1: 名無し 2017/10/30(月) 23:08:11.01 ID:U9zh7rat0
3: 名無し 2017/10/30(月) 23:08:48.64 ID:U9zh7rat0
4: 名無し 2017/10/30(月) 23:09:02.85 ID:e8OLmfhE0
結構いいレンズちゃうかこれ?
7: 名無し 2017/10/30(月) 23:09:40.27 ID:U9zh7rat0
>>4
8万くらいです><
8万くらいです><
6: 名無し 2017/10/30(月) 23:09:25.66 ID:ChTFhrrx0
ちょっと画面暗いけど綺麗に撮れててええやん
つかうまいやろ、結構ええカメラ使ってんちゃうか
つかうまいやろ、結構ええカメラ使ってんちゃうか
8: 名無し 2017/10/30(月) 23:10:06.97 ID:ByMJkT/g0
apscか?
11: 名無し 2017/10/30(月) 23:10:13.80 ID:U9zh7rat0
14: 名無し 2017/10/30(月) 23:11:09.19 ID:oj7/YXki0
>>11
結構いい席やろここ
結構いい席やろここ
18: 名無し 2017/10/30(月) 23:11:49.07 ID:U9zh7rat0
>>14
い、1万5000円しました><
カープが来ると思って買ったら負けちゃいました><
い、1万5000円しました><
カープが来ると思って買ったら負けちゃいました><
20: 名無し 2017/10/30(月) 23:12:07.65 ID:Cy9ug43J0
>>18
Cの者か?
Cの者か?
278: 名無し 2017/10/30(月) 23:42:24.37 ID:Qql8TLPV0
>>18
悲しいなぁ
横浜を許すな
悲しいなぁ
横浜を許すな
12: 名無し 2017/10/30(月) 23:10:44.94 ID:n9LC5sgC0
ええやん
15: 名無し 2017/10/30(月) 23:11:23.62 ID:/cL2+je70
ええやんけ
16: 名無し 2017/10/30(月) 23:11:36.30 ID:LlYJDVR00
上手いね
何ミリのレンズなの?
何ミリのレンズなの?
24: 名無し 2017/10/30(月) 23:12:59.46 ID:U9zh7rat0
>>16
400mmだけど、店員にcanonのkiss使ったら1,6倍になりますよーって言ってたから640くらい??
400mmだけど、店員にcanonのkiss使ったら1,6倍になりますよーって言ってたから640くらい??
31: 名無し 2017/10/30(月) 23:14:27.07 ID:ChTFhrrx0
>>24
んじゃAPS-Cかね
んじゃAPS-Cかね
23: 名無し 2017/10/30(月) 23:12:54.04 ID:pPUFaKgMM
ボディなに使っとるん?
25: 名無し 2017/10/30(月) 23:13:28.21 ID:U9zh7rat0
>>23
canonのkiss x8iです><
canonのkiss x8iです><
27: 名無し 2017/10/30(月) 23:13:57.24 ID:U9zh7rat0
29: 名無し 2017/10/30(月) 23:14:17.86 ID:pPUFaKgMM
sigma100-400mmか?
中古でEOS 7D買うと幸せになれるで
中古でEOS 7D買うと幸せになれるで
37: 名無し 2017/10/30(月) 23:15:59.37 ID:ChTFhrrx0
>>29
「イメージモンスター」か?
あのキャッチ格好良すぎんねんけど本体重すぎひんか
「イメージモンスター」か?
あのキャッチ格好良すぎんねんけど本体重すぎひんか
44: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:00.25 ID:vvIuId1Q0
>>37
野球撮るだけなら一脚使えばええ
連写速いからほんま楽しくなるで
野球撮るだけなら一脚使えばええ
連写速いからほんま楽しくなるで
45: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:21.24 ID:U9zh7rat0
>>29
もっと拡大出来たり、画質がきれいになったりするの?
無知ですまん
もっと拡大出来たり、画質がきれいになったりするの?
