1: 名無し 2017/09/23(土)10:36:08 ID:zvj
写真のためや……
自殺なんかしてないやろなぁ……?


3: 名無し 2017/09/23(土)10:37:21 ID:zvj
前行った廃屋を一枚だけ
no title


2: 名無し 2017/09/23(土)10:37:06 ID:aa7
死んだ霊より、住んでる人が怖い



6: 名無し 2017/09/23(土)10:37:43 ID:zvj
>>2
これ、何してくるかわからん



4: 名無し 2017/09/23(土)10:37:31 ID:wbP
よく行けんな



8: 名無し 2017/09/23(土)10:38:32 ID:zvj
>>4
最初は怖かったで、でも廃屋だけは無理



10: 名無し 2017/09/23(土)10:39:31 ID:zvj
よっしゃ、頑張るで~



11: 名無し 2017/09/23(土)10:39:49 ID:v3K
おおまかな位置だけでも教えてクレメンス



15: 名無し 2017/09/23(土)10:41:09 ID:zvj
>>11
九州北部やで



12: 名無し 2017/09/23(土)10:39:51 ID:o0Z
ワイ廃墟マニア 期待



13: 名無し 2017/09/23(土)10:40:10 ID:nFd
>>12
廃墟のどんなところがいいの?



18: 名無し 2017/09/23(土)10:43:13 ID:o0Z
>>13
工場とか普段入れないところに入れたり あとはサビとか朽ちていくコンクリートとかに興奮する



23: 名無し 2017/09/23(土)10:51:53 ID:nFd
>>18
はぇーサンガツ
廃墟って入って大丈夫なん?
危ない事とかなかった?



24: 名無し 2017/09/23(土)10:55:10 ID:o0Z
>>23
入ってもいいけど自己責任やで
危ないことは色々ある 虫・警察・893



25: 名無し 2017/09/23(土)10:56:33 ID:nFd
>>24
け、警察…?



27: 名無し 2017/09/23(土)11:02:08 ID:vQR
あと一息や!



28: 名無し 2017/09/23(土)11:03:25 ID:vQR
no title


29: 名無し 2017/09/23(土)11:05:21 ID:nFd
>>28
海?
自然ええなぁ…



33: 名無し 2017/09/23(土)12:46:19 ID:2G0
目当ての廃墟が壊れてた!
no title

no title


34: 名無し 2017/09/23(土)13:34:46 ID:nFd
冒険みたいでたのしそう



35: 名無し 2017/09/23(土)15:38:43 ID:0mB
いっち帰らぬ人になったか?



38: 名無し 2017/09/23(土)16:02:36 ID:nrd
>>35
帰ってきたで!!写真の整理してた



40: 名無し 2017/09/23(土)16:03:34 ID:fCv
なんか日本の廃墟ってほんとジメジメしてるのな



44: 名無し 2017/09/23(土)16:08:34 ID:nrd
>>40
梅雨の時期はほんと困る



41: 名無し 2017/09/23(土)16:05:01 ID:nrd
no title

no title


43: 名無し 2017/09/23(土)16:07:58 ID:nrd
no title


47: 名無し 2017/09/23(土)16:10:10 ID:nrd
公園
no title

no title


50: 名無し 2017/09/23(土)16:12:52 ID:nrd
廃屋?社宅?
no title

no title

no title

no title


51: 名無し 2017/09/23(土)16:13:21 ID:ycv
こういうのって誰の持ち主かとかわからんのかな



55: 名無し 2017/09/23(土)16:14:51 ID:nrd
>>51
ここはわかりませんでしたね。近所の人に許可もらって入りました



52: 名無し 2017/09/23(土)16:14:17 ID:nrd
no title

no title


53: 名無し 2017/09/23(土)16:14:24 ID:53b
普通にいい写真になってて草
プロなの?



