イギリスの電機メーカー「ダイソン」は26日、2020年までにバッテリーとモーターで走る電気自動車の発売を目指していることを明らかにしました。 この計画には日本円でおよそ3000億円を投資するとしていて、掃除機などで培った技術を生かして400人体制で自社で電気自動車の開発を進めているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011157971000.html
8: 名無し 2017/09/27(水) 09:46:05.00 ID:swkJIM2U0
すげえうるさそう
2: 名無し 2017/09/27(水) 09:42:07.86 ID:aReDsoUM0
ゴミを吸ってそれを燃料に?!
23: 名無し 2017/09/27(水) 09:51:47.17 ID:gUuHDnPG0
>>2
違う意味でエコカーだな笑
違う意味でエコカーだな笑
9: 名無し 2017/09/27(水) 09:46:10.70 ID:ujIoUCX90
清掃車かい
6: 名無し 2017/09/27(水) 09:44:26.12 ID:+jLd53YB0
EVに手を出す企業多すぎるな
29: 名無し 2017/09/27(水) 09:53:48.89 ID:ka6mGkFI0
>>6
エンジンより難易度は低い
エンジンより難易度は低い
15: 名無し 2017/09/27(水) 09:48:57.78 ID:A6E7MIUw0
>>1
たった3000億とかw
400人とかww
たった3000億とかw
400人とかww
72: 名無し 2017/09/27(水) 10:14:36.98 ID:Xaqm/eyy0
このダイソンの、無謀に近い精神は高く評価する。
118: 名無し 2017/09/27(水) 10:42:17.22 ID:XUGNZ+Er0
電気自動車は部品の点数が少ないし新規参入のハードル低くなるんだよな
126: 名無し 2017/09/27(水) 10:47:32.54 ID:+hpo1vci0
そんな簡単にできるの?w
16: 名無し 2017/09/27(水) 09:49:05.70 ID:xvGEOhI10
キュイーンって音がして猛スピード
12: 名無し 2017/09/27(水) 09:47:01.14 ID:LlSBu3/l0
騒音電気自動車
14: 名無し 2017/09/27(水) 09:48:21.21 ID:ly1zaBXl0
たった一つの速度が落ちない自動車
108: 名無し 2017/09/27(水) 10:33:20.21 ID:zzKALbJd0
>>14
いいな、って思ったけどダメじゃんwww
いいな、って思ったけどダメじゃんwww
22: 名無し 2017/09/27(水) 09:51:41.08 ID:DFssPwMM0
減速しない唯一の自動車です
99: 名無し 2017/09/27(水) 10:25:28.79 ID:RKq8hjH30
これは期待できる
37: 名無し 2017/09/27(水) 09:54:53.00 ID:cMzZoOkr0
でもお高いんでしょう
57: 名無し 2017/09/27(水) 10:07:05.22 ID:qZeUHkFz0
充電池が持たなくて無理だろう。
59: 名無し 2017/09/27(水) 10:08:03.94 ID:7NSpYSxe0
>>57
ダイソンが電池を作るわけじゃないし・・・
ダイソンが電池を作るわけじゃないし・・・
85: 名無し 2017/09/27(水) 10:19:46.82 ID:ZHWyQwju0
アップルが電気自動車出してくれることを信じてる
世界中の企業がEV競争に参戦してるから間違いなく敷居が低い
世界中の企業がEV競争に参戦してるから間違いなく敷居が低い
92: 名無し 2017/09/27(水) 10:23:33.71 ID:b8+BF+Mi0
ダイソンなら車体の下に強力な吸引機能つけて走りながら道路のゴミも回収する機能つけてくれる
101: 名無し 2017/09/27(水) 10:26:26.77 ID:GGtyFeNw0
道路も綺麗にしてくれりゃ良いよな
151: 名無し 2017/09/27(水) 10:55:39.05 ID:E3q3wxWSO
ダイソンに乗れるようになるとはな
157: 名無し 2017/09/27(水) 10:58:00.46 ID:+hpo1vci0
3年でって無理だよ
いくら引き抜きまくっても不可能だよ
いくら引き抜きまくっても不可能だよ
192: 名無し 2017/09/27(水) 11:23:06.02 ID:KY2trL/G0
400人でなにができんだよ
197: 名無し 2017/09/27(水) 11:31:16.81 ID:pt1+q+Y20
>>192
プロマネ400人で、下請け20000人に仕事させる。
これなら実現可能かも?は半分冗談だが
車1車種の開発だけなら、400人もいたらできるよ。
勿論外部の下請けさんなんかも合わせればもっと必要だろうけどね。
プロマネ400人で、下請け20000人に仕事させる。
これなら実現可能かも?は半分冗談だが
車1車種の開発だけなら、400人もいたらできるよ。
勿論外部の下請けさんなんかも合わせればもっと必要だろうけどね。
208: 名無し 2017/09/27(水) 11:53:56.35 ID:cAvtbAbQ0
これって2-3年前から噂あったから、実用化のメドついたんだろうな
160: 名無し 2017/09/27(水) 10:58:54.34 ID:DeSH0zIl0
ダイソンの車なんて買わんw
129: 名無し 2017/09/27(水) 10:48:47.54 ID:BFQgrHv30
掃除機があの値段なので
自動車なんぞ作ったら値段が1台500万とかになりそうだ
電気自動車なら普通かな?
自動車なんぞ作ったら値段が1台500万とかになりそうだ
電気自動車なら普通かな?
ワイが3DCGで作った自動車wwwww
コメント
コメント一覧 (5)
コメントする