AmazonのジェフベゾスCEO、世界一の富豪に
6: 名無し 2017/10/31(火) 10:01:17.98 ID:V18gKKjX0米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス創業者兼最高経営責任者(CEO)が世界富豪ランキングで初めて首位に立った。2017年7~9月期の好決算を受けてアマゾン株は27日に前日比13%上げ、保有株の資産価値が高まった。富豪ランキングで長らく首位の座にあった米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜いた。
米通信社のブルームバーグが30日付でまとめた「世界富豪ランキング」で明らかになった。ベゾス氏の保有資産額は938億ドル(10兆6400億円)で、887億ドル(10兆600億円)だったゲイツ氏を上回った。ベゾス氏の資産は過去1年で264億ドル(39%)増えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HSR_Q7A031C1000000/?dg=1
確かにAmazon無かったら今の生活は成り立たない。
洗剤から机まで何でも次の日に届けてくれる。
革命だよ。
洗剤から机まで何でも次の日に届けてくれる。
革命だよ。
150: 名無し 2017/10/31(火) 10:45:36.02 ID:uSmzBmA+0
ハゲは強し
8: 名無し 2017/10/31(火) 10:01:58.58 ID:iqkMK/gH0
米amazon安くていいよな
9: 名無し 2017/10/31(火) 10:02:05.54 ID:s8PgVZCN0
楽に大企業をもう2,3創業できるんじゃ・・・・
11: 名無し 2017/10/31(火) 10:02:32.60 ID:XOzvthLV0
後のアンブレラ社である
5: 名無し 2017/10/31(火) 10:01:10.34 ID:HQibcCic0
0.1%でいいから分けて欲しい
12: 名無し 2017/10/31(火) 10:02:41.38 ID:iuuNv7lF0
Amazonにはマジで救われている
3900円のプライム会員になるだけで、配達無料・動画・音楽・電子書籍などの多彩なサービスが受けられるんだから
Amazonが無ければ、オレの人生は薄っぺらいものになってたと言っても過言じゃない
3900円のプライム会員になるだけで、配達無料・動画・音楽・電子書籍などの多彩なサービスが受けられるんだから
Amazonが無ければ、オレの人生は薄っぺらいものになってたと言っても過言じゃない
35: 名無し 2017/10/31(火) 10:11:38.89 ID:Y8XMkSSK0
>>12
Amazonのおかげでより薄っぺらになってる現実すら理解できなくなってしまった成れの果てですな
Amazonのおかげでより薄っぺらになってる現実すら理解できなくなってしまった成れの果てですな
50: 名無し 2017/10/31(火) 10:14:53.02 ID:iuuNv7lF0
>>35
妬みにしか聞こえないんだが・・・
妬みにしか聞こえないんだが・・・
59: 名無し 2017/10/31(火) 10:17:35.19 ID:13lfNQ0I0
>>35
アマゾンのおかげで実店舗の薄っぺらさがよくわかったわ
アマゾンのおかげで実店舗の薄っぺらさがよくわかったわ
245: 名無し 2017/10/31(火) 12:18:49.14 ID:SjQUcsBu0
発明家が金持ちになるのはいいけど商人が金持ちになるのは間違ってね?
分散しろよ
分散しろよ
259: 名無し 2017/10/31(火) 12:33:52.43 ID:ZyTlvpZ50
>>245
いくら優れた発明をしようがその発明を金に換金できる商品化して
量産し販売するノウハウがなければ稼げない
いくら優れた発明をしようがその発明を金に換金できる商品化して
量産し販売するノウハウがなければ稼げない
250: 名無し 2017/10/31(火) 12:25:30.43 ID:1AilWuah0
>>245
通販電子書籍クラウドとか消費者はもちろん発明する側ものを作る側も無数に恩恵受けてるからな
通販電子書籍クラウドとか消費者はもちろん発明する側ものを作る側も無数に恩恵受けてるからな
65: 名無し 2017/10/31(火) 10:19:59.09 ID:nmzZpCGf0
AWSで儲かりすぎてるからな
インフラ握ったら圧倒的すぎる
インフラ握ったら圧倒的すぎる
17: 名無し 2017/10/31(火) 10:06:02.07 ID:H8rg4RXj0
インフラ作ったんだからまあ凄いわ
27: 名無し 2017/10/31(火) 10:09:03.38 ID:++BCItF40
AWS便利だもんな
31: 名無し 2017/10/31(火) 10:10:34.13 ID:HS+sd9nn0
