
レオパレス21、スマートスピーカー搭載端末を新築全戸に
不動産大手のレオパレス21はこのほど、AI(人工知能)スピーカーを搭載したスマートステーション端末を、2018年1月からの新築全戸に標準装備すると発表した。年間約1万戸への導入を予定しており、賃貸物件のIoT(モノのインターネット)化を実現するスマートステーション端末として、国内最大規模の設置数となる見込み。
採用する端末は、グラモ(東京都豊島区)が開発中のAIスピーカー機能に加え、照明やテレビ、エアコンなど家電を操作したり、スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」と連携したりする。ほかに、音声で話しかけると、会話形式でゴミ捨て曜日の案内などを知らせるなど、入居者への情報提供サービスも予定している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000015-mai-bus_all
4: 名無し 2017/11/12(日) 14:22:12.75 ID:mjF/TRSi0
コピペに新しいの加わるなw
5: 名無し 2017/11/12(日) 14:22:20.63 ID:nAeUZBGL0
【レオパレス伝説】
- エアコンが勝手に切れる
- チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
- チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
- チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
- ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
- 爪切りの音も聞こえる
- 納豆をかき混ぜる音も
- 壁ドンしたら壁に穴が開いた
- というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
- 壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
- 隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
- 右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
- すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
- だけど家賃6万
- 業績悪化でさらに壁が薄くなる
- 将来的には壁がなくなる可能性も
420: 名無し 2017/11/12(日) 15:52:05.94 ID:N2q6CHRA0
>>5
これを見に来たw
これを見に来たw
84: 名無し 2017/11/12(日) 14:37:16.03 ID:lo3G9qjT0
>>5
カプセルホテルよりひでえぞw
カプセルホテルよりひでえぞw
742: 名無し 2017/11/12(日) 18:13:16.44 ID:DKU2TmPE0
>>5
画鋲ネタ好きw
画鋲ネタ好きw
76: 名無し 2017/11/12(日) 14:35:39.25 ID:ywZvejD90
>>5
追加しておいてくれ
トタン屋根の上を歩く鳩の足音で目が覚めた
追加しておいてくれ
トタン屋根の上を歩く鳩の足音で目が覚めた
418: 名無し 2017/11/12(日) 15:51:26.87 ID:sP1XpV110
>>76
実体験かよ
実体験かよ
101: 名無し 2017/11/12(日) 14:39:58.44 ID:X3HEqIKU0
>>5
最期のわろたw
最期のわろたw
477: 名無し 2017/11/12(日) 16:05:29.18 ID:Fj+tX3j/0
>>5
これからは
スマートスピーカーのネタ追加かな
隣に配慮して囁き声で話したら
それでも隣のスピーカーは反応した
これからは
スマートスピーカーのネタ追加かな
隣に配慮して囁き声で話したら
それでも隣のスピーカーは反応した
655: 名無し 2017/11/12(日) 17:26:20.08 ID:4jrU2N4X0
>>5
・AI端末に命令したら、全戸一斉にテレビがついた。
とかが追加されるんだろうな。
・AI端末に命令したら、全戸一斉にテレビがついた。
とかが追加されるんだろうな。
672: 名無し 2017/11/12(日) 17:34:29.07 ID:m6+E4qgQ0
>>5
これってどこまで事実?w
これってどこまで事実?w
720: 名無し 2017/11/12(日) 18:05:32.04 ID:XU3WQ/940
>>672
○エアコンが勝手に切れる
○チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
○チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
△チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
○ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
○爪切りの音も聞こえる
△納豆をかき混ぜる音も
△壁ドンしたら壁に穴が開いた
△というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
×壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
△隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
△右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
×すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
○だけど家賃6万
△業績悪化でさらに壁が薄くなる
×将来的には壁がなくなる可能性も
○エアコンが勝手に切れる
○チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
○チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
△チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
○ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
○爪切りの音も聞こえる
△納豆をかき混ぜる音も
△壁ドンしたら壁に穴が開いた
△というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
×壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
△隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
△右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
×すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
○だけど家賃6万
△業績悪化でさらに壁が薄くなる
×将来的には壁がなくなる可能性も
337: 名無し 2017/11/12(日) 15:30:45.33 ID:/EixnFFl0
ただでさえ壁薄いのにスピーカーとか…
342: 名無し 2017/11/12(日) 15:31:04.92 ID:xqXC5vJe0
声がダダモレだから
隣のやつの命令が実行されるじゃないか
隣のやつの命令が実行されるじゃないか
242: 名無し 2017/11/12(日) 15:11:08.79 ID:tOzq3Ous0
壁ドン戦争始まっちゃうよ!
28: 名無し 2017/11/12(日) 14:26:21.88 ID:+hPwjucn0
ゴミの日聞いたらアパート全部屋から返答ありそうw
601: 名無し 2017/11/12(日) 16:59:36.21 ID:vW/5B13H0
101号室の住人「ねぇぐーぐる 明日5時半に起こして」
102号室のAIスピーカー「わかりました。」
103号室のAIスピーカー「わかりました。」
104号室のAIスピーカーI「わかりました。」
105号室のAIスピーカー「わかりました。」
201号室のAIスピーカー「わかりました。」
202号室のAIスピーカー「わかりました。」
203号室のAIスピーカー「わかりました。」
204号室のAIスピーカーI「わかりました。」
205号室のAIスピーカー「わかりました。」
おそろしいことになりそうだな。
102号室のAIスピーカー「わかりました。」
103号室のAIスピーカー「わかりました。」
104号室のAIスピーカーI「わかりました。」
105号室のAIスピーカー「わかりました。」
201号室のAIスピーカー「わかりました。」
202号室のAIスピーカー「わかりました。」
203号室のAIスピーカー「わかりました。」
204号室のAIスピーカーI「わかりました。」
205号室のAIスピーカー「わかりました。」
おそろしいことになりそうだな。
232: 名無し 2017/11/12(日) 15:09:28.46 ID:tVp/Zjge0
隣の隣の声で
大量のアマゾンオーダーとかされちゃうの?
大量のアマゾンオーダーとかされちゃうの?
126: 名無し 2017/11/12(日) 14:43:22.98 ID:J7nP6Q7l0
> スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」
これは・・・ w
これは・・・ w
15: 名無し 2017/11/12(日) 14:24:19.30 ID:9aO/ba2X0
これは・・・外からコントロールできそうだな。
20: 名無し 2017/11/12(日) 14:25:15.45 ID:LXgHILQE0
それじゃない感
197: 名無し 2017/11/12(日) 14:55:33.83 ID:1kIYrwDG0
これはいらんわ
AIに話しかけて電気つけるとか気持ち悪い
AIに話しかけて電気つけるとか気持ち悪い
372: 名無し 2017/11/12(日) 15:37:22.06 ID:PgQhwcx00
スマスピって必需品になっていくのかね
377: 名無し 2017/11/12(日) 15:38:01.45 ID:PFrSwB170
>>372
成るのかね?
スマホと一体型で良いと思うんだけど。
成るのかね?
スマホと一体型で良いと思うんだけど。
111: 名無し 2017/11/12(日) 14:41:05.66 ID:GPyA+lE50
監視システムとして使われるだけじゃないの
162: 名無し 2017/11/12(日) 14:49:36.34 ID:9cbJ6ttA0
>>111
これ契約しなきゃ使えないだろうから
部屋にあらかじめ置いておくってのが正しい
電源入れないで、壊さないようにしまっておく人がほとんどだよ
メーカーが提携して数売りたいだけ
これ契約しなきゃ使えないだろうから
部屋にあらかじめ置いておくってのが正しい
電源入れないで、壊さないようにしまっておく人がほとんどだよ
メーカーが提携して数売りたいだけ
63: 名無し 2017/11/12(日) 14:33:20.34 ID:QH99QCZ70
グラモに
毎月料金支払うシステムか
アホくさ
毎月料金支払うシステムか
アホくさ
12: 名無し 2017/11/12(日) 14:23:25.58 ID:j+BeGD620
そんなのどうでもいいから、壁厚くしたら?
17: 名無し 2017/11/12(日) 14:24:38.64 ID:esOPJmWE0
そんなことより壁を厚くしろ
132: 名無し 2017/11/12(日) 14:43:59.16 ID:9lTkvYCV0
壁を厚くして断熱材を入れて下さい。
お願いします。
お願いします。
143: 名無し 2017/11/12(日) 14:45:23.91 ID:YDwBaEBY0
>>132
VIPかどっかのレオパ住人はホムセンで断熱材買ってきて自分でやってたぞ。
そこまでするなら引っ越せよと思った。
VIPかどっかのレオパ住人はホムセンで断熱材買ってきて自分でやってたぞ。
そこまでするなら引っ越せよと思った。
178: 名無し 2017/11/12(日) 14:52:13.52 ID:iE//29j00
根本的に間違ってんだよね
スマートスピーカー付いてるから住もう!ってならない
そんなシステム導入する金あるなら壁を厚くしろ
騒音や会話まで丸聞こえな現状だと隣の部屋からのエアコンつけて!に反応しちゃうレベルだぞ
スマートスピーカー付いてるから住もう!ってならない
そんなシステム導入する金あるなら壁を厚くしろ
騒音や会話まで丸聞こえな現状だと隣の部屋からのエアコンつけて!に反応しちゃうレベルだぞ
お前らどこのスマートスピーカー買うの?
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする