中国のスマートフォンメーカー・Meizuは8月23日、Snapdragon 625やGalaxy S7と同等のカメラセンサーを搭載したAndroidスマートフォン「M6 Note」を発表しました。中国では9月1日に発売。価格は1099人民元(約18000円)から。
M6 Noteのスペック
- OS:Flyme 6(Android 7.1 Nougatベース)
- ディスプレイ:5.5インチ(1920 × 1080)
- プロセッサ:Snapdragon 625
- RAM:3GB / 4GB
- ROM:16GB / 32GB / 64GB(microSDカード 128GBまで対応)
- 背面カメラ:1200万画素(IMX362 or Samsung 2L7・F/1.9・Dual PD全画素AF)+500万画素
- 前面カメラ:1600万画素(F/2.0)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth4.2、LTE、WCDMA、GSM
- 対応周波数:FDDLTE(B1/3/5/7/8/20)、TDLTE(B38/40)、WCDMA(B1/2/5/8)
- センサー:GPS/A-GPS/GLONASS、指紋、重力、ジャイロ、電子コンパス、環境光、近接、ホール
- ポート:microUSB
- バッテリー;4000mAh
- サイズ:154.6 x 75.2 x 8.35mm / 173gg
- カラバリ:シャンパンゴールド、オブシディアンブラック、ムーンシルバー、ピーコックブルー
- 価格:3GB+16GBモデルが1099人民元(約18000円)、3GB+32GBモデルが1299人民元(約21400円)、4GB+64GBモデルが1699人民元(約27900円)
Source:Meizu
382: 名無し 2017/08/28(月) 16:18:48.78 ID:vxoZ/IiG0
MeizuのM6Note
すごいコスパだな
すごいコスパだな
383: 名無し 2017/08/28(月) 16:36:30.57 ID:8091CxDB0
385: 名無し 2017/08/28(月) 17:30:26.62 ID:/neeQorIM
スナドラ625か
660積んでほしかったな
でも安いから買ってしまいそう
660積んでほしかったな
でも安いから買ってしまいそう
386: 名無し 2017/08/28(月) 17:34:59.07 ID:X+527A9p0
micro-USBとな?
バッテリー4,000mAhは良いけど
バッテリー4,000mAhは良いけど
387: 名無し 2017/08/28(月) 17:38:39.21 ID:8dVt+kb90
デザインがカッコ悪いから売れなさそう
Crystalみたいなベゼルレスがいい
ホームボタンのところに通知LEDあるのも好き
Crystalみたいなベゼルレスがいい
ホームボタンのところに通知LEDあるのも好き
388: 名無し 2017/08/28(月) 18:02:14.99 ID:jl57T4v70
うーん。これは食いつき悪そうだ。
390: 名無し 2017/08/28(月) 18:24:02.91 ID:bYwov8boM
カメラ性能を謳ってるけど一眼レフ持ってると玩具にしか見えないスペックだね
391: 名無し 2017/08/28(月) 18:52:22.72 ID:X+IwwjjH0
SoCがExynosなら買ってた
392: 名無し 2017/08/28(月) 19:01:56.05 ID:jl57T4v70
>>391
他社に供給してないのでは?あれ自前用でしょ?
他社に供給してないのでは?あれ自前用でしょ?
393: 名無し 2017/08/28(月) 19:07:25.66 ID:JEcLHUfEM
>>392
クアルコムからの圧力がかかってて他社に撒けないだけだよ
ついこの間まではMeizuとクアルコムが仲悪かったからそこにサムスンが入る隙が出来てMeizuのProPlusシリーズにはExynosが積まれてた
クアルコムからの圧力がかかってて他社に撒けないだけだよ
ついこの間まではMeizuとクアルコムが仲悪かったからそこにサムスンが入る隙が出来てMeizuのProPlusシリーズにはExynosが積まれてた
Meizu M6 Note unboxing and hands on魅蓝Note6&EP52开箱体验 终于用上骁龙芯
コメント
コメント一覧 (1)
Meizu復権あるか?!
コメントする