無知ですまん
71: 名無し 2017/10/30(月) 23:19:25.81 ID:vvIuId1Q0
>>45
センサーサイズがaps-cで同じやから拡大できるようにはならん
画質は多少良い
ピントを捉える箇所が多いからピント合わせが楽
連写が速いからベストショットが増える
センサーサイズがaps-cで同じやから拡大できるようにはならん
画質は多少良い
ピントを捉える箇所が多いからピント合わせが楽
連写が速いからベストショットが増える
79: 名無し 2017/10/30(月) 23:20:19.78 ID:U9zh7rat0
>>71
ピント合わせが楽なのは朗報
正直めっちゃいい写真撮れた!!と思ってみたらピンボケが何回あったことか
ピント合わせが楽なのは朗報
正直めっちゃいい写真撮れた!!と思ってみたらピンボケが何回あったことか
30: 名無し 2017/10/30(月) 23:14:26.50 ID:U9zh7rat0
46: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:23.84 ID:o247sGeX0
ええやんかっこいい
47: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:24.14 ID:8K6lxnLsM
センスを感じるンゴねぇ
62: 名無し 2017/10/30(月) 23:18:31.95 ID:U9zh7rat0
>>47
正直自分で気に入ったやつを選抜したんだけど、その陰には無数の死に写真がある・・・
一回の試合で3シーンくらいしかいい感じでとれない
正直自分で気に入ったやつを選抜したんだけど、その陰には無数の死に写真がある・・・
一回の試合で3シーンくらいしかいい感じでとれない
69: 名無し 2017/10/30(月) 23:19:17.92 ID:UWTJRg0+0
>>62
そんなもんやろ
そんなもんやろ
70: 名無し 2017/10/30(月) 23:19:19.21 ID:8K6lxnLsM
>>62
写真なんてそんなもんよ
今はデジタルだからいいけど、フィルムだとその場で確認できないから大変なんよね
写真なんてそんなもんよ
今はデジタルだからいいけど、フィルムだとその場で確認できないから大変なんよね
78: 名無し 2017/10/30(月) 23:20:09.68 ID:k2HZNTQe0
>>62
X9iやと45点になってゾーンAFでも撮りやすくなってええぞ
9000Dのほうが親指AF専用ボタンついてやりやすいけど
X9iやと45点になってゾーンAFでも撮りやすくなってええぞ
9000Dのほうが親指AF専用ボタンついてやりやすいけど
52: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:42.57 ID:iAr7f0OJ0
65: 名無し 2017/10/30(月) 23:19:02.59 ID:U9zh7rat0
>>52
かっこいい
オリックス好きだしもっと貼って
かっこいい
オリックス好きだしもっと貼って
104: 名無し 2017/10/30(月) 23:23:40.58 ID:iAr7f0OJ0
111: 名無し 2017/10/30(月) 23:24:20.38 ID:j1ZbwhO90
>>104
三枚目ええな
三枚目ええな
115: 名無し 2017/10/30(月) 23:24:48.28 ID:9bzPlnZa0
>>104
中島かっこヨ
中島かっこヨ
55: 名無し 2017/10/30(月) 23:17:56.97 ID:x2BRjk/s0
写真撮るのに必死になって試合あまり見てなさそう
あと周りの人はシャッター音で迷惑そう
あと周りの人はシャッター音で迷惑そう
61: 名無し 2017/10/30(月) 23:18:30.49 ID:8K6lxnLsM
>>55
そういう楽しみ方もありちゃう?
そんなにシャッター音うるさくないぞ
そういう楽しみ方もありちゃう?
そんなにシャッター音うるさくないぞ
72: 名無し 2017/10/30(月) 23:19:28.55 ID:VVCcL5Yx0
>>55
あんなだけメガホンやらの音するのにシャッター音なんて気にならんやろ
あんなだけメガホンやらの音するのにシャッター音なんて気にならんやろ
80: 名無し 2017/10/30(月) 23:20:30.96 ID:cX/MA/Ys0
たまにスマホでパサパサ撮るくらいしかしてへんなワイ
ビレブレの模様
ビレブレの模様
64: 名無し 2017/10/30(月) 23:18:51.41 ID:NV9f1me+a
ワイのも見てや
97: 名無し 2017/10/30(月) 23:22:47.84 ID:JkUeZxFt0
>>64
かわ∃
かわ∃
82: 名無し 2017/10/30(月) 23:20:37.48 ID:Lpp1d2Tz0
みんな何でこんなに上手く撮れるんや
ワイが撮る写真ほぼピント合ってないわ
ワイが撮る写真ほぼピント合ってないわ
84: 名無し 2017/10/30(月) 23:20:53.31 ID:U9zh7rat0
92: 名無し 2017/10/30(月) 23:22:16.53 ID:VVCcL5Yx0
席もええし、素人でこんなけ撮れてればすごいやろ
94: 名無し 2017/10/30(月) 23:22:19.25 ID:U9zh7rat0
120: 名無し 2017/10/30(月) 23:25:12.16 ID:U9zh7rat0
123: 名無し 2017/10/30(月) 23:25:53.99 ID:nfE6DEc20
よく撮れてるなー
126: 名無し 2017/10/30(月) 23:26:09.31 ID:pFFWRA+j0
キスでもけっこう撮れるんやな
Lightroomで調整するともっとよくなるで
Lightroomで調整するともっとよくなるで
132: 名無し 2017/10/30(月) 23:26:53.17 ID:U9zh7rat0
139: 名無し 2017/10/30(月) 23:27:37.72 ID:UxYF0AmQd
>>132
1枚目すこ
1枚目すこ
150: 名無し 2017/10/30(月) 23:29:12.19 ID:Mq4xPQCK0
>>132
なんか暗さもあるけどケラレてるような気もするけど気のせいかな
なんか暗さもあるけどケラレてるような気もするけど気のせいかな
137: 名無し 2017/10/30(月) 23:27:20.69 ID:x0hy6V3ia
ピントの合わせ方が上手いわ
117: 名無し 2017/10/30(月) 23:24:51.19 ID:35oXaqUe0
お前ズムスタでPCカタカタしながらバズーカで撮影してた奴やろ
128: 名無し 2017/10/30(月) 23:26:14.18 ID:U9zh7rat0
>>117
一眼レフだけでも重いからPC持ってくとか考えたこともなかった
記者の人とかやってるけど、観客席でそれやるのはある意味勇気ある
一眼レフだけでも重いからPC持ってくとか考えたこともなかった
記者の人とかやってるけど、観客席でそれやるのはある意味勇気ある
166: 名無し 2017/10/30(月) 23:30:48.96 ID:obIZx0T/0
今や球場に来る女の子バズーカみたいなカメラ常備してるよな
あれ高いんやろなぁ
あれ高いんやろなぁ
180: 名無し 2017/10/30(月) 23:32:42.28 ID:badntEbY0
>>166
そこそこするで
そこそこするで
184: 名無し 2017/10/30(月) 23:33:09.95 ID:Yoqh4LF30
>>180
そこそこ…?
そこそこ…?
186: 名無し 2017/10/30(月) 23:33:24.13 ID:xz++Dl7m0
>>180
ヨンニッパすご
ヨンニッパすご
188: 名無し 2017/10/30(月) 23:33:40.22 ID:ADJTN75Up
>>180
100万のレンズとか、売れる事るん?
買うとしてもプロだけやろ
100万のレンズとか、売れる事るん?