61: 名無し 2017/09/23(土)16:18:56 ID:nrd
>>53
趣味で撮ってるだけですよ~、奇跡の1枚やw



57: 名無し 2017/09/23(土)16:15:23 ID:If0
なんか持って帰ろうや



61: 名無し 2017/09/23(土)16:18:56 ID:nrd
>>57
変電所に空襲警報発令のメモあったんで持って帰ろうか迷ったw



62: 名無し 2017/09/23(土)16:19:39 ID:ycv
>>61
戦中からの建物か



81: 名無し 2017/09/23(土)16:32:09 ID:UPb
>>61
空襲警報のメモハラデイ



94: 名無し 2017/09/23(土)16:39:34 ID:nrd
>>81
民俗資料館あるで~



59: 名無し 2017/09/23(土)16:16:49 ID:Pxi
廃墟にはどんな準備して行くんや
軽装では危なそうだし



63: 名無し 2017/09/23(土)16:20:53 ID:nrd
>>59
廃屋(ホテル)ならマスク、ライト、手袋(怪我防止)
服は、作業着(怪しまれない)
ぐらいやな~



72: 名無し 2017/09/23(土)16:27:39 ID:Pxi
>>63
廃墟探索にはロープとバールが必需品って聞いたことがあったけど
持たなくても大丈夫なんやね



80: 名無し 2017/09/23(土)16:32:08 ID:nrd
>>72
ロープは遺跡探険にいるで~
バールやなくて木の棒で十分行けるで~、もしくは石



83: 名無し 2017/09/23(土)16:32:44 ID:ycv
>>80
遺跡あるんか
どんなところ?



92: 名無し 2017/09/23(土)16:39:00 ID:nrd
>>83
柱が壊れてたり……群馬にデカイ廃墟あったはず
no title

no title


97: 名無し 2017/09/23(土)16:44:21 ID:ycv
>>92
はえー
土管からみて近代のものかな



99: 名無し 2017/09/23(土)16:48:38 ID:nrd
>>97
40年ほど前かな~

工場と炭鉱の廃墟
no title

no title

no title

no title


60: 名無し 2017/09/23(土)16:17:59 ID:ycv
よく廃墟に行くんか?



65: 名無し 2017/09/23(土)16:22:31 ID:nrd
>>60
行きますねぇ!いくいく!
ていっても一ヶ月に4回ぐらいかな~
最近は廃墟は壊されて太陽光パネルになってるね~



66: 名無し 2017/09/23(土)16:23:07 ID:ycv
>>65
はえー
廃墟で電気や水道がまだ生きてたこととかある?



73: 名無し 2017/09/23(土)16:27:56 ID:nrd
>>66
ほとんどないよ
生きてるならホームレスとか沸くからね~
ただ配線泥棒はよくいるから注意



75: 名無し 2017/09/23(土)16:29:53 ID:ycv
>>73
やっぱりそうなんやな



64: 名無し 2017/09/23(土)16:21:28 ID:LDG
沖縄もけっこう廃墟おおいで



70: 名無し 2017/09/23(土)16:26:43 ID:nrd
>>64
ガマでこの前逮捕者がでたね、荒らすのは良くない



67: 名無し 2017/09/23(土)16:23:34 ID:l4N
霊体験したことある?



74: 名無し 2017/09/23(土)16:29:32 ID:nrd
>>67
山奥の牧場廃墟いったらその日の夜に家を揺らされて爪で壁引っ掛かれたことかな?



77: 名無し 2017/09/23(土)16:31:18 ID:l4N
>>74
なんやそれ怖杉内



79: 名無し 2017/09/23(土)16:31:59 ID:53b
>>74
クマやんけ!



95: 名無し 2017/09/23(土)16:41:30 ID:nrd
>>79
九州なのに……



68: 名無し 2017/09/23(土)16:25:54 ID:nrd
no title

no title

no title

no title

no title

廃校、内部に入れなかったのは残念、再訪確定かな?



71: 名無し 2017/09/23(土)16:27:34 ID:53b
>>68
綺麗すぎやろ
近く使ってたんかな?



80: 名無し 2017/09/23(土)16:32:08 ID:nrd
>>71
今年の3月に廃校なったばっかり!





69: 名無し 2017/09/23(土)16:26:24 ID:ycv
どうやって見つけるんか?



