SnapCrab_NoName_2017-11-14_22-24-16_No-00
安眠を促進するノイズカットイヤホンをBoseが発表
着用することで安眠につながるというノイズカットイヤホンがIndiegogoに登場し、目標額の10倍近くに到達するなど好評を博している。

「Bose noise-masking sleepbuds」という製品名からも分かるように、これはオーディオメーカーのBoseが資金を募っているもの。騒音やいびきなどのノイズをカットする機能を備えており、着用することで安眠できることが売り。見た目は左右独立型のワイヤレスイヤホンに似た形状だが、音楽を再生する機能はなく、プリセットされた環境音を流す仕組みというのが面白い。従来のノイズキャンセリングイヤホンとは異なる新機軸の製品ということで、開発に当たっての意見収集を目的に、クラウドファンディングでの資金募集となったようだ。
Bose noise-masking sleepbuds(Indiegogo)
https://www.indiegogo.com/projects/bose-noise-masking-sleepbuds-sleep-health#/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1091125.html
abjuvci4xedzl7w8na2g
n9xvjucui5vbmy5pcfbc
3: 名無し 2017/11/13(月) 10:51:57.14 ID:7neuw16O
雑菌繁殖とどっちがメリットかね



4: 名無し 2017/11/13(月) 10:59:58.68 ID:suw1HhI3
どんなに殺菌してから使おうが一晩耳塞いで寝たらめっちゃ耳臭くなるよな



69: 名無し 2017/11/13(月) 18:27:48.54 ID:GlLP2DBV
>>4
なんねーよ



11: 名無し 2017/11/13(月) 11:14:44.14 ID:85NRbGga
雑菌などそれほど問題にすることもないんじゃないのか。もう5年以上同じカナル型のイヤホンつけて音楽聴いてるが、べつだんなんともないぞ。お前らの耳ってそんなにデリケートにできてるのか?



14: 名無し 2017/11/13(月) 11:17:12.63 ID:suw1HhI3
>>11
何ともないと思ってるのはおまえだけ
臭いは自分では気がつきにくいもの



6: 名無し 2017/11/13(月) 11:03:47.55 ID:kU+j4Q1F
耳に何か装着した状態では寝られん



7: 名無し 2017/11/13(月) 11:04:01.70 ID:z2rVO94o
そんなの付けたまま寝れないよ



10: 名無し 2017/11/13(月) 11:12:15.91 ID:85NRbGga
横向きに寝て、枕に耳を付けた状態でも耳が痛くならない形状じゃないとだめだよ。



12: 名無し 2017/11/13(月) 11:16:59.63 ID:FiBssTVm
耳栓で良いのでは?



18: 名無し 2017/11/13(月) 11:25:31.44 ID:w9pmLEy8
2chはなんでも粗探してケチつけるよな



21: 名無し 2017/11/13(月) 11:32:39.16 ID:/1TgVogL
>>18
別に万人向けの製品でもないのにな
自分中心に世の中が回ってないと気に入らない奴ほど声がデカい



25: 名無し 2017/11/13(月) 11:43:01.99 ID:suw1HhI3
>>18
マンセーレスだけが欲しいならSNSにでも書き込めよw



29: 名無し 2017/11/13(月) 11:53:36.05 ID:sSj39k27
>>25
それって文句付けるだけの奴にも言えるよね



17: 名無し 2017/11/13(月) 11:18:50.26 ID:rH4u4mrB
こういうの付けると、寝具やパジャマのこすれる音が余計気になるようになる



22: 名無し 2017/11/13(月) 11:35:28.66 ID:oaqmVBN1
欲しいけど目覚ましのアラームは聞こえるのか?



26: 名無し 2017/11/13(月) 11:45:33.19 ID:JOxvA8Ky
耳栓でいいっすわ



30: 名無し 2017/11/13(月) 11:54:07.66 ID:o8DkpP0y
これは欲しいが、バッテリーが10時間は持たないと使い物にならわよな
同じようなソニーのイヤホンはノイキャン効かせると3時間ぐらいでバッテリー切れだもんな



40: 名無し 2017/11/13(月) 12:12:14.92 ID:3v1+0xxQ
>>30
オーディオ用イヤホンと違って無線通信の必要はないからそれよりはバッテリー持つんじゃないかな



62: 名無し 2017/11/13(月) 15:35:05.25 ID:APZK34J3
耳鳴りあるんだけど効くかな



72: 名無し 2017/11/13(月) 21:01:34.99 ID:6Gn7tw4R
>>62
俺も耳鳴りひどいんだけど、ノイキャンのイヤホンで何故か耳鳴りも減る。少し鼓膜に圧力がかかるようで、それが耳鳴りに効くようだ。



52: 名無し 2017/11/13(月) 13:07:48.07 ID:z5A6hDug
これは良さそう
あと一歩踏み込んで、これにスリープ機能と、目覚まし機能をつけたらどんなもんじゃろ?



53: 名無し 2017/11/13(月) 13:09:08.52 ID:z5A6hDug
あ、要らんか
携帯側で目覚まし機能つけられるもんな



54: 名無し 2017/11/13(月) 13:18:15.78 ID:WJRf8JAo
絶対蒸れず、耳が痒くならず、寝返りうったくらいじゃハズれないイヤホン作ってくれ
ウレタンやシリコンじゃダメなんだよ



78: 名無し 2017/11/14(火) 02:41:36.28 ID:hjuPCmcp
耳栓で十分じゃん
ちゃんとした耳栓は目の前で洗濯機が動いてても何も聞こえないから凄い



35: 名無し 2017/11/13(月) 12:07:47.00 ID:Kaht1LQa
耳栓でええやん
サイレンシアのメテオだっけ?あれ最強やぞ
MOLDEX 耳栓 8種セット プラケース付
MOLDEX JAPAN(モルデックスジャパン)
売り上げランキング: 1,463


34: 名無し 2017/11/13(月) 12:03:54.52 ID:y3ufIG0g
てか、どこで使うの?



74: 名無し 2017/11/14(火) 00:38:03.22 ID:/z11XgVW
どこで使うんだろう?
防音壁のない軍用貨物機の人員輸送パレットで。
エンジンの轟音が響く、船底に近い3等船室で。
過密ダイヤの線路高架下のボロアパートで。


ないわw



36: 名無し 2017/11/13(月) 12:10:05.16 ID:U6ImXv3g
資金集めにクラウドファンディング使ってるんだから使い道を考えられる人が使うものでしょ



49: 名無し 2017/11/13(月) 12:43:34.65 ID:svCOrQf1
レオパレス並みのアパート住みの俺には耳栓無いと眠れない
夜中にトイレ流す音はもちろん隣の奴が歩く音とか素通りしてくるから一端気になるとどうしようもない
家賃が安くなければ速攻で引っ越しするがうちの地方で月2万で風呂トイレ付きってなかなか無いから我慢してるわ



66: 名無し 2017/11/13(月) 16:48:43.07 ID:VVQxiGpE
工事音がひどい時にはいいかも
【急募】Amazonで買える耳栓に自信ニキ
スポンサードリンク