買うとしてもプロだけやろ
195: 名無し 2017/10/30(月) 23:34:37.78 ID:y5ZMMs600
>>188
ただの撮鉄とかも持ってるで
あとは航空とか
ただの撮鉄とかも持ってるで
あとは航空とか
205: 名無し 2017/10/30(月) 23:35:20.05 ID:badntEbY0
>>195
鳥を忘れるな
飛行機も撮るけど
鳥を忘れるな
飛行機も撮るけど
192: 名無し 2017/10/30(月) 23:34:14.85 ID:badntEbY0
>>188
ワイの悪口はやめろ
まあ友人から安くもらったんやけど
ワイの悪口はやめろ
まあ友人から安くもらったんやけど
206: 名無し 2017/10/30(月) 23:35:36.23 ID:U9zh7rat0
>>192
え、いくらで貰ったんだ
それでも十分高そう
え、いくらで貰ったんだ
それでも十分高そう
226: 名無し 2017/10/30(月) 23:37:43.91 ID:badntEbY0
>>206
40万やったかな
ホントのこと言うとトレードっぽいことしたんや
ワイが新しく広角買ったから古い広角をそいつにあげてみたいな
40万やったかな
ホントのこと言うとトレードっぽいことしたんや
ワイが新しく広角買ったから古い広角をそいつにあげてみたいな
207: 名無し 2017/10/30(月) 23:36:00.54 ID:xz++Dl7m0
>>192
持ち運び不便そう
持ち運び不便そう
242: 名無し 2017/10/30(月) 23:39:06.84 ID:badntEbY0
>>207
それは一眼買った時点でつきまとう問題やし…
そもそもこれ持ってく時はだいたい車移動や
後ろにカメラ関係積みまくって山に篭ったり
それは一眼買った時点でつきまとう問題やし…
そもそもこれ持ってく時はだいたい車移動や
後ろにカメラ関係積みまくって山に篭ったり
229: 名無し 2017/10/30(月) 23:37:57.85 ID:K/au5pXz0
237: 名無し 2017/10/30(月) 23:38:56.19 ID:xz++Dl7m0
>>229
この望遠すご
この望遠すご
259: 名無し 2017/10/30(月) 23:40:13.71 ID:badntEbY0
>>229
草
流石にこんなの持っとらんわ
というかこれ改造ちゃうん?
草
流石にこんなの持っとらんわ
というかこれ改造ちゃうん?
264: 名無し 2017/10/30(月) 23:40:30.46 ID:U9zh7rat0
>>229
600万・・・
なんやこの価格・・・
600万・・・
なんやこの価格・・・
267: 名無し 2017/10/30(月) 23:41:10.63 ID:UxYF0AmQd
>>229
どっちが本体かこれもうわかんねえな
どっちが本体かこれもうわかんねえな
182: 名無し 2017/10/30(月) 23:32:47.80 ID:rvQeoPJ10
やっぱり望遠デジカメよりか一眼のが綺麗に撮れるんか?
どっち買うか迷ってる
どっち買うか迷ってる
194: 名無し 2017/10/30(月) 23:34:28.52 ID:k2HZNTQe0
>>182
昼間ならそう差はないぞ
ニコンのB700がコストパフォーマンスとちょうどいいでかさで
おすすめやな
昼間ならそう差はないぞ
ニコンのB700がコストパフォーマンスとちょうどいいでかさで
おすすめやな
272: 名無し 2017/10/30(月) 23:41:57.59 ID:rvQeoPJ10
>>194
サンガツ
電気屋見に行ってみるわ
サンガツ
電気屋見に行ってみるわ
298: 名無し 2017/10/30(月) 23:44:44.69 ID:zGqwB77x0
308: 名無し 2017/10/30(月) 23:45:36.53 ID:j1ZbwhO90
>>298
アイフォン?
アイフォン?
310: 名無し 2017/10/30(月) 23:45:58.46 ID:zGqwB77x0
>>308
せやで
せやで
329: 名無し 2017/10/30(月) 23:47:09.35 ID:j1ZbwhO90
>>310
まあまあ撮れるもんやな
まあまあ撮れるもんやな
333: 名無し 2017/10/30(月) 23:47:19.31 ID:Kw5Nz/6F0
>>310
綺麗なもんやな
ズームしてもそんなぼやけないし
綺麗なもんやな
ズームしてもそんなぼやけないし
213: 名無し 2017/10/30(月) 23:36:40.29 ID:U9zh7rat0
あー早く秋季キャンプ観に行きたい
306: 名無し 2017/10/30(月) 23:45:28.56 ID:Qql8TLPV0
イッチのカメラって総額いくらくらいなん?