80: 名無し 2017/09/23(土)16:32:08 ID:nrd
>>69
廃墟マップか、Googleマップで探すんやで




88: 名無し 2017/09/23(土)16:35:59 ID:nrd
炭鉱の廃墟
no title

no title

no title

no title


90: 名無し 2017/09/23(土)16:36:42 ID:ycv
>>88
すごい



96: 名無し 2017/09/23(土)16:43:01 ID:nrd
>>90
すごいで~
水が迫ってるとなおキレイ



98: 名無し 2017/09/23(土)16:46:07 ID:nrd
自殺スポットの廃橋と霊現象?が起きた牧場廃墟
no title

no title

no title

no title


105: 名無し 2017/09/23(土)16:53:05 ID:nrd
炭鉱社宅
no title

no title

no title

no title


101: 名無し 2017/09/23(土)16:50:39 ID:nrd
近所の人によると炭鉱のホッパーらしい
no title

no title

no title


106: 名無し 2017/09/23(土)16:55:18 ID:nrd
ここは謎やったなぁ~
no title

no title

no title


102: 名無し 2017/09/23(土)16:50:58 ID:Jk3
不法侵入やん!



108: 名無し 2017/09/23(土)16:57:47 ID:nrd
>>102
民俗資料館や市役所に許可とってるよ~



109: 名無し 2017/09/23(土)16:59:08 ID:ycv
市役所はわかるけど資料館はなんでなん?



110: 名無し 2017/09/23(土)17:00:52 ID:nrd
>>109
民俗資料館には危険地帯やその廃墟の歴史を教えてもらったりするためやで



112: 名無し 2017/09/23(土)17:02:25 ID:ycv
>>110
はえー
資料館すごい



113: 名無し 2017/09/23(土)17:03:45 ID:nrd
>>112
しかも館長と知り合いになれる特典付き!



114: 名無し 2017/09/23(土)17:06:37 ID:UPb
市役所に許可とる意味は?



141: 名無し 2017/09/23(土)23:47:54 ID:wUs
>>114
土地の所有者に連絡して許可とってるんやで



117: 名無し 2017/09/23(土)17:20:41 ID:nrd
no title


118: 名無し 2017/09/23(土)17:21:11 ID:ycv
>>117
これええな



119: 名無し 2017/09/23(土)17:22:50 ID:7xH
近所にパチンコ屋とか食堂が固まって全部廃墟の場所がある



121: 名無し 2017/09/23(土)17:25:56 ID:7xH
これや
no title


138: 名無し 2017/09/23(土)23:46:29 ID:wUs
>>121
パチンコ屋の廃墟は全国的にかなり珍しいで!



125: 名無し 2017/09/23(土)23:26:35 ID:wUs
廃道
no title

no title


126: 名無し 2017/09/23(土)23:28:24 ID:wUs
廃屋
倒壊してた……
no title

no title

no title


127: 名無し 2017/09/23(土)23:31:50 ID:wUs
炭鉱廃墟
no title

no title

no title

no title

no title


128: 名無し 2017/09/23(土)23:33:59 ID:wUs
no title

no title

no title


129: 名無し 2017/09/23(土)23:35:56 ID:wUs
バイクとその他
no title

no title

no title

no title


131: 名無し 2017/09/23(土)23:37:52 ID:f4L
バイクエエな



130: 名無し 2017/09/23(土)23:37:03 ID:wUs
最近はカラスウリも見なくなったなぁ……
no title


132: 名無し 2017/09/23(土)23:40:23 ID:wUs
廃水槽
no title

no title

no title

no title


133: 名無し 2017/09/23(土)23:41:54 ID:7xH
少し話逸れるんやけど、
ある店が夜逃げしたら建物・土地・備品の所有権ってどうなるの?



135: 名無し 2017/09/23(土)23:43:09 ID:wUs
>>133
所有者の変更なければそのままやで
銃殺の家がそうやったから



134: 名無し 2017/09/23(土)23:42:14 ID:wUs
廃屋たち
no title

no title

no title

no title

no title


136: 名無し 2017/09/23(土)23:44:49 ID:wUs
終わり
no title

no title

no title


139: 名無し 2017/09/23(土)23:46:29 ID:mjM
ホームレスとかすんでるから気を付けるんやで



140: 名無し 2017/09/23(土)23:47:10 ID:wUs
>>139
ご心配
ありがとうございます!!程ほどに休もう~
廃墟によく行く俺が興奮する残留物TOP10を発表!+写真うp

私が撮った台湾の路地裏の写真とか貼ってく
スポンサードリンク