227: 名無し 2017/09/27(水) 12:51:10.94 ID:2mqDpSPS0
ドンキ4k第2弾出るみたいね
今回も激安
[新製品]ドンキ激安4Kテレビの第2弾が登場、メインボード提供会社は“非公表”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000005-bcn-prod
今回も激安
[新製品]ドンキ激安4Kテレビの第2弾が登場、メインボード提供会社は“非公表”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000005-bcn-prod
第2弾となる「50V型ULTRAHD TV 4K液晶テレビ(LE-5060TS4K)」が、早くも登場。10月3日から全国のドン・キホーテで順次発売する。
「LE-5060TS4K」は、前モデルと同サイズの50V型で、価格も据え置きの税別5万4800円。きょう体は基本的に前モデルを踏襲するが、画面の最大輝度は300cd/㎡から350cd/㎡に改良されている。
前モデルは、東芝製メインボードを採用したことで、一部のユーザーから“ジェネリックレグザ”と称され、あまりの反響に東芝側が「同製品の開発・製造には関与していない」とコメントする異例の事態に発展した。今回はそうした経緯を踏まえてか、メインボードの提供メーカーは“非公表”となっている。
関連
ドンキの50インチ4Kテレビ「LE-5050TS4K-BK」のレビュー・評判まとめ。テレビやゲーム目的ならかなり良さそう
ドンキ、50インチ4Kテレビ「LE-5050TS4K-BK」の“よくあるご質問集”を公開「4Kアップコンバートには対応していません」
233: 名無し 2017/09/27(水) 15:36:32.52 ID:TjKthfFed
よくなって同じ値段なら羨ましいな
238: 名無し 2017/09/27(水) 16:09:43.31 ID:d4pGI8+5r
少なくとも輝度は、300cdから350cdにスペックうpしてる
230: 名無し 2017/09/27(水) 13:40:11.83 ID:rFDcxQzl0
メインボード不明なのが怖いな...
231: 名無し 2017/09/27(水) 15:11:29.28 ID:stjwoBVnM
東芝じゃないならいらんわ
234: 名無し 2017/09/27(水) 15:44:27.16 ID:lcUm9A1D0
正直、海外メーカーのボードだと劣化って言われるだろうなぁ
235: 名無し 2017/09/27(水) 16:01:30.16 ID:TjKthfFed
おそらく東芝だと思うよ
6: 名無し 2017/09/27(水) 14:54:24.89 ID:da9MnaNb0
どうせ東芝だろ
26: 名無し 2017/09/27(水) 15:05:27.41 ID:q+qrBIA50
非公表とはいえおそらく東芝だろうな
3: 名無し 2017/09/27(水) 14:53:16.88 ID:DLZGUT/A0
4Kで何見るの
煽りでもなんでもなく純粋な疑問で
煽りでもなんでもなく純粋な疑問で
7: 名無し 2017/09/27(水) 14:55:21.36 ID:mBvXDrZm0
>>3
エ チなビデオ(。>﹏<。)
エ チなビデオ(。>﹏<。)
12: 名無し 2017/09/27(水) 14:57:12.36 ID:yZkoDhf50
>>3
2ch
2ch
68: 名無し 2017/09/27(水) 15:56:43.63 ID:d8qLQAgq0
>>3
4Kのコンテンツに決まってんじゃん
もう普通に色々出てるし、この前君の名はのも出た
まだ見れない環境の人は早く整えると良いよ
フルHDなんてただのゴミだから
4Kのコンテンツに決まってんじゃん
もう普通に色々出てるし、この前君の名はのも出た
まだ見れない環境の人は早く整えると良いよ
フルHDなんてただのゴミだから
10: 名無し 2017/09/27(水) 14:55:39.53 ID:XgxU+ObI0
パネルが改良されてるんだな
236: 名無し 2017/09/27(水) 16:03:07.63 ID:zSq1n6Fs0
マジか!
ドグザ買った後に家族用のテレビが壊れたから
チャージポイント2倍の明日ドンキ2kを買いに行く予定だったのにw
PC用モニタとしても使うし地上波の画質はドグザで十分だから2台目も4k行こうかな
まぁ、東芝ボード前提だけど
ドグザ買った後に家族用のテレビが壊れたから
チャージポイント2倍の明日ドンキ2kを買いに行く予定だったのにw
PC用モニタとしても使うし地上波の画質はドグザで十分だから2台目も4k行こうかな
まぁ、東芝ボード前提だけど
46: 名無し 2017/09/27(水) 15:27:24.15 ID:q6sNVw500
なぜ機能向上のために買うのに最安を求めるのか
65: 名無し 2017/09/27(水) 15:55:41.17 ID:TffVcTWV0
>>46
今どきテレビなんか5~6万円くらいの価値しかないってことだよw
今どきテレビなんか5~6万円くらいの価値しかないってことだよw
2: 名無し 2017/09/27(水) 14:52:24.95 ID:s7SouTqH0
またバカ売れするのか
21: 名無し 2017/09/27(水) 15:02:57.79 ID:Q8yzWQyS0
テレビは日本メーカー以外いらない
流石に変なメーカーだと恥ずかしい
お金が無くても恥はイヤ
流石に変なメーカーだと恥ずかしい
お金が無くても恥はイヤ
29: 名無し 2017/09/27(水) 15:09:36.82 ID:9LEES6EL0
見栄はって50型を激安で買いました感
31: 名無し 2017/09/27(水) 15:10:57.24 ID:mBvXDrZm0
>>29
こういう感覚ってテレビがステータスだった頃に育った人ならではだよな
こういう感覚ってテレビがステータスだった頃に育った人ならではだよな
37: 名無し 2017/09/27(水) 15:17:03.10 ID:JBYfQN5C0
いま使ってる画面にたて線が入りまくってるパナソニックさんのやつよりはましかな
52: 名無し 2017/09/27(水) 15:34:22.28 ID:WZzmEpf60
さすがに2台目は置く場所ないから買わない
そして地デジが4K放送していないことを知った
あと3年後待ってまーす
そして地デジが4K放送していないことを知った
あと3年後待ってまーす
27: 名無し 2017/09/27(水) 15:09:01.84 ID:71KGxOTg0
HDR
直下型
IPSまたはVA
倍速
PIP
ここらへんあれば買う
直下型
IPSまたはVA
倍速
PIP
ここらへんあれば買う
コメント
コメント一覧 (8)
他のメーカーももっと価格下がりゃいいのに
他のメーカーは倍するし、いい刺激になるやろ
それをしないって事は東芝側が公表しないでくれって言ってきたんだろうな
自分のとこのTV売れなくなっても困るだろうし
普通に考えたら別の会社のモノにしたんでしょうよ
「東芝」の名前だけで安売りしてたもんだし
コメントする