351: 名無し 2017/10/30(月) 23:48:34.27 ID:U9zh7rat0
>>306
ダブルズームキットで本体約8万・・・
400mmのレンズで8万の計16万です
あと防護レンズがなんかつけて5000円
ダブルズームキットで本体約8万・・・
400mmのレンズで8万の計16万です
あと防護レンズがなんかつけて5000円
383: 名無し 2017/10/30(月) 23:51:45.75 ID:Mq4xPQCK0
>>351
防護レンズ外した方が明るく撮れるんちゃう?なんかイッチの写真ケラレてる気がするで
防護レンズ外した方が明るく撮れるんちゃう?なんかイッチの写真ケラレてる気がするで
307: 名無し 2017/10/30(月) 23:45:32.42 ID:3crFgu6T0
凄いなあこんな綺麗に撮れるならハマっちゃいそうだよね
325: 名無し 2017/10/30(月) 23:46:58.88 ID:U9zh7rat0
>>307
いい席でないとやっぱりいい感じに取れないから、ホントに出費も多くなるんだよな・・・
あと防護ネットがホントに邪魔と感じる
いい席でないとやっぱりいい感じに取れないから、ホントに出費も多くなるんだよな・・・
あと防護ネットがホントに邪魔と感じる
341: 名無し 2017/10/30(月) 23:48:05.15 ID:gEwIv/e10
366: 名無し 2017/10/30(月) 23:49:44.36 ID:U9zh7rat0
>>341
おーええ感じ
おーええ感じ
377: 名無し 2017/10/30(月) 23:51:02.34 ID:UxYF0AmQd
387: 名無し 2017/10/30(月) 23:52:02.81 ID:U9zh7rat0
>>377
え、これ200mmで外野から撮ったの?
普通にキレイ
え、これ200mmで外野から撮ったの?
普通にキレイ
440: 名無し 2017/10/30(月) 23:58:30.22 ID:UxYF0AmQd
>>387
編集でまわりを消しただけやで
編集でまわりを消しただけやで
394: 名無し 2017/10/30(月) 23:52:49.25 ID:U9zh7rat0
442: 名無し 2017/10/30(月) 23:58:35.99 ID:U9zh7rat0
500: 名無し 2017/10/31(火) 00:06:06.77 ID:DCz+qgsp0
603: 名無し 2017/10/31(火) 00:21:38.44 ID:DCz+qgsp0
625: 名無し 2017/10/31(火) 00:26:04.05 ID:DCz+qgsp0
405: 名無し 2017/10/30(月) 23:54:16.86 ID:JkUeZxFt0
イッチは写真歴どれ位?
410: 名無し 2017/10/30(月) 23:54:45.09 ID:U9zh7rat0
>>405
3か月くらいかな・・・
3か月くらいかな・・・
425: 名無し 2017/10/30(月) 23:56:49.72 ID:JkUeZxFt0
>>410
はぇ~3ヶ月でこんないい写真撮れるんか
はぇ~3ヶ月でこんないい写真撮れるんか
435: 名無し 2017/10/30(月) 23:57:53.36 ID:U9zh7rat0
>>425
ピントはオートで勝手に合わせてくれるしね・・・
素人でもたまにいい写真撮れたりするから、ハマっちゃうんだなぁ・・・
ピントはオートで勝手に合わせてくれるしね・・・
素人でもたまにいい写真撮れたりするから、ハマっちゃうんだなぁ・・・
504: 名無し 2017/10/31(火) 00:06:53.46 ID:5nNZNBGh0
ええなぁ
ワイも風景撮るの好きや
初心者の初期費用はなんぼくらい?
ワイも風景撮るの好きや
初心者の初期費用はなんぼくらい?
512: 名無し 2017/10/31(火) 00:07:50.28 ID:DCz+qgsp0
>>504
一眼なら10万以下じゃない?
あんまり安いのとかスペック低いの買うんだったら、アイフォンでいいですよーって店員に言われた
一眼なら10万以下じゃない?
あんまり安いのとかスペック低いの買うんだったら、アイフォンでいいですよーって店員に言われた
ワイちなDe、日本シリーズ観戦のため福岡へ【2~3日目】
マツダスタジアムで野球選手撮ってきたから写真貼る
コメントする