1: 名無し 2017/10/12(木) 23:11:35.716 ID:hrFLYrS10
ヘッドホンで聞くとスマホの方がましになる
オンボから脱出したい
オンボから脱出したい
3: 名無し 2017/10/12(木) 23:11:57.691 ID:AazEvNro0
USB DAC
4: 名無し 2017/10/12(木) 23:12:11.416 ID:Ps0UiSsF0
USBDACからのリケーブルで沼へ行こう
5: 名無し 2017/10/12(木) 23:13:24.481 ID:hrFLYrS10
これなに買ったらいいの?
6: 名無し 2017/10/12(木) 23:13:42.036 ID:5OvkKpq50
オンキョーのサウンドカードで良いじゃん
7: 名無し 2017/10/12(木) 23:14:05.240 ID:EaRqsHcra
GSX1000
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LDTP484
Sound BlasterX G5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0194Q1PFY/
Xonar U7 mkII
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3RGC8Y/
好きなのを選べ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LDTP484
Sound BlasterX G5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0194Q1PFY/
Xonar U7 mkII
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3RGC8Y/
好きなのを選べ
8: 名無し 2017/10/12(木) 23:15:57.416 ID:WhIeLsZr0
SBX AE5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0744FXB4T
Xonar AE
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0889349633601/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0744FXB4T
Xonar AE
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0889349633601/
10: 名無し 2017/10/12(木) 23:18:46.690 ID:hrFLYrS10
>>8
下のやついいと思ったんだけど音質どう?
レビュー全然ない
下のやついいと思ったんだけど音質どう?
レビュー全然ない
11: 名無し 2017/10/12(木) 23:19:53.197 ID:EaRqsHcra
>>10
出たばっかりだからまだレビュー出回るのは先だろうな
出たばっかりだからまだレビュー出回るのは先だろうな
13: 名無し 2017/10/12(木) 23:21:54.310 ID:WhIeLsZr0
>>10
下の興味あったんだけど光デジタル入力無いのがちょっと考え物
下の興味あったんだけど光デジタル入力無いのがちょっと考え物
15: 名無し 2017/10/12(木) 23:22:50.155 ID:EaRqsHcra
>>13
PCで光って要らなくない?
PCで光って要らなくない?
19: 名無し 2017/10/12(木) 23:25:09.571 ID:WhIeLsZr0
>>15
今ps4の音声pc経由で聞いてるから個人的には必要なんだわ
今ps4の音声pc経由で聞いてるから個人的には必要なんだわ
22: 名無し 2017/10/12(木) 23:26:26.624 ID:EaRqsHcra
>>19
キャプチャーか何かしてるん?
キャプチャーか何かしてるん?
28: 名無し 2017/10/12(木) 23:32:16.393 ID:WhIeLsZr0
>>22
スピーカーの無いモニターをPCと共有してるからHDMIで音声聞けなくてPCのスピーカーを共有させてるの
スピーカーの無いモニターをPCと共有してるからHDMIで音声聞けなくてPCのスピーカーを共有させてるの
9: 名無し 2017/10/12(木) 23:15:59.162 ID:Ps0UiSsF0
予算決めたほうがいいよ
12: 名無し 2017/10/12(木) 23:20:11.557 ID:hrFLYrS10
>>9
出せるとしても2万円くらいまで
でも収まるなら1万円くらいまでがいい
サウンドカードか外付けかも今のところわかんない
出せるとしても2万円くらいまで
でも収まるなら1万円くらいまでがいい
サウンドカードか外付けかも今のところわかんない
20: 名無し 2017/10/12(木) 23:25:16.548 ID:Ps0UiSsF0
>>12
それならここで挙がってるものが安定かもな
でも時代は外付けに移行しつつあるよ
それにゲーム重視か音楽重視なのかでも変わってくるし
それならここで挙がってるものが安定かもな
でも時代は外付けに移行しつつあるよ
それにゲーム重視か音楽重視なのかでも変わってくるし
23: 名無し 2017/10/12(木) 23:26:38.904 ID:hrFLYrS10
>>20
音楽もそこそこゲームもやる
だから目立つ遅延とか無くて癖のないやつがいい
音楽もそこそこゲームもやる
だから目立つ遅延とか無くて癖のないやつがいい
31: 名無し 2017/10/12(木) 23:34:40.505 ID:Ps0UiSsF0
