゴムシ 
500G以上750G未満 蟻 
250G以上500G未満 ミジンコ 
250G未満 大腸菌



27: 名無し 2017/11/30(木) 01:18:59.508 ID:GbMdpZov0
2TB使ってるけど半分以上空いてる



34: 名無し 2017/11/30(木) 01:23:32.602 ID:D3PWV02u0
ssd 250gb
HDD 3tと500gb



37: 名無し 2017/11/30(木) 01:24:48.987 ID:8g1cnCz30
3TBだったけどAVで埋め尽くされそう



44: 名無し 2017/11/30(木) 01:28:45.627 ID:U5+ZiCfN0
>>37
抜いた動画のファイル名に星マーク追加していって年末に星がついてないのを間引くといいよってエロい人が言ってた



40: 名無し 2017/11/30(木) 01:26:25.719 ID:fWhdlZ280
男なら黙ってSSD4T



41: 名無し 2017/11/30(木) 01:26:38.037 ID:5UHuBo+i0
4TB×1 2TB×2 1TB×2



42: 名無し 2017/11/30(木) 01:27:21.958 ID:3G8vNjimM
2TBだけど ロ動画で埋まってきた



62: 名無し 2017/11/30(木) 01:37:10.440 ID:/IBM/fd+0
2年くらい前に8TBを2万強で買って使ってる
SGだもんだから怖いのなんの



73: 名無し 2017/11/30(木) 01:52:31.550 ID:TlKw84G50
>>62
これは怖い



43: 名無し 2017/11/30(木) 01:28:04.396 ID:pkoYDFJI0
とりま3TBくらいで大丈夫そうだな
これでバックアップとネタ画像を移して、実況でまだまだ遊べそうだ
んじゃあ、そういうことで
ばいびー!!



46: 名無し 2017/11/30(木) 01:29:37.385 ID:U5+ZiCfN0
容量よりメーカー気にしろよ…



53: 名無し 2017/11/30(木) 01:32:54.648 ID:pkoYDFJI0
>>46
バッファローじゃあかんの?
ビップは色々と詳しいヤツ多くてな
ガジェット、デバイス界のユニクロ教えてくれってスレ立てたら
いろいろ情報集まったもんだが
マウス=ロジクール、みたいなコスパいいメーカーとかあんの?



56: 名無し 2017/11/30(木) 01:33:53.145 ID:5UHuBo+i0
>>53
バッファローはガワ作ってるだけで中身は別
大体WDかシーゲート



57: 名無し 2017/11/30(木) 01:34:20.823 ID:CqQD8htwa
中身だよ
HDD製造メーカーが提供してエレコムやらバッファローが自身の社名で売ってるだけ



60: 名無し 2017/11/30(木) 01:35:14.243 ID:Rfnz14FB0
WDか東芝買っとけばいいのでは?



63: 名無し 2017/11/30(木) 01:37:26.795 ID:+jO8rLh70
値段で考えると既製品の4TBが安くていいけど信頼性重視かつお金があるならWDのRED Proをケースに突っ込むのがいい
Joshinのエレコムは中身がほぼWDだから海門避けたいならオススメ



64: 名無し 2017/11/30(木) 01:39:30.921 ID:pkoYDFJI0
なるほど、そういうことか
WDってところが多数派意見かな、まじでビッパー頼りになるぜ

ヘッドフォンもオーディオテクニカATH-S100教えてもらったしな



65: 名無し 2017/11/30(木) 01:42:03.200 ID:wH0MkJcf0
ケースとHDDは別に買った方がいい。最初っから外付けは中身が何なのか分からず怖いからな
ケースは1台運用でいいなら玄人志向のこれで十分。
PC用だけでなくテレビ録画も適当にやったことあるけど普通に撮れたよ。電源もちゃんと連動する

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]
http://kakaku.com/item/K0000260418/
GW3.5AA-SUP3/MB
GW3.5AA-SUP3/MB
posted with amazlet at 17.11.30
玄人志向
売り上げランキング: 509


69: 名無し 2017/11/30(木) 01:45:45.988 ID:pkoYDFJI0
>>65
かー、まじか
ケースとか中身とかHDD奥が深いぜ・・・
家電量販店でポンと買って終わりだと思ってたからよ



70: 名無し 2017/11/30(木) 01:46:43.821 ID:CqQD8htwa
>>69
興味持ち始めたら自作の第一歩よ
外付けHDDを中古で買うのってやばいっすか?

PC本体の裏のUSBって何挿すの?
スポンサードリンク