最先端技術という訳でも無いのにな
19: 名無し 2017/10/31(火) 10:06:26.08 ID:oQwlEkfv0
2000年ころあんな商売うまくいくかよみたいな声がたくさんあったのが印象的だった
28: 名無し 2017/10/31(火) 10:09:04.19 ID:Yw/bIadI0
>>19
まあ凡人に天才の考えている事はわからないし理解できないからな。
Iphoneだって当初の2ちゃんの評判は散々だった。
まあ凡人に天才の考えている事はわからないし理解できないからな。
Iphoneだって当初の2ちゃんの評判は散々だった。
22: 名無し 2017/10/31(火) 10:07:13.65 ID:4OCOFWug0
Amazon、Google、Apple、Microsoft
日本でも、どうやったらこういう企業を量産できるのかもっと考えるべき。
日本でも、どうやったらこういう企業を量産できるのかもっと考えるべき。
53: 名無し 2017/10/31(火) 10:14:56.62 ID:jmnPtNTL0
こんな金持ってるなら配送会社1つ作れるだろ
155: 名無し 2017/10/31(火) 10:47:39.17 ID:XkAdw5zg0
>>53
事業所持った途端に租税条約の適用外になって日本で法人税払わなきゃいけなくなるからそれはやらない
事業所持った途端に租税条約の適用外になって日本で法人税払わなきゃいけなくなるからそれはやらない
56: 名無し 2017/10/31(火) 10:15:46.72 ID:Df3ZytSK0
>>53
作ろうとしてるじゃないの
ドローンで実験したりして
作ろうとしてるじゃないの
ドローンで実験したりして
69: 名無し 2017/10/31(火) 10:20:47.40 ID:GO9/+Fa50
初期何年もすんごい赤字を垂れ流しても潰れなかったのは誰が支援してたの?
75: 名無し 2017/10/31(火) 10:22:05.58 ID:3Smi8THK0
>>69
投資家がアマゾンの未来を信じて
どんどん株をかっていったんだよ。
投資家がアマゾンの未来を信じて
どんどん株をかっていったんだよ。
98: 名無し 2017/10/31(火) 10:30:25.71 ID:D+qFImBg0
まさかゲイツを超える人が出てくるとは
130: 名無し 2017/10/31(火) 10:37:46.46 ID:3adQSnTG0
amazonは商品横流しだけじゃなくて、AIとかやってるからな。
ゲイツはスマホのOSをまったく取れなかったのが痛かった。
ゲイツはスマホのOSをまったく取れなかったのが痛かった。
156: 名無し 2017/10/31(火) 10:47:47.44 ID:rtOUO2Jv0
>>130
かなり昔からモバイルは意識していたのにな。
どういう訳か、あの天才がモバイルに関してはセンス無かったw
かなり昔からモバイルは意識していたのにな。
どういう訳か、あの天才がモバイルに関してはセンス無かったw
154: 名無し 2017/10/31(火) 10:47:01.36 ID:uSmzBmA+0
これから世界は
アマゾンとグーグルだな
アマゾンとグーグルだな
194: 名無し 2017/10/31(火) 11:09:39.99 ID:IIUojGn20
こいつは面白い投資を沢山するから面白い
ビルはつまらん 天国に行きたい金持ち人間の末路
ビルはつまらん 天国に行きたい金持ち人間の末路
284: 名無し 2017/10/31(火) 13:07:43.80 ID:tBSmSPcs0
きっと毎日が幸せなんだろうな
だって誰よりもお金持ちなんだものな
ああ幸せだ幸せだって思いながら毎日幸せに暮らしてるに違いない
そうでしょう?
だって誰よりもお金持ちなんだものな
ああ幸せだ幸せだって思いながら毎日幸せに暮らしてるに違いない
そうでしょう?
85: 名無し 2017/10/31(火) 10:25:36.92 ID:5FYR3T1F0
同じ歳で年収280万のオレなんかゾウリムシ並だ・・・
237: 名無し 2017/10/31(火) 12:09:37.58 ID:mAhdH5hE0
>>85
それ以下だろ
名も無き菌だ
俺と同じくな
それ以下だろ
名も無き菌だ
俺と同じくな
295: 名無し 2017/10/31(火) 13:17:18.38 ID:aVrdactB0
保有資産10兆とかどうなってんだよ・・・
160: 名無し 2017/10/31(火) 10:48:23.52 ID:k/GaSiXy0
桁が意味不明過ぎて凄さがピンとこねー
【セール】Amazon、タブレット「Fire 7/HD 8/HD 10」を5200円~6900円オフ。「Fire HD 10」は過去最安値
Amazonは日本の癌 Amazonを利用してるやつはバカ
コメント
コメント一覧 (2)
アリババのこの人どうなんやろうな。
一気に黒字が増えまくってる
コメントする