1: 名無し 2017/11/21(火) 12:44:33.632 ID:pY/rAXhW0
買い換えよう
no title


2: 名無し 2017/11/21(火) 12:44:45.123 ID:EB4GGXGi0
そうですか



4: 名無し 2017/11/21(火) 12:45:06.035 ID:pY/rAXhW0
つらい



8: 名無し 2017/11/21(火) 12:46:40.046 ID:P28V3eh20
サランラップ巻けばいいだろ



21: 名無し 2017/11/21(火) 12:51:07.128 ID:d07s3nzq0
これ機種なに?



24: 名無し 2017/11/21(火) 12:51:39.727 ID:pY/rAXhW0
>>21
ゼンフォン3



10: 名無し 2017/11/21(火) 12:47:24.256 ID:8dvk9OyQ0
ガラスフィルムってオチ



13: 名無し 2017/11/21(火) 12:47:46.336 ID:pY/rAXhW0
>>10
貼ったことがない
ケースもフィルムも買ったことない



16: 名無し 2017/11/21(火) 12:49:15.365 ID:u+UWmc3kd
>>13
ケース買え
ちゃんとスマホが内側に収まるような奴な
手帳系のはハマるだけで内側に治らないからよくない



19: 名無し 2017/11/21(火) 12:50:32.431 ID:pY/rAXhW0
>>16
ゼンフォンなら純正でもいいかな?
奮発してギャラクシー買おうかな



17: 名無し 2017/11/21(火) 12:50:00.867 ID:0+wel1RjM
ガラスフィルム貼らないから…
貼っておけば代わりに犠牲になるからフィルム取り替えるだけでいい
ケースも大事(4隅の角がガードされるやつ)



6: 名無し 2017/11/21(火) 12:45:52.845 ID:u+UWmc3kd
 no title


12: 名無し 2017/11/21(火) 12:47:40.414 ID:P28V3eh20
>>6
液晶ちゃんかわいいよ液晶ちゃん



33: 名無し 2017/11/21(火) 12:58:41.267 ID:rZHDBCMNr
>>6
この場合だと保護シートなければ割れてなかったの?



37: 名無し 2017/11/21(火) 13:03:05.790 ID:u+UWmc3kd
>>33
あってもなくても割れるからフィルム居る意味ないよって内容だよ



34: 名無し 2017/11/21(火) 13:00:35.289 ID:pY/rAXhW0
>>33
最近のガラスフィルムは逆に自分が割れて衝撃を吸収するんじゃない?



14: 名無し 2017/11/21(火) 12:48:09.666 ID:u+UWmc3kd
しょーもねーことで画面割ったことある俺の経験上
大事なのは画面ではなく外回りにクッションを付ける事が重要



15: 名無し 2017/11/21(火) 12:48:55.855 ID:pY/rAXhW0
>>14
バンパーとか?



18: 名無し 2017/11/21(火) 12:50:12.852 ID:u+UWmc3kd
>>15
衝撃吸収ケースみたいな奴ね
デコケースじゃなくてクッション性あるやつ



22: 名無し 2017/11/21(火) 12:51:26.729 ID:pY/rAXhW0
>>18
どうせならキャタピラーのゴツい奴があれば嬉しいけど
iPhone用しか見たことないな



26: 名無し 2017/11/21(火) 12:52:39.799 ID:u+UWmc3kd
俺のはこう言うやつ
あいぽんだけど

no title


28: 名無し 2017/11/21(火) 12:54:02.005 ID:pY/rAXhW0
>>26
やっぱりクリアケースが無難だよね



37: 名無し 2017/11/21(火) 13:03:05.790 ID:u+UWmc3kd
>>28
そうだなぁ、見た目より性能だよやっぱ



29: 名無し 2017/11/21(火) 12:54:24.367 ID:3dvPT7zv0
禅フォンってspigenないの?



31: 名無し 2017/11/21(火) 12:55:41.641 ID:pY/rAXhW0
>>29
なにそれ武器?
ググって見たらかっこいいねこれ



20: 名無し 2017/11/21(火) 12:50:54.406 ID:hlgqAZyUa
京セラのすまほ買え



25: 名無し 2017/11/21(火) 12:51:53.455 ID:pY/rAXhW0
トルクはいらないなー



36: 名無し 2017/11/21(火) 13:02:07.668 ID:kPAuev0EM
プライムナウでmotoG5Plusポチろう
すぐ届くし性能もそれと変わらん



38: 名無し 2017/11/21(火) 13:03:11.071 ID:pY/rAXhW0
>>36
モトローラかな?ググってみる



41: 名無し 2017/11/21(火) 13:13:57.417 ID:kPAuev0EM
>>38
モーションコントロールでカメラとかライト起動できて便利よ
指紋認証用のセンサーが正面にあるのもいい



43: 名無し 2017/11/21(火) 13:14:57.304 ID:pY/rAXhW0
>>41
背面だと変に触れてしまって結果「ごめん30秒待って」って言い出すから稀にイラっとするね



40: 名無し 2017/11/21(火) 13:13:16.796 ID:pY/rAXhW0
>>36
むしろ総合してこれよりスペック高くない?お値段もそれなりだけどキャリア端末と比べたら割安なのかな



44: 名無し 2017/11/21(火) 13:16:56.336 ID:kPAuev0EM
>>40
zen3ってRAMが3GBだっけか
若干高いかもな

キャリア端末にこのランクの奴がないから比較対象がない
まあ俺は不自由なく使えてるよ



45: 名無し 2017/11/21(火) 13:19:51.149 ID:pY/rAXhW0
>>44
キョーセラとかAQUOSセンスとかフジツーとかユーザー舐めてんのかって思うよね



5: 名無し 2017/11/21(火) 12:45:43.981 ID:56U86O2Ep
取り替えたら?
修理屋に頼むのは情弱の極みだぞ



11: 名無し 2017/11/21(火) 12:47:25.155 ID:pY/rAXhW0
>>5
なんで3万円の端末を1万以上かけて修理せにゃならんのか



27: 名無し 2017/11/21(火) 12:53:25.023 ID:0+wel1RjM
>>11
なんの機種かしらんが海外メーカーの機種なら中国の通販サイトで25ドル前後で交換用のディスプレイが買えるから自分で手術すれば安いよ



30: 名無し 2017/11/21(火) 12:54:44.834 ID:pY/rAXhW0
>>27
それ楽しそうだけど俺がやるとネジ余りそう



39: 名無し 2017/11/21(火) 13:11:33.745 ID:0+wel1RjM
>>30
週末に挑戦してみ
禅フォンなら交換パーツも入手しやすいし
ネットにやり方もあると思うし
英世3人でディスプレイが治るから

以前zenfone2 laser手術したけど比較的バラしやすかった
ネジさえ無くさなければ



42: 名無し 2017/11/21(火) 13:14:00.302 ID:pY/rAXhW0
>>39
ネジはセロテープで固定しながらだなとは思うけど怖い
auで最強のスマホ買ったったwwwwww

ディスプレイが割れたiPhone 6買ったからディスプレイを交換するよ(´・ω・`)
スポンサードリンク