>>23
USBDAC使ってるけどそれは全く問題ないよ
USBDAC使ってるけどそれは全く問題ないよ
14: 名無し 2017/10/12(木) 23:22:44.296 ID:obULiEv/0
サウンドカードは中だとノイズやらなんやらが入るって聞いたがどうなんだ
18: 名無し 2017/10/12(木) 23:24:11.369 ID:EaRqsHcra
>>14
環境によってはあるかもね
その点で言えばUSB DACが安定だな
環境によってはあるかもね
その点で言えばUSB DACが安定だな
21: 名無し 2017/10/12(木) 23:25:44.956 ID:hrFLYrS10
>>14
前使ってたのはゲームでオンボの負担が大きくなると何故かノイズが載った
さうんどぶらすたーZ?って赤いやつ
前使ってたのはゲームでオンボの負担が大きくなると何故かノイズが載った
さうんどぶらすたーZ?って赤いやつ
24: 名無し 2017/10/12(木) 23:26:40.873 ID:obULiEv/0
>>18
>>21
やっぱそうか
外付け安定だな
>>21
やっぱそうか
外付け安定だな
17: 名無し 2017/10/12(木) 23:23:51.758 ID:COc2y0UA0
今Sound BlasterX G5使って耳舐め音声聞いてるけどすごいよ
29: 名無し 2017/10/12(木) 23:33:34.367 ID:2onkriur0
ロジクールg430買えばUSBダックも付いてくるし良いぞ
30: 名無し 2017/10/12(木) 23:33:49.814 ID:PcaNg0lG0
予算2万までならローランドのMobile UAがいいと思う
16,398円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N8XIMCE
もっと出せっるならFostexとかDENONとかがいいし
個人的にはADI-2 Pro Anniversary Editionがお薦め
220,000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B073RHDH63/
16,398円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N8XIMCE
もっと出せっるならFostexとかDENONとかがいいし
個人的にはADI-2 Pro Anniversary Editionがお薦め
220,000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B073RHDH63/
32: 名無し 2017/10/12(木) 23:39:49.112 ID:EaRqsHcra
まぁ安価系ならSBX G1か
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EH510AW
ヘッドセット込みなら>>29
ヘッドセットの接続がUSBだけでいいならZIDLI ZH7もオススメ
音楽聞いた感じ数万のヘッドホンと比べて遜色ないレベル
マイクがちょっと邪魔だけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EH510AW
ヘッドセット込みなら>>29
ヘッドセットの接続がUSBだけでいいならZIDLI ZH7もオススメ
音楽聞いた感じ数万のヘッドホンと比べて遜色ないレベル
マイクがちょっと邪魔だけど
33: 名無し 2017/10/13(金) 00:08:13.868 ID:3JQ3LEXY0
なんとなく今のところはUA-M10が良さそうな気がしてきた
Xonar AEとか安いのも気になるけど
Xonar AEとか安いのも気になるけど
34: 名無し 2017/10/13(金) 00:09:46.232 ID:b7PSWknXa
手っ取り早くやりたいならEqualizerAPO入れればいいっていうのが専門スレの見解
35: 名無し 2017/10/13(金) 00:20:59.705 ID:3JQ3LEXY0
Xonar U7 MKIIもいいな
36: 名無し 2017/10/13(金) 00:35:16.332 ID:l2VW/vEn0
2万ちょいでもイイならHP-A4が大多数派の選択肢だけど
27,864円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G97FG5W
2万以下ならUA-M10まじおすすめ
DTM板でも聴き専ならUA-M10って言われてた
27,864円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G97FG5W
2万以下ならUA-M10まじおすすめ
DTM板でも聴き専ならUA-M10って言われてた
39: 名無し 2017/10/13(金) 01:00:24.179 ID:q8Uch6230
>>36
ゲーム・サラウンド向けとDTM向けで大分文化圏が違うみたいだな
ゲーム・サラウンド向けとDTM向けで大分文化圏が違うみたいだな
38: 名無し 2017/10/13(金) 00:55:41.678 ID:qP52iOAM0
最近ヘッドホン買ったから参考になるわ
直刺しでも満足してるけどDAC買うと幸せになれるのかね
直刺しでも満足してるけどDAC買うと幸せになれるのかね
40: 名無し 2017/10/13(金) 01:02:13.903 ID:tt2FFD3u0
>>38
A4あたり買えば変わると思う
A4あたり買えば変わると思う
超絶高級ヘッドホンアンプ「HA-2SE」買ったwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする